自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

梅雨寒や浸かるお風呂の湯の温度

2020年07月18日 | 写真俳句
 昨日の割れた西瓜

三日ほど前に収穫した物
 胡瓜取りも一日一回。

見回りだけはしているが西瓜がひび割れしていた。

割ってみると出来てはいるが甘味は少ない。

他の残っている二個も採ってきた。

メロンは何となりそうなのは一個だけ。

昨年と全く同じ7月。とにかく日照時間がない。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝顔苗一体何処へ消えたやら | トップ | 夏大根漬けて今宵のあてにする »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (安のり)
2020-07-18 18:03:33
たんとさん
 野菜の値段ニュースになってますね。
これ程長雨つづくと致し方在りません。
返信する
Unknown (安のり)
2020-07-18 18:02:43
秩父武甲さん
 以前に採った西瓜を切ってみました。
色は黄色、赤も植えましたがそちらは実をつけてません。甘味はありましたがこの気温では食欲ありません。
返信する
Unknown (安のり)
2020-07-18 18:01:18
巫女さん
 日照不足は野菜を弱らせますね。
余計な虫や病になりやすくなります。
晴天が待たれます。
返信する
Unknown (たんと)
2020-07-18 15:14:47
長雨による日照不足で農家さんは大悲鳴とのことですね♪
返信する
Unknown (秩父武甲)
2020-07-18 14:05:51
こんにちは

家の西瓜も育ちが良くありません。
過湿が嫌いな西瓜に余るほどの雨が降り、雨除けのビニールトンネルを掛けていても外から浸みてくるので、手の打ちようがありません。
早く梅雨が終わってほしいと思います。
返信する
Unknown (巫女)
2020-07-18 11:27:21
今年は日照時間が足りないので
野菜はいまいちです。
また、キュウリの苗1本追加しました
返信する
Unknown (安のり)
2020-07-18 08:53:51
KITAURAさん
 今朝は胡瓜取り行ってません。
一日一回で充分です。
それも細い物ばかり、自家用なので構いませんが
農家は大変ですね。
 ことしの桃隣地にありましたが今年は裏年で
少なかったです。例年勝手に頂いてましたが
それも出来ませんでした。
 今年の西瓜は3個収穫です。メロンは一個。
多分もうできません。
南瓜も最近は実になってません。
今月は句会は欠席です。
返信する
Unknown (KITAURA)
2020-07-18 08:39:15
昨日、桃農家の方に大きい桃2個
頂きました。今朝食べたら甘みが
ありません。当然ですね・・・
太陽が出ないで雨ばかりなんですから
どうすることも出きません。
安のりさんの家では西瓜できたんです
から凄いです。我が家は連日消毒を・・・
やっても自然には勝てませんが。
昨日、Yさんの所へ俳句提出に・・・夜
電話が来て何か?と思いきや3句提出なのに
5句出しました。もうすっかり3句を忘れて
しまい認知症です。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事