ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自由に五七五
季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。
朴の花爆発現場もすぐ其処に
2023年05月09日
|
写真俳句
雨降りの日曜日、余裕もあるので
米どころの一直線に走る、田んぼの中を帰る。
当市に入ると山の中に工場がある。
途中からガスタンクが建設された。もともとは弱電工場。
そのガス工場がある日爆発炎上、近所には避難命令発令。
仕事で何度も通った場所。当時は自由に敷地内に入れた。
この日は鎖がはってあり入れない。焼けた工場もそのままだからだろう。
お隣は当市の給水タンクがある。この場所も良く通った。
通っていた頃はこの工場の全体もよく見えた。
が今は樹木が茂ってみえなくなっていた。
#写真俳句
#俳句
#野の花
#二本松
#智恵子の町から
#朴の花
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
«
みちのくのざんざん降りの代...
|
トップ
|
蔓薔薇や庭にアーチは無かりけり
»
このブログの人気記事
寒明けの月曜なれど休館日
春立つ日何やら異常あちこちと
節分や豆もまかずに恵方巻
白鷺の足跡残る寒の入
冬木の芽弟子を育てているところ
カルミヤやあの人達は元気かな
春近し磐梯山は湖に揺れ
無神論けとばす画像大銀河
これなどは青女気まぐれせし景色
手抜きでは今や限界草茂る
最新の画像
[
もっと見る
]
金縷梅や大雪警報発令す
11時間前
金縷梅や大雪警報発令す
11時間前
寒明けの月曜なれど休館日
1日前
寒明けの月曜なれど休館日
1日前
春立つ日何やら異常あちこちと
2日前
節分や豆もまかずに恵方巻
3日前
寒鯉や一塊に動きなし
3日前
寒鯉や一塊に動きなし
3日前
明日の春信じポスター配りけり
4日前
冬木の芽しっかとまなこ或るように
5日前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
kitaura
)
2023-05-09 09:36:31
実家に行った帰りなどよく通ったりしました。
農免道路なんですか?信号も余りなくですが
危険もあるようで今では私には危険な道路に
なりました。
防災無線での火事の知らせは字名が良く分から
ずです。昨夜の防災無線の知らせは霜注意報
でしたやはり霜は降りましたがこの辺りは被害
は?花の苗を植えたので真っ先に見ましたが
被害ありませんでした。
返信する
朴の花
(
安のり
)
2023-05-09 12:41:05
kitauraさん
今日は早朝からの仕事でした。
杉田川渡る橋のたもとに温度計ありますが
2度でした。これでは霜が降ると思いました。
今菜園見てきたら苗は大丈夫でした。
昨日は文化団体協議会の総会でした。
三年ぶりの全体会、懐かしく顔ぶれでした。
残念は団体数が25、最盛期の1/4です。
すこしガッカリです。
返信する
Unknown
(
たんと
)
2023-05-09 15:53:21
朴の実は手りゅう弾みたいな恰好してます。
コワイかたちしてます♪
返信する
Unknown
(
秩父武甲0231
)
2023-05-09 18:24:07
こんばんは
どこで何が起きるかわからない時代になりましたね。
地震や洪水、ニュースを見て驚くばかりです。
返信する
朴の花
(
安のり
)
2023-05-09 18:28:57
たんとさん
実は見たこと無いと思います。
墓場にもありましたが花が咲かなくなってしまいました。
返信する
朴の花
(
安のり
)
2023-05-09 18:30:55
秩父武甲さん
爆発原因まだ発表されてません。
出来たときに水源が近いので密かに心配はしてました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
写真俳句
」カテゴリの最新記事
金縷梅や大雪警報発令す
寒明けの月曜なれど休館日
春立つ日何やら異常あちこちと
節分や豆もまかずに恵方巻
寒鯉や一塊に動きなし
明日の春信じポスター配りけり
冬木の芽しっかとまなこ或るように
これなどは青女気まぐれせし景色
日脚伸ぶ大きな陰の犬が供
春近し磐梯山は湖に揺れ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
みちのくのざんざん降りの代...
蔓薔薇や庭にアーチは無かりけり
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自分で撮った写真に俳句を載せて毎日公開中。
一年間の記録を本にしたくて古いブログを蘇らせます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
金縷梅や大雪警報発令す
寒明けの月曜なれど休館日
春立つ日何やら異常あちこちと
節分や豆もまかずに恵方巻
寒鯉や一塊に動きなし
明日の春信じポスター配りけり
冬木の芽しっかとまなこ或るように
これなどは青女気まぐれせし景色
日脚伸ぶ大きな陰の犬が供
春近し磐梯山は湖に揺れ
>> もっと見る
カテゴリー
写真俳句
(2133)
雪
(5)
海
(16)
山
(14)
菜園
(3)
花
(4)
行事
(32)
居間
(1)
しつけ
(2)
日記
(3)
景色
(171)
散歩
(156)
天気
(250)
健康
(121)
インポート
(74)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
kitaura/
金縷梅や大雪警報発令す
安のり/
寒明けの月曜なれど休館日
安のり/
寒明けの月曜なれど休館日
たんと/
寒明けの月曜なれど休館日
kitaura/
寒明けの月曜なれど休館日
安のり/
春立つ日何やら異常あちこちと
安のり/
節分や豆もまかずに恵方巻
安のり/
節分や豆もまかずに恵方巻
たんと/
春立つ日何やら異常あちこちと
miko巫女/
節分や豆もまかずに恵方巻
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年04月
2018年01月
2017年12月
2017年09月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年08月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2012年08月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
農免道路なんですか?信号も余りなくですが
危険もあるようで今では私には危険な道路に
なりました。
防災無線での火事の知らせは字名が良く分から
ずです。昨夜の防災無線の知らせは霜注意報
でしたやはり霜は降りましたがこの辺りは被害
は?花の苗を植えたので真っ先に見ましたが
被害ありませんでした。
今日は早朝からの仕事でした。
杉田川渡る橋のたもとに温度計ありますが
2度でした。これでは霜が降ると思いました。
今菜園見てきたら苗は大丈夫でした。
昨日は文化団体協議会の総会でした。
三年ぶりの全体会、懐かしく顔ぶれでした。
残念は団体数が25、最盛期の1/4です。
すこしガッカリです。
コワイかたちしてます♪
どこで何が起きるかわからない時代になりましたね。
地震や洪水、ニュースを見て驚くばかりです。
実は見たこと無いと思います。
墓場にもありましたが花が咲かなくなってしまいました。
爆発原因まだ発表されてません。
出来たときに水源が近いので密かに心配はしてました。