ブログ
ランダム
今週のお題「#節分」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自由に五七五
季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。
うろこ雲ぽっかり浮かぶ朝迎へ
2022年08月30日
|
写真俳句
昨日の朝は霧。
歩いているとぽっかり開いた空にうろこ雲
筋雲らしき物も。
なにせ急に12,3度。寒い浅いでした。
廻りは霧、上がる太陽も見え隠れ。
日中は爽やかの良い天気でした。
#写真俳句
#俳句
#野の花
#二本松
#智恵子の町から
#うろこ雲
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (8)
«
菊芋の花もお日様求めたり
|
トップ
|
姉の忌を送る夕陽の吾亦紅
»
このブログの人気記事
明日の春信じポスター配りけり
冬木の芽しっかとまなこ或るように
雪間草日差しぬくぬく脱ぐ帽子
始業式雲雀忽然ご挨拶
朝霧を払う太陽あらはるる
蕺菜の今や最ものびざかり
生きる物みなげんなりとわすれ雪
巣作りを始めてゐたり初燕
道連れに愉快な仲間金瘡小草
座禅草ときの早さを我知らず
最新の画像
[
もっと見る
]
寒鯉や一塊に動きなし
13時間前
寒鯉や一塊に動きなし
13時間前
明日の春信じポスター配りけり
1日前
冬木の芽しっかとまなこ或るように
3日前
これなどは青女気まぐれせし景色
4日前
これなどは青女気まぐれせし景色
4日前
日脚伸ぶ大きな陰の犬が供
5日前
日脚伸ぶ大きな陰の犬が供
5日前
春近し磐梯山は湖に揺れ
6日前
春近し磐梯山は湖に揺れ
6日前
8 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
Unknown
(
安のり
)
2022-08-31 05:49:16
秩父武甲さん
今朝は霧が出ています。
午後から晴れそうなので青空が見られるかも。
裏のたんぼ道歩いたらススキ、吾亦紅がでておりました。
8月も終わり暑さも間もなく一段落のようです。
急な冷えに咳が出るようになり月一の通院で
調べて貰ったら単なる風邪でした。
返信する
Unknown
(
秩父武甲
)
2022-08-30 21:23:35
こんばんは
こういう空を見たいものですが、当地はずっと曇りで、たまに薄日が差す程度です。
気温は同じように涼しくなり、畑仕事も楽になりました。
青空が待たれます。
返信する
Unknown
(
安のり
)
2022-08-30 18:35:49
たんとさん
台風でこの暗雲を一気に吹き飛ばして欲しいですね。毎日雨、曇りです。
返信する
Unknown
(
たんと
)
2022-08-30 15:52:17
すっかり秋の雲。
台風の影響もあるのでしょう♪
返信する
Unknown
(
安のり
)
2022-08-30 12:23:09
kitauraさん
帰りの車の中20度しかありません。
ホントかよと思うほど。
明日も雨かな?
こんなに急に寒くなっても困りますね。
返信する
Unknown
(
安のり
)
2022-08-30 12:21:47
鮎太さん
一気に秋が来てしまいました。
雨の一日、21度しかありません。
明日もかな?
返信する
Unknown
(
kitaura
)
2022-08-30 08:27:51
腰曲がっているから下ばかり見て・・・すでに
秋の雲に。急に秋めいて季節の移ろいを実感です。
夜間は強い雨でしたが今は止み今日は曇りとか
気温は23度くらいとあの猛暑が嘘のようです。
彼岸用に作っていた小菊も蕾になっておりました。
返信する
Unknown
(
鮎太
)
2022-08-30 08:20:23
本当に空が高くなりました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
写真俳句
」カテゴリの最新記事
寒鯉や一塊に動きなし
明日の春信じポスター配りけり
冬木の芽しっかとまなこ或るように
これなどは青女気まぐれせし景色
日脚伸ぶ大きな陰の犬が供
春近し磐梯山は湖に揺れ
初場所や眉吊り上げて横綱へ
竜の玉日向に藍の宝物
冬萌や見かねてむしる草もあり
みーつけた福寿草の開きかけ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
菊芋の花もお日様求めたり
姉の忌を送る夕陽の吾亦紅
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自分で撮った写真に俳句を載せて毎日公開中。
一年間の記録を本にしたくて古いブログを蘇らせます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
寒鯉や一塊に動きなし
明日の春信じポスター配りけり
冬木の芽しっかとまなこ或るように
これなどは青女気まぐれせし景色
日脚伸ぶ大きな陰の犬が供
春近し磐梯山は湖に揺れ
初場所や眉吊り上げて横綱へ
竜の玉日向に藍の宝物
冬萌や見かねてむしる草もあり
みーつけた福寿草の開きかけ
>> もっと見る
カテゴリー
写真俳句
(2129)
雪
(5)
海
(16)
山
(14)
菜園
(3)
花
(4)
行事
(32)
居間
(1)
しつけ
(2)
日記
(3)
景色
(171)
散歩
(156)
天気
(250)
健康
(121)
インポート
(74)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
安のり/
寒鯉や一塊に動きなし
kitaura/
寒鯉や一塊に動きなし
安のり/
明日の春信じポスター配りけり
たんと/
明日の春信じポスター配りけり
安のり/
明日の春信じポスター配りけり
安のり/
明日の春信じポスター配りけり
kitaura/
明日の春信じポスター配りけり
稚鮎の賦/
明日の春信じポスター配りけり
安のり/
冬木の芽しっかとまなこ或るように
たんと/
冬木の芽しっかとまなこ或るように
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年04月
2018年01月
2017年12月
2017年09月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年08月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2012年08月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
今朝は霧が出ています。
午後から晴れそうなので青空が見られるかも。
裏のたんぼ道歩いたらススキ、吾亦紅がでておりました。
8月も終わり暑さも間もなく一段落のようです。
急な冷えに咳が出るようになり月一の通院で
調べて貰ったら単なる風邪でした。
こういう空を見たいものですが、当地はずっと曇りで、たまに薄日が差す程度です。
気温は同じように涼しくなり、畑仕事も楽になりました。
青空が待たれます。
台風でこの暗雲を一気に吹き飛ばして欲しいですね。毎日雨、曇りです。
台風の影響もあるのでしょう♪
帰りの車の中20度しかありません。
ホントかよと思うほど。
明日も雨かな?
こんなに急に寒くなっても困りますね。
一気に秋が来てしまいました。
雨の一日、21度しかありません。
明日もかな?
秋の雲に。急に秋めいて季節の移ろいを実感です。
夜間は強い雨でしたが今は止み今日は曇りとか
気温は23度くらいとあの猛暑が嘘のようです。
彼岸用に作っていた小菊も蕾になっておりました。