九州大学山岳部 ブログ 「QUAC blog」

日々の活動、部員の声etc... QUACの日記です。

久々の四阿屋

2013年03月30日 | トレーニング
2年の青木です

久々に四阿屋にいってきました。今回は院1年のOBの先輩も参加してくれました。被写体が複数人いることが珍しい今日この頃。

自動車で行ったため、手書きで写したgooglemapを参考に進んだのだが、地図上ではローソンと表記されている店がwillcomになっており、少々焦った。おい、ZENRIN!!でも、すぐに間違いに気づき、セーフ。無事たどり着くことができた。

今日は晴天だったので、さぞ四阿屋は人が多いだろうと思っていましたが、意外や意外、我々の他には単独のクライマーの方のみでした。しかし、これはいろんなルートを好き勝手登れるチャンス!


休憩中


先輩と中山でペアを組み、私は一人ユマールを使い登った。トゥーフィンガーのみ、登っている2人をみて、リードさせてもらおうと乱入した。

先輩は外岩でのクライミングは大分やっていなかったらしいが、かなり力強い登りをしていた。10b、10aをおとしていくその後姿はビレーしている私からは非常にたくましくみえた。

ヒールフックで豪快にのぼっていく初孫。なかなか面白いルートだった。しかし、核心を抜けたあとの小カンテがぬめっている。おそらく、汗やチョークがしみついたからだろう。四阿屋は人気のゲレンデだから、そんなものなのだろうか。


初孫の先輩


先輩は2回目のトライで無事完登。ここは非常に写真映えする登りがでてくるルートだ。


初孫の中山、ムーブ考え中


私は以前、右のガバを使ってしまったトゥーフィンガーをリード。今回はまっすぐゴブ岩を抜けることができた。今度は赤点が狙えるだろう。
リトルドラゴンは核心でのムーブがどうもうさんくさい。リードだったら、上まで行けなかっただろう。次回、リードして確認してみよう。



てんとう虫バリエーション、最初っから無理だった。


<先輩と中山>
カンテ .9
エイトマン .9
エレメンタリィ .8
トゥーフィンガー 10b
初孫 10a

<私>
インディアンフェイス 10b
右カンテ .8
リトルドラゴン 10c 核心がうさんくさい
トゥーフィンガー 10b
初孫 10a
てんとう虫バリエーション 10d 無理だった‥…
てんとう虫のサンバ 10a


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追いコン

2013年03月26日 | トレーニング
2年の青木です。

今日は追い出しコンパでした。大学から大学院に行かれる先輩、就職し県外に行かれる先輩を囲み、いつもの中華バイキングで飲んできました。OBの先輩も2名参加してくださり、かなり盛り上がりました。私も久しぶりの部活での飲みということもあり、少々舞い上がってしまいました。酔ってしまい、明日外で活動するのは無理そうです。

先輩方は春期休暇を利用し、各々ロシア(ここに関しては半年留学されております。)、マレーシア、ヨーロッパなど様々なところにいかれたようで、各国の面白いお土産がテーブルにごった返しており、興味深かったです。

久しぶりに顏をあわせたかたもいらっしゃり、話が絶えることはありませんでした。





最後に、お世話になった先輩方ありがとうございます。次のステージでのご健闘を現役部員一同お祈りしております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝満山でクライミング!

2013年03月21日 | トレーニング
どうも、中山です。
今回は我が部とは切っても切り離せない山、宝満山に行ってきました。

しかし、
いつもと違う、ガチャガチャした装備とヘルメット・・・
そう!
今回はクライミングに行ってきたのでした!

今回も中山と青木で行ってきました。
この1週間ほどは2日に1回は青木を見るという高頻度(゜ー゜;Aアセアセ

僕は1年の頃にトップロープでも登りきることができなかった「稚児落とし右ルート」(5.9)をリードで
上まで登りました( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

まぁ、ブッシュやらクイックドローやらをひっつかみひっつかみでしたが(^▽^;) 
でも、苦労してた部分が結構すんなりとやれてしまうということに、ビックリ!

あぁ、ゆっくりではあるけど、進歩してた良かった(´▽`) ホッ

その後、青木もリードでレッドポイント!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

また、青木は南西壁の「南西カンテ」(5.10a)をリードで挑戦!
以前は核心部分がうまくいかなかったようですが、
今回は乗り切ることができました~ パチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ

やはり日進月歩ですな(* ̄ー ̄*)ふふん!!

その後行った吊舟岩にて撮った青木↓ 木がかぶっちゃったゴメン青木 m(。≧Д≦。)mスマーン!!


僕はレイバックの動作がどうも苦手です。今後の課題がはっきりしました。
日々精進ですね!
でもしばらくは行かなくていいかもヽ(´~`; ォィォィ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油山クライミング

2013年03月16日 | トレーニング
またまた2年の青木です。

昨日鬼が鼻にいったにも関わらず、懲りずに中山と油山の岩場へ。トポはこちらhttp://sports.geocities.jp/ckpdw457/2-4-6.html

私はジム→鬼が鼻と春合宿後も2日連続で登りまくっているので、背中がパンパンです。

メインフェイスを登ってきました。今回は写真無し。というか油山に行ったときは毎回写真がないような気がする。なんでだろ。

とりあえず私は二連ちゃん(5.10b)、左のフレイク(5.10a)、右のコーナー(5.10a)を赤点してきました。これでメインフェイス全赤点まで残すは11台の二本だけだと思っていたところ、赤い点がポツポツ。どうやら開拓者の先生が新しいルートを作っている最中のようです。おそらく11後半~12くらいはありそうです。全赤点はまだまだ先のことになりそうです。というか現役のうちにできるのか‥?いや、やってみせる!!デャーヽ(`Д´)ノ

中山は左のフレイクと右のコーナーと右のフレイク(5.9)にトップロープで挑戦していました。

あと、中山においしいミルフィーユをもらいました。うまい!!彼は今後お菓子系男子として成長していきそうです。味見なら俺に任せろ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼が鼻

2013年03月15日 | トレーニング
またも2年の青木です。

今日、2年の中山と鬼が鼻にいってきました。トポはこちらからhttp://sports.geocities.jp/ckpdw457/2-4-2.html

今回は鬼が鼻右下岩壁を登るつもりでしたが、岩場には見事に氷柱が垂れ下がっており、クライミングはできませんでした。こうなるだろうと少しは予想していたもののがっかりしました。登れるようになるのは、やはり4月中旬くらいからでしょうか。

せっかくきたので、被害が少ない二段フェイス(5.10a 青木リード、中山トップロープ)を登り、左下岩壁南東面へ移動。

ここは日も当たっており、快適な岩場でした。横断ルートのバリエーション(5.10a 中山リード、青木トップロープ)をやりました。1年の頃はブッシュをつかみ登ったこのルートも今となってはあまり難しく感じませんでした。


横断ルートバリエーションの中山


次に鬼が鼻•猟師岩間の岩場に移動。途中迷子になりました(´ω`。)
そこで、OBの先輩と遭遇。岩場の右側に現役用に簡単なルートを引いてくれるとのこと。これはありがたい。

私はとりあえず前回できなかったルート2(5.10c)をリードで登った。 前回は核心部で全く歯が立たなかったこのルート、3テンはしたものの登ることができた。初めてリードで10cを登れたので、かなり嬉しかった。次は赤点ができそう。もう少しで日向神中央稜に手が届きそうだ。

中山はルート3(5.10a)をリードでトライ。私も便乗し、フォローで登らせてもらいました。


ルート3を登る中山



最後に僕はルート7(5.11a)をリードでトライ。ハングを攻略できず、リタイア。しかし、がっちりとしたホールドに手が届きはしたので、次回に期待したいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春合宿IN大山

2013年03月15日 | 春合宿
こんにちは。2年の青木です。

春合宿として大山にいって来ました。

3月12日に山頂に立ち、元谷で一泊して帰ってきました。ここ数日かなり暖かかったためか、雪は少なく非常にあるきやすくはありましたが、簡単に山頂までいけてしまったので、物足りなかったですね。山岳部らしい山行にはなりませんでした。やっぱり北アルプスに行きたい!



博多駅にて



元谷避難小屋付近




6合目への登り



山頂で記念撮影



詳しいことは3月末までに報告書をホームページにあげます。よかったらみてください。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝満山 クライミング

2013年03月06日 | トレーニング
2年の青木です。

火曜にOBの先輩と宝満山の岩場を回ってきました。先輩はハンガーを打ち変えるつもりだそうで、今回は打ち込む場所に赤ペンキを塗ってきました。

本道寺の登山道から入山し、山頂へ。

まず登ったのは宝満南壁。日が照っていたので、かなり暑い。南西カンテ、サンドイッチのルート。



1ピッチ目の南西カンテにて




1ピッチ目:南西カンテ(5.8)
とりあえずリードをお譲りいただき、とりつく。ボルトは全てさびたRCCボルトとリングボルトだったので、落ちる訳にはいかない‥…南壁で日が照り暖かかったことと、緊張で手汗がびっしょり。一カ所だけ嫌らしいとこがありました。

2ピッチ目:サンドイッチ(5.8~5.10a)
最初のハングをのっこす動作でびびり、A0で。その次のハングで岩と岩の間をねっころがりハングを超えるという動作が!なかなかスリリング。2カ所カムをつかった。

次はおなじみ稚児落とし。二本ルートを登った。5.8と5.9らしい。稚児落としは日が全く当たらないので、岩もところどころ濡れており、下には落ちてきた氷柱がそのまま残っていた。



稚児落としにて。懸垂下降中


今回初めて稚児落としを上まで抜けることができた。1年の秋に来たときは滑り台のとこでKOされてたので、どうやら僕も成長したようだ。

そして、最後に吊船岩。右端の5.8のルートをリードで一発!カムも一回で決めることができ、スムーズなクライミングができた。この間難所ガ滝を見に来たついでに岩場を見学しにきたので、オンサイトにはならず。こういうのをレッドポイントというらしい。最近覚えた。ジャミングをきかせて登ると、トポに書いてはあるもののレイバックのみで十分だった。

楽しい岩場に連れて行っていただき、先輩に感謝です。ありがとうございました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑紫耶馬渓 力丸フェイスと不動岩

2013年03月03日 | トレーニング
二年の青木です。

今週の木曜と土曜で筑紫耶馬渓に行ってきたました。

ボルダーエリアとして有名な筑紫耶馬渓。しかし、ボルダーではなくフリークライミングをしてきました。木曜は力丸フェイス、土曜は力丸フェイスとちょっと不動岩で遊んできました。筑紫耶馬渓のトポはこちら→http://sports.geocities.jp/ckpdw457/2-4-4.html


                 
川沿いには多数のボルダーが点在する




フリッジサイド•ロック?現在は登攀不可能っぽい


木曜。トンネル下にある力丸フェイスへ。しかし、上にあげたホームページの資料を読み込まず、いったもんですから、少し迷子に。僕は一旦川に下りて力丸フェイスへ向かったのですが、トンネルのすぐわきにちゃんと整備された登山道があると帰り際に気づきました。力丸フェイスは規模としては小さく油山川のサブフェイス程度。ルートの長さはどれも10mほど。この程度なら今時ボルダーで登る人もいるかもしれません。


                      
力丸フェイス


今回登ったルートはこちら。
右方カンテ 5.10a
最初、取り付きを間違え、少し苦戦する。だが、ムーブ自体はそこまで難しくない。5.9程度ではないだろうか。

ビッグママ 5.8
あの日向神開拓者新原さんの奥様が開拓されたルートらしい。グレード通り非常に登りやすいフェース。これなら1年生も余裕だろう。

バリーガール 5.10b
核心部にドリルでホールドが作られていた。(チッピングというらしい)最近あけられたもののようだ。これを使うとグレードは、5.9ほどになってしまう。木曜に登りにきたときはそれを使ったが、後に使ってはいけないと聞き、土曜に再チャレンジ。細かいホ-ルドを下から押さえる体制になり、非常にきつかったが、確かに使わなくとも登れた。穴をあけた人はなぜあけたのだろうか。ボルトハンガーも最小限というこの時代に全く理解できない。

パワーサークル 5.10b
途中トラバースでバリーガールに合流する。このトラバースが細かいホールドを手がかりと足がかりにしなければならないので、非常にきつかった。思わず、変な声がでる。何度もトライしたため指の皮がはげ、それどもまたトライしたためそこから出血。大惨事。なんとか抜けることはできたが登り方があってたかは疑問だ。そして、上部にいくと細かいホ-ルドでの片足立ちこみ。ここにもチッピングがしてある。バリーガールと同様これがなくとも登れる。最後に狭いバンドへマントリングと嫌な動作が続くルートだった。土曜にきたときやっと上まで抜けれた。

ダブルスティング 5.10b
木曜のときは、歯が立たなかったが、土曜には一発でいけた。核心部はリーチに頼ってしまったかも。

ルート名不明のルート 5.10a
フレイクをもち、勢い良くハングしたの横クラックに手をつっこむ。これまたリーチがあれば余裕。ガバばっかりで爽快感のあるルートだった。

リトル•サン 5.10a
最初っから難しい。力丸フェイスで唯一このルートだけは上まで抜けれなかった。上記のホームページでも5.11a?と書かれているため難しいのだろう。


土曜の帰り時間が空いていたので、不動岩によった。これまた、取り付きを間違え、どろだらけに。時間もなかったので、右端の5.9のルート一本だけをのぼりました。非常に汚れていたので、ゴシゴシしときました。少しはましになったかも。不動岩は力丸フェイスよりもでっかく、面白いルートもそろってそう。次はここを攻略じゃーo(`・д・´)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする