九州大学山岳部 ブログ 「QUAC blog」

日々の活動、部員の声etc... QUACの日記です。

油山のメインフェイス

2014年02月23日 | 週末の活動・個人山行記録etc...
今週末は油山のメインフェイスでクライミングをしてきました。
サブフェイスのほうには秋に行ったことがありますが、メインフェイスは今回が初。油山のメインフェイスは全体的にグレードが高く新1年生が入る前のこの時期のうちに、ということで。

まず右のフレイク(5.9)にリードで挑戦。これがメインフェイスで最もグレードが低いルートのようですが、中ほどのカチが掴めずリタイヤ。登り終えて気付いたのですが尖った岩を強く掴んでいたようで、指先が痛い。冬は冷えた岩を掴んでいると指先の感覚が鈍るのが嫌ですね。
それでもこの日は比較的暖かく、お昼ごろには日が差してきてかすかに春を感じさせる日和でした。

他にも二連ちゃん(5.10b)や右のコーナー(5.10a)にトップロープで挑んで見るものの、完登できず。油山のメインフェイスはまだまだ自分には早かったようです。次くるときにはどれか1つはRPで登れるようになっておきたいものです。
帰り際に春合宿に向けてのコンテ組み等の練習を少ししてこの日の活動は終了。そろそろ試験週間で鈍った腕をジムで鍛えねば、と思いつつも中々時間が取れないこの頃。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泊まりで阿蘇へ!!

2014年02月18日 | 合宿(山登り)
今週は英彦山組と阿蘇組に分かれての活動ということで、青木先輩、永田、村松と米澤先生の阿蘇組は赤谷でアイスクライミング!!・・・の予定だったのですが、なんと雪が多すぎて氷瀑が埋まってしまい、登れない状態に・・・(泣)。ということで予定を変更して、一般ルートから高岳に登ってきました。
 雪に覆われた赤谷

米澤先生も阿蘇でここまで雪が積もっているのは初めて見たとおっしゃっていました。最近の大雪の原因は何なのでしょうか?(巷では松岡◯造さんがソチに行っているからという噂も・・・笑)
この雪では予定していたダイレクト尾根も難易度が上がるし、鷲ヶ峰北陵も難しいので、二日目は仙酔尾根(通称バカ尾根)から高岳に登ることになりました。

鷲ヶ峰。岩がもろいため事故が多く、山岳部の先輩もここで亡くなっています。麓には慰霊碑があります。

バカ尾根も雪に覆われてまるで冬山を登っている気分になりました。二時間ほどして稜線に上がると360度の大パノラマ!素晴らしい眺めでした。

高岳頂上で記念撮影!

アイスクライミングができなかったのは残念ですが、ちょっとした冬山気分を味わえて(ラッセルもない!)、とても楽しい山行になりました。
                                       更新:村松
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の英彦山 ホントに九州!?

2014年02月15日 | 週末の活動・個人山行記録etc...
今回は中山、富家、松村の3人で白銀の英彦山へ!

出発は9:00と遅めです。そこから車で出発です。

去年英彦山に行ったときは凍結した道路を普通タイヤで強引に突破し、
怖い思いをしたので、今回はチェーンを用意しました。

全国的に大雪だったりと寒波が日本を襲っていますが、英彦山も例外ではなく、
かなりの積雪でした。特に上部。写真だけじゃ九州とはわからない・・・

木々も凍っています。

その中を進んでいく我々はテスト期間を挟んでいるせいで、ちょっと息が上がっていました。
冬合宿前だったら楽だったんでしょうけど。

見渡す限りの雪雪雪。しかし、トレースもあり、もちろんラッセルもない。
冬合宿から帰ってきて登ると、本当に極楽です。楽しい~

近所でも雪山を堪能できることを改めて実感しました。


最後は南岳山頂で記念撮影。

右の奥は、「シャイニング」ごっこです笑 僕がやらせたわけじゃありませんよ~彼が好きでやってます。


これは難題。

おしまい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする