Covia Que南北両窓際機でのAndroiTSアプリによる24時間毎時のGNSSレベルプロットの スナップショット・タイルです。
2017/08/17_09h~08/18_10hJST:
Que南窓際機でのレベルプロット・タイル

2017/08/17_09h~08/18_10hJST:
Que北窓際機でのレベルプロット・タイル

2機のQue機のうち北窓機は快調にQZS-1等を受信しています。一方、薄いカーテン1枚で厳しい日射環境にある南窓際機はUSBファン増強などの運用の工夫で受信できています。
本日は特別に194機まで含んで息を吹き返したかのような、Zenfone2インテル版南窓際機でのレベルプロット・タイルを記録します.
2017/08/17_09h~08/18_10hJST:
Zenfone2インテル版南窓際機でのレベルプロット・タイル

上の両Que機と比較して193機のAzElについても概ね一致するところまで回復しています。ASUS社のA-GNSSクラウドがQZSS分まで頑張り始めたのではと想像しています。これ以外に息を吹き返す理由が見当たらないからです。