つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

訓練初め

2008-01-11 12:18:56 | バーディの訓練

午後から大雨の予報が出てますがまだ降ってません

 

1月10日(木)

私とバーディの今年初めての訓練の日でした。

前夜に出血騒ぎをして、訓練には行きましたが「休止」を嫌がってすぐに立ってしまうので訓練士さんがバーディのチンチンをみたら赤くなっていたので訓練終了後慌てて病院に行きました。

昨日はお天気もよくて暖かで、今度から競技会で自分でハンドラーをしようと思っている飼い主さんが2人と卒業生でわんこの行動を直す為に来られていた方もいて賑やかで楽しそうだったのですが、早くバーディを病院に連れて行きたくて早々に訓練のグラウンドを後にしました

 

1月11日(金)

今日は早めにグラウンドに行きました

午後から明日にかけて大雨の予報なので、パールを遊ばせてあげたかったの

訓練士さん&先生の車に乗っているバーディより先にグラウンドに到着をして、パールと「モッテコイ!」して遊びました。

パールちゃんは、今のところとっても素直にモッテコイをするので遊ばせるのはとても楽です

パールは遊んだ後でちゃんとウンPもしてくれて、とっていい子です。

 

バーディが到着をして、バーディの訓練をしました

コの字で脚側行進(紐付き・紐なし)2往復・・・紐なしは遅れ気味になりましたし、時々ちょっと離れます。

バーディは私の甘々な気分を読み取ってダレてます。(怪我をして可哀想だとどうしても甘くなるわ

招呼・・・とっても元気よく上手に真っ直ぐ走ってきて、真正面に座りました

行進中の作業(スワレ・タッテ)

 やるにはやりましたが、斜めになってます・・・直さなきゃ(直るかな?

物品持来

 ダンベルを咥えて歩く(咥えたままアトへ入るが、とっても離れて脚側停座しました

 ダンベルのモッテコイ(フライングをせずコマンド通り取にいきましたが、アトへの位置に入るとき一度下に下ろしてしまった

障害(片道)

 リード付きでの練習(私が少しだけ上手にバーディを誘導できるようになったかなぁ

 跳んでタッテ待つ・・・少しよくなりました。

 

しばらく競技会もないので、きっちりやり直しをしたいです