つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

パールの様子

2008-06-11 10:07:50 | 健康

小雨なので涼しくてわんこの散歩にはピッタリな朝でした

 

ご心配をいただいたパールですが、昨日病院でしていただいた注射が効いたのか?今朝はいいウンPでした

 

月曜日夕方ウンをして、夜抱っこした時の熱さと鼻の乾きそして私達がご飯を食べ終わってもいつもの「サークルから出して!」の催促もせず、出してやっても私の側でジっと寝ていたパール・・・ご飯は美味しそうに食べるものの心配でした

 

火曜日仕事をしながらも気になって、「今日やっぱり病院へ行こう!」と決めて家に帰りました。

家に着くとパールは月曜日より元気な様子で、鼻も乾いてない!抱っこをしても前日の夜のように熱くない!

・・・でも、病院へ行ってきました

 

体重は8.6キロ・・・この前と同じです

熱は37度・・・ありませんでした。

便を直接、肛門から採って調べてもらってもウィルス性のものではなくて よかった~

しかし、やっぱり水分の多い便でした。

(昨日の夕方やった便も形はあるものの軟便でした)

 

注射をしてもらって、薬も念のためにくれましたが今日の朝の便が良い便なら飲ませないでください!と言うことでした。

見た感じもそんなに悪そうじゃないんだけど、どうしたのだろうね。と獣医さんもいってました。

 

 

ついでに、爪きりと肛門絞りもしてもらって帰ってきました。

 

 

 

夕べはいつもの通り、パパさんの帰宅を飛びついて喜んで人間が食べ終わると「出して!」とサークルで騒ぎちょっといつものパールに戻りました。

まだバーディを狩りに行かないので本調子ではないようですが、一安心です

 

一つ今回わかった事がありました。

パールはパパっ子でいつもパパベッタリなのに、具合が悪いと私にベッタリなんです

遊び相手と頼る相手を分けているのかな???