つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

訓練半年

2008-09-12 10:59:59 | パールの訓練

日差しが強いのと自分のプロテクトが弱くなったのか?秋になってからの方が日に焼けている気がする毎日です。

 

パールが訓練を始めてから、約半年が過ぎました。

半年というと競技会に出ない子なら、一通り覚えて卒業する時期になりました。

バーディがマイペースな子だと言う事もあり、パールは訓練半年にしてはよくがんばっていると思います (当社比)

 

 

パールのよい所と欠点が私にもそろそろ見えてきました

長所

  • 飼い主と楽しく歩いてくれる。
  • 訓練を楽しくやっている
  • 怒られたらめちゃめちゃ凹みますが、すぐに忘れて復活する。

短所

  • 一番問題なのは「ビビリ」・・・・・これが競技会となると「吉」と出るか「凶」と出るかはわからないので、私はちょっと不安&怖い
  • 新しいことをやり始めるときに「自信」がないようでオドオド考えている

 

いま、自信がなくて迷っているのがコレ↑

置いたダンベルを「咥えて」で咥えているのに自信がない為このポーズのまま、起き上がらないでフリーズしている

(フリーズしている姿をみている分には可愛い)←飼い主バカ

 

 

 

訓練の出来のよい日も悪い日もありますが、パールもうすぐ1歳

がんばってます