今日は久しぶりにいいお天気でやや気温も真夏にしては低めで良い練習日よりでした。
今月の練習日は雨でバタバタになってしまうことが多くて(ちょっと言い訳かな)
7月8月の夏季中に、バーディとパールの修正点をそれぞれ直そうと決めてました。
バーディはずっと出来なかった脚側停座の微調整
アトヘで何度も私の周りを回らなくては出来なかったのに、4歳過ぎてやっと出来つつあります。
たぶんわかりつつあるのだと思います。
コマンドも「ちょっとだけ」では格好が悪いのですが「アトヘ」というとどうしても私の周りを一周するので「ツケ」にしました。
お尻だけ離れているときは「お尻・ツケ」こんな感じで脚側停座の位置に座れつつあります
目標のCD3&CD3sの科目も少しずつ練習してます
パールですが、実は直したかった激遅スワレ&フセが全然修正できず
ちょっと焦り&教え方の何かがきっと違うと落ち込んでました
今日の練習でボールを私が忘れていったのでオヤツで練習をしていたのですが、停座からのフセが早くできて
訓練士さん「ボールよりおやつの方がいいね!」といいました。
・・・・・私「ちがーーーーう」
実は今日はコレを見てもらいたかったのです!!
(今まではボールでもオヤツでもノソーーーっとフセをしてました)
早くなったパールのフセ
今週に入り、なんといったらいいのかパールのツボがちょっとわかった私
自分もフセをするくらいの勢いで遊びながらパールに朝晩一生懸命教えたの
そして今日の練習で見てもらいたかったの
褒め方もバーディを褒める褒め方はパールには向いてなかったみたいです。
パールがうれしい褒め方もわかったような気がする
7月の最後になってちょっと光
が差し込んだ「パール&私」ペアです。
がんばれそうな気がします