いいお天気!いよいよヒノキ花粉症が重症化してきて目がたまらなく痒い
訓練の時や散歩の時に今までバーディのおやつは油気のないクッキーだったので、小さな布袋に入れて持ち歩いてましたが小麦アレルギーだと判ってからフードをおやつに使い始めました
それを何に入れるか悩んでました。ブログで聞いてみてマロのぬしさんが教えてくれたおやつ入れを買ってみました
バディバディ で購入いたしました
ウエストに引っ掛けることも出来ますし付属のベルトで腰につける事も可能です
口がバネ式なので口を開けたままにして付けておいて、いいタイミングでサッとおやつをだせてgoodです
もう早速使ってます
夕べのバーディは甘えん坊モードで私にずっと引っ付いてました、休み明けは淋しいのかしらね
追 記
今日のコメントでマロのぬしさんが教えてくれたのですが
さらに便利にするには、中にコーヒーフィルターを入れて、そこにおやつを入れると汚れない&フィルターを2枚にすれば2種類のおやつが混ざらず入れられます。
とりあえず一種類入れましたが
ブログのお友達はありがたいです
訓練の事・犬の健康の事・PCの事などわからないと書けば皆さん親切に教えてくださいます。
コーヒーフィルターは私の中では大ヒットです
うちも早くおやつナシで出来る様にがんばります
バーディは食いしん坊さんなので、おやつで短くても集中するのです。
私もポケットに簡単な布製の袋に入れ放り込んでましたが、ポケットが粉だらけになってました。
フードを使わざるをえなくなり、今回聞いてみましたらいい事を教えていただいてよかったです。
すごく使いやすくて清潔です
私はすぐに出せるようにとポケットに入れているのですが、
ご想像どおり粉がたくさん残ってしまい、困っていました。
フィルターだと大きく口があいてるのですぐ出せそうですね。
ケチな私は、ほとんど持ち歩かないのです…。
訓練をしていないってことでしょうか(汗)
おやつで訓練。
どうしてもできないのですよね…。
うぅぅぅ~ん。初心に戻ってやってみるかな…。
だから私はこういうのは使わない人だけど、
きっと便利なものよね。
腰にぶら下げられるし、色々と参考になるわ…。
いいでしょう!ブログで聞いてみるものです
私も油や粉などで困ってましたがこれは
それにすごく使いやすいです!
おやつバックもいいと思いましたが、コーヒーフィルターは大ヒットです
私はヒノキ花粉で今目と鼻がかゆいですが、蓄膿のように痛くないのでましですねぇ
治ってよかったですね
バーディは今まで油気のないクッキーをあげてましたが、アレルギーの関係でフードにしたので私は入れ物に困ってブログで聞いてみましたが、これは大ヒットです!
マロのぬしさん、頭いいです
この「コーヒーフィルターを使う」なんて 素晴らしいアイディアだと思いました!
おやつ入れいいのがあったら欲しいなと思っていろいろ探してました。
おやつがないと言うことを聞いてくれないべっさんにはある意味必需品だったので・・。
しかもコーヒーフィルターとは!
すばらしいアイデアですね
さすが!皆いいものを探してくるのね~。
それも普通に使わずに便利な使い方を編み出すとは!
すごいです。
コーヒーのフィルターなんて思いつかないよね。
コーヒー好きじゃないと(笑)
これでまたいい気分で訓練に望める・・・かな?
ヒノキの花粉って今なんですね~。
早く終わるといいですね。
あたしは蓄膿症、完治しました!!!
フードを入れるとどうしても油分とか細かい粉とかでバッグが汚れたりニオイがついたりするもんね。
ほんとにすばらしい!!
本当にマロのぬしさん頭いいです
今までの苦労は何と思うくらい便利です
はい!ガバーっと手が入りますから取り出しやすいです
バーディのごほうびがフードになってから色々苦労していたのが嘘のように楽です!
コーヒーフィルターもgoodです
コーヒーフィルターのアイデアは中も清潔に保ててgoodです
犬の甲子園があと10日後ですか?
近頃何かとお忙しいようですが、がんばってくださいね
また様子がUPされるのが楽しみです!
コレいいです!私の理想どおり
追記したコーヒーフィルターで中も清潔
ブログって便利です、どうしてます?って聞くと必ずと言っていいくらい誰かからヒットの答えが返ってきます
みっくままさんが使っているのもイイと思って購入を考えてましたが、こちらの方が開けた状態だとバケツを腰にぶら下げ状態なのでタイミングを必要とする時はgoodでした
追記の使い方で中も清潔に使えそうです。
子犬の時は一瞬勝負のタイミングが大事だった気がいたします。
バーディくらいの年になってくるとわざと待たせることもあり、使う方法は色々です
やはり休み明けは淋しいのでしょうね
これ使いやすいです
今日教わった方法で中も清潔だし!(追記した)
これはバーディも2日で覚えてみると目がキラリ
改めてありがとうございます
いいわぁ!って感激してたのにコーヒーフィルターでまた感激しました
写真に撮って追記しました!
バーディは2日このケースを覚えてキラリです
待たせて解らせる時はそれでいいのですが、これよ!!と教える時が一瞬の勝負ですからモタモタしていてはおやつの意味が犬に伝わらないのです
写真チョコママさんも同じデジイチを買われたのですから期待してます。
五稜郭の桜はきっときれいでしょうね
うちは訓練におやつを使いますから、1日のご飯からおやつの量を減らしてフードをあげてます。
近頃はフード=おやつと同じ物をあげてますから、計算しやすいです
私も試してみよう~♪
本部まであと10日程になりましたぁ~。
徹底的に私の歩き方の特訓ですぅ~(T_T)
筋肉痛~・・・。
これは口が広くて大きいですし、使いやすそうですねvv
今のが壊れたらこれげっちゅしよう♪
昔(今でもあるのかな
コーヒーフィルターを中に入れれば種類も分けられるなんて「マロのぬしさん」素晴らしいアイディア~
訓練におやつは必要ですよね。
でもいまいち与えるタイミングがわからないオバカ飼い主です(涙)
休み明け、さびしいんですねきっと。
うちはさびしすぎて?!ふてくされます(笑)
でも、ちょっとわかりにくくてそのままにしてるのですが
やっぱり使いやすいですか?
片手でもおやつが出せるんですよね?
私も今のがダメになったらこちらを買うつもりです
最後のスーパー甘えん坊バーディ君、
休みの日に一緒だと、月曜日はその分寂しいんでしょ~ねぇ~
ミックも同じです
骨型のやつ。
でも訓練とかには全く不向き
タイミングよくなんて出せません
外ではドッグカフェ以外でオヤツをあげないので‥。
(そのかわりカフェに行くとすごく甘やかしているのであまり意味がないですが‥)
休み明けのバーディくん、お留守番が寂しかったのかな、甘えん坊モードで引っ付き虫なんて可愛いです♪
アハハハ。考えなきゃダメかな?
↓バーディ君モデルみたいですね
花びらくっつけてる写真可愛すぎてメロメロ
あたし耳と耳の間の匂いも大好きなんです!
今、ももぴょんさんとこでも耳の間見てきてクラクラしてたのにバーディ君も耳の間・・
クラクラしっぱなしだわ~~
さらに便利にするには、中にコーヒーフィルターを入れて、そこにおやつを入れると汚れない&フィルターを2枚にすれば2種類のおやつが混ざらず入れられます。(ヤッホー♪)
うちもこれをつけると目がキラキラ★いたします・・・・。
わかりやすい奴め・・。
これは、便利優れものですよ
私はこれを部屋に置いているのですが、
これをつけるとテンション上がりすぎる二ナがいて
困っています
見えないところに置かなくっちゃ!!(爆)