今日は訓練だったのですが、涼しかったのでバーディにしてはよく動きました。
まだ暑いとは言えないくらいの気候なのですが、我が家の2匹さんはどちらも暑さに弱いです
今度の競技会は暑さが予想されるので、GW中の散歩は暑い時間時行きました。
すると、一度アトヘでオスワリしたバーディは2回目からオスワリしないの
「オスワリ!!」ってキツめにコマンドをかけると、嫌々座るのですがすぐに立つ!
もしや!!と思ってアスファルトをさわるとアスファルトが暑い為 タ○○マが暑くてオスワリが嫌らしい
これは昨日の練習風景で、いつも私の練習時間にはまだ来ていないニキのははさんがこられていたので撮影をお願いしました。
ニキのははさん撮影
ニキの母さんさん撮影
ニキのははさんは自分がカメラをもってウロウロするのでバーディの集中力がないと思われたようですが・・・
バーディはいつもです~
ご心配なく!余所見の帝王の余所見には慣れております
そしてこちらは今週は先生が訓練をしたパールです。
パールちゃん顎に目が付いてるみたいな歩き方やな!と言うニキのははさん
そうです!!これがコーギーのアイコンタクトです。
大型犬を3匹飼っておられるニキ家の脚側行進のアイコンタクトとはちょっと違います
バーディがブタみたいに下草のニオイを嗅ぎ取りながら下を向いて歩くあれもコーギーの脚側行進とはちょっと(大きく)違います
パールはこれでピピっとキレのいい動きが出来るといいのですが、私と一緒に今後考えながら試行錯誤してがんばります
すでに紐付きやったらバーディより上手やろ!?という私に
正直なニキのははさんは「うん!」といい、紐無しやったらどうなる?と聞き返されましたが
一昨日の記事に書いたようにまだ紐なしにした事はありません(そんな勇気はない!)
パールちゃんよく先生に集中してるなぁ!とニキのははさんが褒めてくれたアイコンタクトです。
パールちゃん、がんばってますが欲をいいますともうちょっと元気良く脚側行進をして欲しいと私も思ってましたが訓練士さんもそう思っているようです。
でもパールはのんきわんこバーディの子ですから、この頃は家でも大人しくなったしやはり性格もおだかやで大人しい子になりつつあるので訓練向きじゃないですが、これまたバーディと同じで人見知りもしないしカフェに行っても大人しくしているし家庭犬としてはGOODです
これはスワレマテの練習中です。(スワレマテの後姿がバーディより大きく見えるのは気のせい?)
この頃私がフセの練習をしなかった為かまたフセを忘れつつあります
脚側行進だけしか練習をしていなかった私です
今からこれだと先が思いやられますが、来週からまた涼しくなるとか・・・。
パールちゃんも家庭犬としてはいい子なんですね
でも、写真を見てるとこれから色々習得しておりこうワンコになるんだろうな
ブログへのコメントありがとうございます。
訓練されている様子が気になり拝見しました。
足跡残ってたのね・・・
和歌山に住んでらっしゃるということでも反応してしまいました。妻が和歌山出身なもので。
ところで、バーディちゃん偉いですね。
うちのアルとは大違いです(汗)
コメント頂いたのも何かの縁。
相互リンクして頂きたいのですがよろしいでしょうか?
リンクを設置したURLです。
http://welshcorgi.aru.dimension.vc/corgi-links.html
これからもよろしくお願いします。
集中!ですね。
も、もしかして、バーディくんよりも…?
な~んて
これから暑い時季がやってきますね。
お昼間の訓練大変だと思いますが、頑張ってください
近くで大会があったら見学して勉強になるのかもしれんのに…残念だぁ
それにしてもパールちゃんのアイコンタクトはお見事です
これからが楽しみですね~
暑いかも・・・って思う日が増えましたよね
だからバーディ君も座りたくなかったのかなぁ~。
でもパールちゃんのアイコンタクトすごい
こ~んな風に、ど~やったらなるんですかぁ~?
さくも訓練を始めて、今半分終わったところなんですが、
パールちゃんとは比べ物にならない(泣)
もっとがんばって練習しなくっちゃ。
最近やる気が起きないかーちゃんは
家での練習、サボリまくりです。
パールちゃんみたいにピシっと脚側できるように
頑張ります!!
うちも暑いとテキメンに集中が来なくなるので、屋外レッスンなんて絶対にムリ。
バーディ君もパールちゃんもえらいな~。
とくにパールちゃんのアイコンタクトはすごいわ~。ほんと、アゴに目がついてるみたいです。もももこのくらい上手にアイコンタクトしてくれないかな~。
で、バーディ君は、、、しっかりカメラ目線のところが彼らしいわ。
2頭との練習、楽しんでくださいね。
うちは明日久しぶりのレッスン。またまた何もせずに行くんだな~。。。(鬱)
パールちゃん、アイコンタクトが上手に出来てるやん!!!
すご~い!
きっと、とっても楽しいんでしょうね~。
先生の足にスリスリして脚側してるもんね(笑)。
このままいけば、パールちゃんは、どうなるんでしょうか?
すっごく楽しみなんだけど♪
バーディ君、カメラが気になったんじゃ~なくて、「いつも」なんやぁ(笑)。
マイペースって事よっ♪
パールちゃんのアイコンタクト、びとっととくっつく脚側行進、どうやったらあんな風に出来るの~~??
今後が楽しみです!
頑張ってくださーい(^O^)/
暑い~と思ったら今日は寒いです
風邪をひかないようにお互い気をつけましょうね。
バーディよりは元気のいいお嬢さんですが、一般的なコーギーから考えるとおとなしめなパールです。(うちもナツちゃんもコーギーらしくないよね
家庭犬としては満点ですよね
相互リンク大歓迎です
私もさくのかーちゃんのところから読み逃げにアルちゃんのブログにお邪魔したことがあります
昨日アルちゃんのブログでmixiをみつけたでプチっとしたのですが、実は訓練仲間のお母さんから招待状をいただいてmixiを初めたばかりでPCオンチな為ブログをどう違うの
バーディは頭は悪くないのですが、性格がおっとりしていて動きものんびりなので競技には向かないのですがオーナーハンドラーで競技会に挑戦中です(もうすぐ3歳になります)
娘のパールがアルちゃんと同じ2007年生まれでもうすぐ8ヶ月になります
これからもよろしくお願いします
Kさんは大阪でしたよね?
京都の前の競技会は大阪でしたが、大阪ではあまり競技大会はありませんよね
大体タイガ君と初めてお会いした滋賀県のドラゴンハットです。
服従の競技会は見ていてもあまりおもしろくありませんが機会がありましたら一度見てくださいね