今週は花粉症が酷くなりつつありましたが、夕べはくしゃみ・鼻水・目の痒み・喉の痛みとフルコースでした
バーディは私の前で回転する芸をさせると飛び上がってしまってうまくできませんでした。
おやつを低く回してもその時はいいのですが、次に普通にコマンドを出すと時計回りで飛び上がってしまいましたのでしばらくしてませんでしたが、この間 ニナパニちゃんがブログ でやっているのを見て
「もしかしたら、ニナパニちゃんのようにゆっくり回らせれば回れるかも」と思いました(ニナパニちゃんは2匹で一緒に芸をさせる為ゆっくり回らせていた。)
おやつを見せるとバーディは焦って回ろうとしてしまうのでうまくいきませんでしたが
私とアイコントクトをしている時に指先に集中させてその速さと動きで回らすようにしてみました
作戦は成功とてもうまくいきました
でもね・・・何故か歯をカチカチさせて怒りながらするの
指で指されているのが嫌なのかしら
この動画でも良く見ると歯をカチカチさせています!
バーディはいくつか芸をしますが、これ以外は怒りません
動画を見られる方は音にご注意ください!
バーディが怒りながらするもので飼い主が異常なハイテンションで褒めてます
ニナパニちゃんは「ターン」と言うコマンドで教えてもらっていたようです。
うちは、本当は回れで回らせたかったのですが「回れ」というと私の周りを回ってしまう(たぶんフリスビーの時の回れでそう覚えてしまったのだと思う)ので「スピン」にしましたが、皆様はなんと言って教えておられますか?
しっぽがかわいすぎです
エルにも同じくらいのしっぽがあるから、どうしても目がいっちゃいます
バーディ君、芸のレパートリーが沢山ですね
私もこの動画の会員になったので、今度載せてみようっと
バーディ君、スピン&リバース・・・ちゃんと区別ついてきれいに回れてる~♪上手だわ!
コマンドも増えてきたら・・ワンも一生懸命覚えるのよね~♪
しか~し!
ニナパニはスピンもターンも解ってません。。。(笑)
私の手の動きだけでやってます。。。(笑)
何故なら!??今、同時芸で遊んでいるのでワンにとっては1匹はターンで・・・もう1匹はスピンになっちゃうのだ!!
色々なトリック・・・楽しいよね(^o^)
また、バーディ君との芸を披露してくださ~い♪
盗んでニナパニにもやらせたいから・・いひひっ!
同時芸・・中々動画UPは出来ません!!
・・・っていうか、両手ふさがるから無理なんだよね~。。
もちろんバーディ君もメチャメチャかわいいです
でも歯をカチカチよりもシッポプリプリの方が気になっちゃってそっちに目がいっちゃう
ちなみにうちもこの芸を「ここあくん」のところでも見て楽しそうでやってみたんですけど、オヤツ持った時点で「お座り」してどんなに指示しても「ジーッ」と座ってヨダレを垂らしてましたよ
チョコに芸を教える前にあたしに根気が必要かも・・・
大変そう・・・職場の人も何人か花粉症で苦しんで
いるから・・・。
バディ君ってさすが体が締まっていますねっ
ウチのブヨブヨ風とは大違いの締まった素敵な体
我が家の2コギ・・・花は話す芸
風は特になしっ
うちのポメは、嬉しいときは、自然にぐるぐるまわります。でも、やっぱり、ジャンプ気味ですね。
(23日のブログの動画参照)
コマンドでまわらせるときは「ぐるぅ~り」と言ってやらせます。
なんか、こんなことばっかやらせていると、うちの犬がポメであることを忘れそうです。
それで、スピンもリバースもすごいスムーズで上手です。
バーディ君ってかなり頭よさそう。
ココアは相変わらず、おやつめがけて突進中です(笑)
というか、教えてないんですけどね
だからバーディ君すごいですよ~
お尻フリフリしながらちゃ~んとコマンド聞いてるんですもんね。
確かにカチカチやってるけどやっぱり怒ってるんですかねぇ~。
何だかタイミング取ってるだけのよ~な気がしちゃうんです。
だってあまりにも上手に回ってるんですもん
ちょこと残っているのでフリフリして可愛いですよね
色々な事を覚えると普通バーディは褒めてくれると思ってこの短い尻尾をちぎれんばかりにふりますがこの芸は怒るのです
コマンドだけでの区別はついていないです
私が上で手を回すのですが、その手におやつを持ちますと慌てて回ろうとするので飛び上がってしまいます!
そこで思い出したのが、フリ練習会の時ニナパニかあさんが指に集中させて支持をだすとアジリティで囮のハードルに引っかからないとか言っていたような記憶が??
それで、それを応用しておやつを持たずにアイコンタクトの後指を見せてミテ!!と言ってその指を回す事で指の回す速度で回れるようになりました
実は1つ教えたい芸があるのですが、今色々やらすと訓練の最中にまた勝手に芸をして「バーディは芸達者や!!」と訓練士さんに言われると困るので、試験が終わるまでは封印してます
この動画ではそれほど怖い顔をしておりませんが、音がなるくらいカチカチ歯を鳴らす事があります
この芸だけなんです??
根気は要りますよ
私は暇人
スルドイ!!
実は毛があまり抜けるのでファーミネーターでしつこく梳かしましたら、こんな痩せこけた貧相な犬になってしまいました
今日はとっても寒かったですし、明日も寒いということなので大丈夫か心配しております
芸は私が暇人なのでついつい教えてしまいます
拝見いたしました!!とても上手です。
ポメラニアンやパピヨンなどの小型犬種はこの芸か得意な子が多いようですね
小型の子の方が身が軽いのでしょうね。
ぐぅる~りと言う言い方も可愛いですね
記事にも書いたのですがおやつを持つと慌ててしまってバーディは駄目なようです。
時計回りに回れないんです
おもちゃのロープを振り回すをもっと早くても回れるのに食い意地がじゃまをするようです!!
それでおやつを使わずに指に集中させる事でゆっくり回る練習からいたしました。
ココア君はニナパニちゃんの動画を見てからやり始めたようですから、やっていくうちに段々スムーズになっていくと思います
2匹だと教えるのが難しいのでしょうね。
ニナパニちゃんちはどうやって2匹に同じ芸を教えているのか私には想像できません。
1匹にかまっているももう1匹がやって~!とかこないのでしょうかね??
歯のカチカチは怒ってると思いますね!この動画はそうでもありませんが、怖い顔で歯をむいてカチカチするのです
この芸だけなんです・・・
本当に変な子ね!
でも、真剣にママさんの手を見て廻っていますね。
すごいよ。
バーディくんは廻るのが苦手なのかもしれないね。
怒ってカチカチするのは?
バーディくんはほんとうにいろんな芸が出来て、バーディままさん、一生懸命なんですね。
それに答えてくれるバーディ君、ままさんとの信頼関係がちゃんと出来てて、うらやましいな。