つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

バーディの検査日

2008-04-03 14:15:37 | 健康

やっと春らしい気温になってきました。

 

 

バーディを連れて夜間救急病院へ走ったのが、3月9日でした。

もうすぐ1月になります。

3回目の血液検査の為に昨日病院へ連れて行ってきました

パールも初めての犬登録&狂犬病の予防接種の為に連れて行きました。

 

バーディ体重8.4キロ

パール体重8.1キロ(バーディを抜かすまであと300グラム)

パールを連れているためバーディの採血の時に私は固定できなかったのですが、獣医さんが大丈夫だと言うのでそのまま見てますと、人間の私たちが採血の時に手を出すようにバーディも大人しく前足を出して採血されてまして、「この子は本当にいい子や!」と言って褒めていただきました。

 

GOTはこの前正常に戻ったので今回は検査してません。

  •                  前回     今回
  • GPT(正常値10~50)   361     134
  • ALP( 〃  10~150)  185      93

もうALPも正常になりました、あと少しです。

これだけ下がればもう大丈夫だそうです。

バーディの狂犬病の予防接種は来月フィラリアの検査に行った時にする事にしました。

 

パールも狂犬病の注射を賢くおとなしく受けられましたので、褒めていただきましたよ 

 

左が去年の狂犬病の予防接種のプレートとバーディの犬鑑札で

右が今年のものです。

狂犬病の予防済みのプレートがとても小さくなってました


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナツママ)
2008-04-03 14:58:59
バーディ君良くなってきてて良かったですね
パールちゃん・・・バーディ君とそれほど重さが変わらないんですね
それだけバーディ君が小柄ってことかな?
もうフィラリアの時期ですね。
うちも今月中にボラの健康診断と狂犬病とフィラリアついでに血液検査です。
プレート小さくなったんですね。
全国共通なのかしら?
返信する
Unknown ()
2008-04-03 16:00:27
完全復活までもう少しですね。
パールちゃん…お父さん抜かす勢いですか。
大きくなれよ~♪

ウチも狂犬病のお注射してきました。
去年のと比べてないな~。
何処が違うか調べてみよっと
返信する
もう安心(^-^)/ (なんママ)
2008-04-03 17:28:43
バーディ君、完治まで本当にあと少しですね。
良かった良かった。
良く頑張りました~~~

採血もお利口さんで済ませて、さすがパパです
バーディ君が鳴いたらパールちゃんも鳴いたかも。きっとお手本を見せていたんですね。

狂犬病注射済票、随分ちっちゃくなったのですね。
なんたも今月下旬に、ミクロフィラリアの検査ついでに注射をして頂く予定です。
返信する
Unknown (ななパパ)
2008-04-03 19:51:08
バーディくん、順調そうで何よりです。
パールちゃんが父を越えるまでもう少し!そしてななちんもじきに抜かれそうです(ななちんは9キロちょい)
ウチも狂犬病予防の注射受けに行かなくちゃ。
犬シール、デザインがかわいくてうらやましいなぁ!
返信する
良かったね~ (光太まま)
2008-04-04 07:51:19
かなり下がりましたね~良かったあ~
バーディ君もパールちゃんもお利口さんで羨ましい~です
春は病院へ行く事が多いの憂鬱で
返信する
ほっ♪(*^_^*) (二ナパニかあさん)
2008-04-04 09:02:06
数値もほとんど正常値になってきて良かったですね。
元気が何よりです。

いいなぁ~二人とも診察台で賢く出来て・・。
我が家は二ナがダメみたい、小さい頃よりマシになってきたけど。

犬シール、こちらも小さくなるのかしら??
来週あたり接種してこよっと!

返信する
Unknown (pooh)
2008-04-04 09:30:05
バーディ君数値が戻ってきてよかったね。
これで安心ですね。
狂犬病・・・うちはまだ通知が来てないわ。
去年は住所が間違っていて来なかったんです。
今年はちゃんと届くか心配でお友達に聞いてまわってます(笑)

プレート小さくなったんだ~。

返信する
バーディままより (皆様へのお返事1)
2008-04-04 10:50:10
ナツママさんへ
バーディは近所で見かけるどのコーギーより胴が短い気がします。
やはり小さめなのですね
パールも平均的なコーギーになるような気が近頃はしてます。
他の兄弟にも会いましたがバーディより遥かに大きくなってまして、母犬のりんちゃんと変わらないくらいの大きさになってました。
パールは兄弟の中では小さいです

プレートは全国的にはどうなのでしょうか?これくらいの大きさなら邪魔にならないで付けられそうですよ

Kさんへ
そうですね、来月にはもうバーディを抜かしていると思います
生後一年くらいは大きくなると思いますが。8ヶ月くらいすると大体の大きさがわかるのでパールはたぶん10キロ前後のコーギーになるような気がいたします。
スポーツをして遊ぶのには一番いい大きさです

プレートは全国で違うのかしら?この小ささなら付けやすいです。

なんママさんへ
そうなんです!これだけ数値がガクっと落ちたらもう安心していいそうです。本当によかった

仰る通りで、バーディが騒がないから怖くないとパールが思うそうです。ですから先住犬がおりこうさんに診察を受けると下の子もいい子が多いそうですよ
なんちゃんも去年フィラリアの薬で大変なことになりましたが、今年はもうわかってますから安心ですね

ななパパさんへ
ハイ!!バーディを超えるのは今月くらいだと思います
ななちゃんが9キロだとするとたぶん同じになるのが5月初旬くらいだと思います。
実際にお会いする機会がある時に骨格を見ていただけばわかると思いますが、バーディやななちゃんとは明らかに違います

予防接種はまだ急ぎませんが、ちょうどバーディの検査の日だったのでパールはまだ犬登録もしてませんでしたので一緒に連れていきました。
続けて今月末か来月にまたバーディも予防接種します
返信する
バーディままより (皆様へのお返事2)
2008-04-04 10:59:52
光太ままさんへ
肝臓の数値はほぼ正常に戻りましたしもう心配いりません

病院へ行くとバーディがいい子にしているので、パールは怖くないと思うそうなので騒がない子を先にするといいと思いますよ

ニナちゃんへ
そうですか、ニナちゃんがダメですか
しかし若干ビビリの方が訓練などもよく出来るようですからニナちゃんの性格のプラスマイナスというところでしょうか?

パールは若干ビビリですから、これで先に診察をしているバーディに鳴いたり騒いだりされたらきっと病院嫌いになると思います。こんな時はバーディは本当にいい子です

このプレートには和歌山県と書かれてますから和歌山だけかしら???
貧乏な県ですから、経費がなくてケチった

poohさんへ
全国的に狂犬病の予防接種のお知らせは4月くらいが多いようですが、北海道ですともしや桜前線のように遅いのかも?

このプレートくらい小さいと付けておくにはいいかもしれません。
返信する

コメントを投稿