昨日の夜から冷え込んで今朝もとても冷たい朝になりました。
しかし、風がなかったので今日もバーディの訓練にグラウンドに行きました(去年まで寒いとバーディのみ行かせて自分はさぼっていた!)
昨日PCが壊れてリカバーを始めましたが・・・まだほぼ初期状態でインターネットもセキュリティーもプリンターも何一つ設定してません
CADのプリンター設定もしないと~
1月17日(木)
脚側行進紐付き紐無し2往復・・・集中力なし
招呼・・・これはいつも通り元気いっぱいでOK!です
行進中の作業(フセ&スワレ)・・・やるにはやりましたがスローーです
これはちょっと直さないと~
遠隔・・・これはバーディ基準ではよくできました
物品持来
咥えて歩く・・・到着地点での「アトヘ」がとても離れていい加減でしたが私が「出せ!」を言うまできちんと咥えてましたので、バーディにしてはよくできました。
今度はちゃんと脚側停座まできれいにしようね
「マテ」で10m投げて「モッテコイ」のコマンドで取りに行く
フライングなしで取りに行き持ってきましたが、「アトヘ」の位置に入る途中で咥えたダンベルを落としてしまった
もう一度「咥えて」のコマンドで咥えさせて「出せ」の命令で出させる。
持来もたまには自主練習しなきゃ~
木曜日の訓練後
1月18日(金)
今日も訓練内容は前日の木曜日とほぼ同じです。
今日の訓練中のバーディの臭い嗅ぎは酷かった
またまた「トリフ探しの
」です
科目をやることはやるのですが
例えば科目が「遠隔の座れ~タッテ」といたしますと、「スワレ」を命じて私が所定の位置まで歩き振り返るとバーディの鼻には臭いをずっと嗅いでました~と言わんばかりに鼻の先に砂がいっぱい付いてます
」
他の科目も全部そんな状態でした
しかし、行進中の作業は今日はリード付きでやったので、私のショックの入れ方がバッチリ
ノロノロわんこさんがサッと伏せました
リードなしでも出きるようにならないとね・・・バーディには難しいかな
今日は障害をいつもより10cm高い高さで練習をしました。
コーギーは体高が低いので普通は小型の高さの障害を跳べばいいのですが、大会などですと時々中型の高さを跳ばされることがあるそうです。
その高さには今日の高さプラスあと10cm・・・・・
バーディはあまりジャンプしない子なので今日の高さが限界かも
跳んだ時に一度後ろ足を擦りました
昨日と今日の練習はすべてダラダラ
今の時期は寒くて自主練習もサボリぎみだしちょっと気合を入れなおさないとね
そして昨日も今日も冷たいですがいいお天気だったのでパールも一緒に訓練をするグラウンドまで連れていきました。
広いところでモッテコイをさせると家でいたずらをしないので助かります

パールはやんちゃ娘ですが、意外と気が小さいのか車でこのグラウンドに連れてくると写真を撮る間「マテ」して離れようと思うのですが私にべったり付いて来てしまうので私を追いかけてくるこんな写真しか撮れませんでした。
近所の川の側なら少しの間だけなら「マテ」するんですが・・・
まだまだ子犬だからきっとよく知らないグラウンドに置き去りにされると怖いのね