つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

最終調整

2009-05-14 11:17:48 | 訓練

爽やか~

 

今週の土曜日に競技会があります

今日はその最終練習でした。

 

今週のバーディはと言いますと・・・・

火曜日の練習では、休止で私は障害の後ろに隠れて障害の板の間に隙を開けてみていたのですが

 

まるで「インベーダーゲーム」

 

 

先生が次のわんこを出しに車に行った姿が見たかったのでしょうね。

そして、立てば私が見張っている事がわかっているらしいバーディは

怒られると思って立たない(変な知恵はある)

足をべちゃ寝状態に伸ばして、前足だけで障害を真ん中に右へ左へ這い回る

そのスピードったら~早い早い!!

休止中・・・一応伏せた状態だ。いつ怒ればよかったのだろうか?

休止が終わって脱力している私

 

訓練士さんは次の訓練のわんこを連れて待っていたのですが、笑ってます~

 

そして本日のバーディ

朝から眠そうでした

この頃は訓練をしているグラウンドに着くと元気いっぱいなのに~

久々に

 

寝ぼけてます~

 

どうして~どうして~

 

練習の終わりの頃にやっと目が覚めたようで、やり始めました。

パールの訓練が始まる頃には絶好調になり始め、クレートから「出せ~」とうるさい

 

またまた、恒例になりつつある「どうかバーディが当日やりますように・・・」のお祈りモードな私

 

 

 

 

パールの最終練習は

相変わらす招呼の後急にテンションダウンしますが、練習の成果があってか精一杯がんばっているようすです。

 

当日どうか雨じゃありませんように

 

 

がんばってきま~す 


プチ菜園の今

2009-05-13 19:34:42 | 家族

夕べ雨が降ったようですが、今朝はもう止んでいて段々になってきました。

 

春に植えた我が家の野菜

トマトの赤

 

 

 

黄色のロケット型のプチトマト

プチトマトはピーマンの土と入れ替えて作ったのですが、実が出来て順調に育っている様子をみると「嫌地」じゃなかったようです。

 

 

ピーマンです。まだ実はできてませんが白い可愛い花が沢山付きました。

 

 

これは花ですが

 

毎年楽しみにしている「ニオイバンマツリ」(紫に咲いて数日で真っ白な花に色が変わります)

今年もいい香りを放ってましたがもうそろそろおわりです。


今頃ですが・・・

2009-05-12 19:37:50 | baby

今日も暑かった~

私は5月から半袖を着ていたかしら???昨日仕事中暑くて今日は半袖で仕事にいきましたがちょうどよかったです。

 

 

今頃ですが、GWに入る前日5月2日(土)に

バーディとりんちゃんの子犬、パールの同胞の兄弟のすももちゃんがりんちゃんちに里帰りしてまして、うちに連れて来てくれました

 

7兄弟の第1子 すももちゃんです。女の子はこのすももちゃんとパールだけでした。

バーディとパールの間くらいのお顔でしょう

 

これはりんちゃんと一緒にずっと実家で暮らしている、ミルクです。

バーディに顔も性格もそっくりののんびりわんこです。

 

 

久しぶりの家族写真

左から:母犬りんちゃん、すももちゃん、ミルク君、パール、バーディです。

また会えるといいなぁ


チャンピョン登録

2009-05-11 12:59:07 | バーディの訓練

暑い~

バーディとパールを暑さに慣らす為に、朝のお散歩を7時半から今日はしましたが、暑かった~

バーディが慣れる前に私がバテそう

 

 

GWに雨で洗えなかった車の掃除をしました。

自宅の1Fの空気の換気を兼ねて玄関を開けて掃除をしてましたが、バーディもパールの2Fで2Fの玄関はきっちり閉めていた

 

 

はず・・・・・・なのに

車内を掃除しようと出してあった掃除機の横(勿論屋外)にちょこんとバーディが室内で着ているお洋服のまま寝ている

我が家の家の前はすぐに車ビュンビュンの車道です

どうして~どうしてバーディがこんなところに

と思っていると私が洗車中まだ寝ていたバーディパパが起きてきたようで、いつも1Fでタバコを吸うのですが、たばこを吸いに下りてきて玄関を2Fの玄関を開放してきたらしい

たぶんそのパパのうしろにチョコチョコ付いてバーディは1Fに来たようだ

 

バーディに変なハイテンションスイッチが入ってなくてよかった(もちろんパパは私に怒られた)

パールは部屋から廊下へ出ないため1Fにはおりられません。パールの子犬の頃からの思い込みで助かりました

 

 

 

午後から2匹を昨日やっとシャンプーしました。

 

 

抜け毛もいっぱいだった2匹

お尻のアンダーコートが一番よく抜けましたが、かき分けるとまだいっぱいある

 

 

 

そして、夕方簡易書留で「トレーニングチャンピョン資格条件確認の通知」が届きました。 

 

チャンピョン登録申請書に記入して、今までもらったポイントカードを添付して所属クラブに申し込むようです。

 

普通はこれにDNA登録も一緒にする子がおおいのですが、バーディさんは一応「種雄」なのでパールのパパになるときにDNA登録は終わっているのでチャンピョン申請だけでいいようです。


試験結果

2009-05-08 11:45:22 | CD試験

今日は訓練日、起きた時は小雨が降ってましたが練習時間には雨が止んでました。

 

来週には競技会があるのですが、今日の練習はバーディはふざける

パールは勝手に終了して、他の訓練犬のところに走っていきました

どうして競技会の直前になると2匹とも頭が変になるのかしら

うちの子って変

 

 

 

4月18日に受験したCD試験の成績表を、京都の競技会の時にいただきました。

バーディのCD3

200点満点の182点でギリギリ、優で合格しました。

競技会のピリピリした雰囲気じゃなかったからか、ふざけていたバーディですが後でビデオをみると科目はやってました。

 

ただ~いつもながら明るくいい加減にアバウトに競技してました

 

 

 

パールのCD1&CD2

100点満点の96.3点で 優で合格しました。

前日に訓練士さんに「CD1だけにしては?」と言われたわりにはできなかった科目もどうにかできました。

 

3月の岡山の競技会後訓練士さんから、私に指導手を引き継いで私が一生懸命取り組んでいた「紐付き脚側行進」を9.9点もらってました。(10点満点)

パールの紐付き脚側行進の9.9が何よりうれしかった

その他のものは「一夜漬け」状態で受験したのだから受かればOK!!

一生懸命やったものに、成果がでているってうれしいです。

 

問題は、先生から引き継いで1月以上経っている今・・・実はまだ紐付き脚側行進しか出来ないパールちゃん

それもストレートにしか歩けません

角を曲がると頭の中がちょっと変になるようで~

どうするどうするパール

ケセラセラなるようになるのかな

 

とりあえず、今年の目標だった

バーディのCD3 合格

パールのCD2 合格    で目標は1つ達成しました

 

このCD試験の写真をフォトグラファーのkoyukiさんが撮影をしてくださった写真をアルバムにしました。

お時間がある方はご覧ください。

※音楽が入っているので音にご注意ください

 

     クリックしてね

 


見学

2009-05-07 08:35:34 | 普通の日

GW終わっちゃった

沢山休んだから今日からがんばるぞー

 

 

 

昨日GWの最終日、訓練スクールの先輩のニキのははさんに誘っていただいて

OPDESのチームテストを見学してきました。

 

この日のニキのははさんのお供は、兄ちゃんワンコのデルフィー君だけ

ニキータ&サブリナ姉妹はお留守番です。

一応見学中のバーディ&パール

 

「休止」は10分と長いですが、内容は私とバーディやパールがやっているJKCのCD2ができればできるようなのですが・・・・・私のボケかけた頭にはコースが難しかったです

 

JKCのBH(同伴犬訓練試験)と似ているとの事でした。

 

受験していたニキのははさんのお友達はスタンダードプードルの1歳ちょっとの女の子

この飼い主さんはもう1頭の男の子のスタンダードプードル君とJKCで理事長賞をいただいているスーパーオーナーハンドラーさん

慣れた様子で落ち着いて受験されてました。

 

 

試験会場の近くの美味しいドッグカフェに案内していただき昼食

 

このメニューにベーグル&飲み物が付いて1000円!!

ドッグカフェでこのお値段は美味しくって安い~

 

 

この試験はうちの2匹(ボケかけた飼い主には?)には難しい事も多いですが、色々教えていただいて勉強になりました。

 

カフェで元々よく寝るバーディですが、昨日はパールもよく寝てました。

GW遊びすぎでちょっと疲れたかな


パパの休日

2009-05-06 20:13:29 | お出掛け

今日で私のGWは終わり

明日から仕事~

嫌だなぁ~あと3日くらい遊びたいなぁ~

サボリ癖がつきました。

 

今日も朝からわんこ連れで遊びに行ってましたが、先に4日のお出掛けをUPします。

 

 

 

うちのパパさんはGW中唯一5月4日(月)だけでした。

そのお休みに「パールに牛を見せたい」と言うので、黒沢ハイランドへいきました。

 

何もないところなのですが、きれいなバラ園があるので私はそれをたのしみにしていたのですが

 

去年は6月に行ったのですがその時は、バラの季節は終わりかけでこんな感じでした

 

それが~

全然ない

 

反対側も子供の遊具にかわって、バラ園が消えてる

 

 

パパがパールに見せたがっていた、牛は近寄ってこず

 

やっと小屋にいた牛に合わせられました。

 

 

去年すこし怖がっていたバーディは、もう平気

パールもそれほど怖がってませんでした。

 

 

 

そんなパパがっかりのパールの態度でしたが

パールがとても怖がったものがありました。

 

 

 

それがコレ

 

クジラさんボート

これを見たときまだ遠いのに逃げる吠える

(パールは人や物に吠えませんし、散歩中に吠えたりはしません)

 

 

パパと側でボートを観察してやっと克服

見ていられるようになりました

 

 

 

犬が入れるバラ園は貴重だったのに、バラ園がなくなってとても残念でした。

 

代わりに今が盛りのつつじの写真を撮ってきました。


蓮華

2009-05-05 12:20:45 | 写真

予報では今日は晴れじゃなかったっけ?

車の掃除をする予定が狂ってしまいました

 

5月3日(日)

護摩山に行く時に待ち合わせをしていたkoyukiさんちの近くで蓮華畑のピンクを行く時に見つけてました。

 

帰り解散してもまだ光があったので

「蓮華を見に行って見ます」というとkoyukiさんも付いて来てくださいました。

その時の写真です。

 

 

もう蓮華は終わりのようですが、蓮華の赤紫がきれい

(目線を揃えてワンコの子守?をしてくれたのは、koyukiさん)

 

 

パールちゃん、真面目な顔です

 

 

こちらのアクビの方が可愛いよ

 

正面の顔と横顔

 

もう5時半くらいでしたが蓮華畑に行ってみてよかったわ~

刈り取るまえだったので入ってもOKのようだったのもでした。


護摩山へ

2009-05-04 21:54:07 | 写真

雨の予報でしたが今日は雨が降らず、お出掛けしました。

また後日UPします。

 

 

5月3日(日)

私のGWの第1日目

護摩山森林公園へ行ってきました。

 

(写真:バーディまま)

行ったわんこ達です。

 

フォトグラファーのkoyukiさんが500ミリのレンズを貸してくださって撮ったしゃしんです。

イマイチ要領がわからず、お手上げ 

わりとまともなのはこの3枚

(写真:バーディまま) 

(写真:バーディまま)

 

(写真バーディまま)

2匹をくっつけてあったのは、鹿の糞が多くてボールに興味がないバーディが鹿の糞バイキングをすると困るのでパールにくっ付けてました。

(時間が経ってきてバーディだけにしても幸い鹿の糞バイキングはしませんでした

 

 

私がお手上げした後、私のカメラでkoyukiさんが撮ってくださいました。

(写真:koyukiさん)

 

(写真:koyukiさん) 

 

これは同じく自分のカメラの方が撮りやすかったチャチャママさんが自分のカメラで撮ってくださいました

(写真:チャチャママさん)

 

 

そんな中このレンズに嵌まった方がおりました。

コリー’Sの飼い主さんです。

この方です

(写真:チャチャママさん)

 

 

私とパールが遊んでいた時に、このコリーちゃんの飼い主さんが撮ってくださっていた写真です。(この下7枚)

 

さすが嵌まっていらしただけあります、迫力です~ 

 

 

 

 

そして日陰にいたバーディも撮ってくれようと「バーディ・バーディ」と呼んでくださったのですが、バーディったら目を最初は目だけを向けただけ

 

可愛いツーショットも撮ってくださってました。

 

このパールの写真を撮っていただいていた間バーディはというと、上の可愛い写真を撮ってくださっていた方の影に 

(写真:koyukiさん)

 

日陰大好き、バーディ

失礼しました。

 

 

楽しい時間はすぐに経ち

帰る前に記念撮影

最初の写真なのですが

後1匹

(写真:バーディまま)

バーディと同じくモッテコイをしなかった、見学隊のカイ君でした~

 

 

 

車に乗る前にバーディやパールにダニがついていたので、チャチャママさんに借りてフロントラインスプレーをしてからクレートに乗せたのですが家に帰りつくとクレートにダニの死骸が沢山落ちてました

 

野生動物のいる場所に行く時はフロントラインスプレーが必需品だね

クレート内でで死んで落ちてしまったようで、自宅についてからはダニの死骸も姿もみませんでした

 


好きな季節

2009-05-02 10:33:50 | 普通の日

今日からGWの方は多いのかな?

私は今日まで仕事で明日から4連休です

 

 

毎朝散歩をする近所の川原は今花盛り

特に好きなのがコレ

 

ノイバラ(野ばら)

バラ園のきれいなバラも好きだけど、この可憐な野生のバラも大好き

棘が多いので、人の通行するところに生えてきたものは全て芽が出てすぐに取り除かれるのですが通行する道と川の間の誰も歩かない場所には密生してます。

 

こんな風にビンカ(蔓日日草)と絡み合って、紫と白の花がきれいです。

 

このノイバラには、秋になると沢山のローズヒップができるの