タコなタヌキの鉄道 そして お出かけ

『鉄道』と『お出かけ』の写真や動画…
列車の写真や駅訪問、国道・県道(酷道・険道)の旅のスポット紹介、ダム訪問など

「中津明神山」へ車でお手軽 登山・その3 「天空の林道入り口」から「山頂」

2022-10-15 20:01:00 | 国道・県道の旅
前回の「天空の林道」こと「林道 上名野川線」入り口からの続きからです
山頂まで あと600m程です、頑張りましょう




Google Earthでのスクリーンショットです
問題になった場合は、削除します


(撮影:2022年10月)

「天空の林道」こと「林道 上名野川線」の分岐からです
上のスクリーンショットの「赤丸」のところです

「天空の林道」

よそ見をしていると、落ちますのでご注意ください

山頂近くに、直進は「未舗装」、曲がると「舗装」の道があります
(Googleアースのスクリーンショットの「青丸」のところです


曲がって「舗装路」を進むと、正面にゲートで行き止まりですが
横に入って行けるスペースがあります
3台ほど駐車できます



この施設は、NTTドコモ「美川中津山(愛媛)」とプレートがありました




この建物上に丸いドームがあるのが、国土交通省「明神山レーダー雨量観測所」です

建物の後側をフェンスに沿って上がっても山頂に行くことができます




先ほどの分岐の「未舗装」の先にも施設があります
ここにも数台は駐車できます

この建物は「日本放送協会 中津山無線中継所」とプレートがありました





Google Earthでのスクリーンショットです
問題になった場合は、削除します

赤丸の2ヶ所に鳥居があります

上のスクリーンショット「上側の赤丸」から山頂に行きます
右奥に施設(アンテナ)はNTTドコモ「吾川明神山(高知)」とプレートがありました



さすがに、これだけの施設があると、電線、電話線が横切ってます



「祭神 石鎚毘古 大山祇命」とお祀りしている祠がありました

上のGoogleアースのスクリーンショットの下側の「赤丸」から山頂に行きます



「奈勝大明神」の祠がありました

地図には山頂に「名野川城跡」とありますが、さすがに痕跡は無いようです

こちら側の鳥居周辺には、電線などが有りません




ガス(霧)ってる写真も




この日は、風もあり「グライダー」を飛ばしている方もいました
結構大きくて、両翼が2mほどありました


「天空の林道」こと「林道 上名野川線」




稜線の左側の道は、登ってきた道ですね
中心あたりは、「面河第3ダム」周辺、久万高原町「やなだにさんさんドーム」だと思います







「鳥形山」のアップです



日鉄鉱業の石灰石鉱山で、日本の露天掘り鉱山のうち最も高い位置にあります
標高1459mあった山頂から階段式採掘法によって採掘が始まり、現在は1300m以下になっているそうです
原石は山元で粉砕し、積出基地の須崎港まで 23kmに及ぶ長距離ベルトコンベヤで輸送しています


山頂近くから タイムラプスで撮影してみました



最初に行った日は、風が吹いていてガスっていたので、別の日にもう一度登りました
この日も段々とガスってきたので撤収しました

くれぐれも、登られるのは気をつけてくださいね

最初の日は、私の車を入れて3台、別の日は私だけで、後から来られた方は車の不具合で早々に降りていかれました
当然すれ違った車はいませんでした
(平日だったせいかもかもしれませんが…)
多くの方が来られると、行き違いのために長い距離のバックをしなければならないので大変です



     −−−−− −−−−− −−−−− −−−−− −−−−−







最新の画像もっと見る

コメントを投稿