タコなタヌキの鉄道 そして お出かけ

『鉄道』と『お出かけ』の写真や動画…
列車の写真や駅訪問、国道・県道(酷道・険道)の旅のスポット紹介、ダム訪問など

「多度津駅」で見かけた列車〔香川県多度津町〕JR四国 予讃線・土讃線

2023-08-12 20:01:00 | 予讃線
「津島ノ宮駅」へ列車移動の時に、あまりの混雑のために一本遅らせたまして、その間に見かけた列車たちを、、、

(撮影:2023年8月)

6000系

多度津駅←  6102 + 6202 + 6002 →高松駅



貨物列車 EF210-128

貨物列車 EF210-115


2700系 あかいアンパンマン列車


レール削正車

MINI8 M-16 JR003
イタリア スペノ社製 らしいです
ホーム端まで行けばよかったかな


保線作業車




「四国旅客鉄道 多度津工場」まで散歩してみました〔香川県多度津町〕JR四国

2023-08-11 20:01:00 | 予讃線
「津島ノ宮駅」「津嶋神社」の後に「JR四国 多度津工場」まで散歩してみました

「JR四国 多度津工場」には、実は一度も行ったことが無かったので、今回は散歩してみました
とはいっても、片道15分程度ですが天気が良すぎて少しばかり丸焼けに、、、



(撮影:2023年8月)

多度津駅前から


交差点を渡りました


交差点横に「こんぴら街道の遺跡」

愛媛県道25号と213号との交差点

多度津の汚水のマンホール蓋


県動25号の桜川に架かる「極楽橋」
暑さにやられて、橋の名前に惹かれてパシャリ

丁字路の先に「JR四国 多度津工場」の玄関

動輪が展示されてます

工場を覗き見るために、東側にまわり込みます
途中で気になるものを発見

「山本医院」


玄関先にある像に惹かれて、こちらもパシャリ


道路の反対に「旧楽天堂医院」という洋風のオシャレな建物もありました
写真は? 今度行ったら撮ってきます
(さすがに、少し疲れてました)

工場がのぞき見れる 工場の東側の踏切へ

踏切から 多度津駅方向へ向かう線路


工場側


踏切の中から 工場に向かって左側


踏切の中から 工場に向かって右側


踏切の工場側のゲートが新しく踏切回りも工事中でした
ストリートビューで見ると、背丈ほどのコンクリート・ブロック塀だったのですが、やはりご時世ですかね
網なら良いのですが、見えないモノになるのでしょうかね



工場側から

ここも、ストリートビューでは背丈ほどのコンクリート・ブロック塀だったのですが、金網になってました
隙間からパシャリ

2000系試作車TSE、DE10-1095を見れました


南側(直販所・たどつシルバーのある側)の駐車場? 広場? から撮影

今度、涼しくなったら 覗きに行こうっと

日本一営業日が短いJR駅「津島ノ宮駅」〔香川県三野町〕JR四国 予讃線

2023-08-06 20:01:00 | 予讃線
今回は、去年行けなかった「津島ノ宮駅」に行ってきました
なぜ去年行けなかったかって? それは、当時猛威を振るっていた 流行病で自宅待機になってまして、、、

津嶋神社 夏季大祭の8月4日、5日のみ営業する日本一営業日が短いJR駅です



(撮影:2023年8月)

2日しか開かない窓口


駅舎? 側面を外側から


ホームから 改札口? までは広い広場になっています

改札口近くで、記念入場券を売ってました
清算窓口、駅舎横にテーブルに「駅スタンプ」がありました
そして、職員さんの待機スペースがありました
(ホームがカーブ途中にあり、車両と段差・隙間があるのと、安全確保の為に多くの職員さんが居ました
 そういえば、運転室に「指導員」さんが乗車していました、安全確保の為でしょうかね?)

線路側の通常の駅名標


ホーム中央から 下り方向


ホーム中央付近から 上り方向

カーブの途中の駅がよくわかります?

線路の反対側の駅名標と 上り「しおかぜ・いしづち」

安全確保の為、職員さんが居ます

同じく 下り「しおかぜ・いしづち」


二日間限定の駅名標


通常の駅名標

列車がホームの反対側に傾いているのが分かりますかね?


大人・小児各1,000枚の記念入場券
改札印は各自で押す? ようになってました
スキャンではなく、撮影したもので、少し黄色くなってます

駅スタンプ

本来は、青色のスタンプです

記念に買ってみました

キーホルダーは「日本一営業時間が短いJR駅」となっています
微妙に間違えてますかね?
缶バッジは「日本一営業日が短いJR駅」になってます

キーホルダーの裏面は通常の駅名標

帰りの切符は「津島ノ宮駅」きっぷうりばで買いました
ロール紙でレシートのようなものでした
車掌さんが使うタイプのものを使っていたのでしょうかね?

普段は切符は持ち帰らないのですが、持ち帰ってきました

今年は終わってしまいましたが、来年に訪問はいかがですか?

予讃線・本四備讃線(瀬戸大橋線)宇多津駅〜坂出駅・短絡線 JR四国

2023-05-24 20:01:00 | 予讃線
今回は、本四備讃線(瀬戸大橋線)と宇多津駅、坂出駅の三角形の線路を中心の写真です
(今回は珍しく写真説明が長いです)

本四備讃線とほとんど呼ばずに瀬戸大橋線と呼んでますが、今回は本四備讃線(瀬戸大橋線)としてます

最後には、児島駅から坂出駅の車窓の動画もあります

まずは、位置関係です
宇多津駅(②方向)から瀬戸大橋(①方向)の線路が、本四備讃線(瀬戸大橋線)です
坂出駅(③方向)から瀬戸大橋(①方向)の線路は、宇多津駅構内の扱いの短絡線です



(撮影:2022年4月・6月)

宇多津駅から本四備讃線(瀬戸大橋線)
右側から坂出駅からの短絡線
///ちゃくち。たより。おきる(what3words アプリ)

上の写真の場所から児島駅方向へ進みました
複線同士の分岐・合流ポイントです
手前の2本が坂出駅方向、奥の2本が宇多津駅方向の線路

///さかさ。ほしいも。ますく(what3words アプリ)

左から中央の2本の線路が、宇多津駅から瀬戸大橋への本四備讃線(瀬戸大橋線)
中央から右の線路が、坂出駅との短絡線
写っている列車は、岡山行き「しおかぜ」8000系

///ずのう。ねぶくろ。てくび(what3words アプリ)


児島駅から宇多津駅へ向かう列車から
左下から左上に大きくカーブしている2本の線路が、本四備讃線(瀬戸大橋線)と坂出駅を繋ぐ短絡線
右上に少し見えているのが、坂出駅と宇多津駅を繋ぐ予讃線

///かんげい。もどり。のべる(what3words アプリ)

上の写真の場所から、少し宇多津駅方向へ進みました
左側の線路が、本四備讃線(瀬戸大橋線)と坂出駅への短絡線
左から右に2本の線路が、坂出駅から宇多津駅への予讃線
///すみれ。あらって。きがえる(what3words アプリ)

宇多津駅から坂出駅への予讃線の南側から
左上 坂出駅から宇多津駅への予讃線 下り線
左中 坂出駅から本四備讃線(瀬戸大橋線)への短絡線 
左下 宇多津駅から坂出駅への予讃線 上り線
本四備讃線(瀬戸大橋線)と坂出駅への短絡線は写ってません

///さようなら。おおよそ。がんそ(what3words アプリ)

上の写真の予讃線の反対側(北側)です
左上から中央 坂出駅から本四備讃線(瀬戸大橋線)への短絡線
左下から中央 本四備讃線(瀬戸大橋線)から坂出駅への短絡線
右上から中央 坂出駅から宇多津駅への予讃線 下り線
右下から中央 宇多津駅から坂出駅への予讃線 上り線
写っている列車は、4枚上の写真に映っている列車の相方の高松行き「いしづち」8000系

///かふぇらて。しんみ。むめい(what3words アプリ)


予讃線と本四備讃線(瀬戸大橋線)の分岐・合流は宇多津駅で見ることが出来ます
左へ分岐しているのが、予讃線 上り 坂出駅方向
中2本が、本四備讃線(瀬戸大橋線)児島駅方向・宇多津駅方向の線路
右から合流しているのが、予讃線 下り 宇多津駅方向
列車は、岡山行き「しおかぜ」8600系
///はなたば。じっと。もくよう(what3words アプリ)

坂出駅方向に進みました
宇多津駅方向の写真です
上側 本四備讃線(瀬戸大橋線)
下側 予讃線

///すすき。あるひ。おうとつ(what3words アプリ)

上の写真近くから 坂出駅方向
上側 予讃線 上り
下側 予讃線 下り
///みつめる。きしゃ。ゆえん(what3words アプリ)

児島駅から坂出駅への瀬戸大橋線・東側の車窓の動画です



     −−−−− −−−−− −−−−− −−−−− −−−−−

私のブログでは、3メール四方で場所が指定出来るので、what3wordsを利用しています

例えば、高知駅南口は
目的地の正確な位置を示す3ワードアドレスは以下のとおりです。3ワードアドレスは3つのランダムな単語の組み合わせでできており、世界中の3メートル四方に割り当てられています。

///ぐるっと。けいさつ。かつどん
https://w3w.co/%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%80%82%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%A4%E3%80%82%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%A9%E3%82%93?alias=ぐるっと。けいさつ。かつどん

33.566933, 133.543721
33°34'0.9588"N, 133°32'37.3956"E
と、出来るのですが さすがに長くなるので

『///ぐるっと。けいさつ。かつどん (what3words アプリ)』と、しています








駅訪問「坂出駅」予讃線・瀬戸大橋線の分岐駅〔香川県坂出市〕JR四国

2023-05-18 20:01:00 | 予讃線
「坂出駅」に駅訪問です
タイトルに、予讃線・瀬戸大橋線の分岐駅としていますが、予讃線から本四備讃線(瀬戸大橋線)へ直通する線路は、宇多津駅構内扱いの短絡線です

瀬戸大橋線は、特急と快速「マリンライナー」のみの運行なので普通列車の乗り換え駅でもあります
「1番のりば」は単式ホームで上り用
「2番のりば」「3番のりば」のあるホームは島式ホームです

「宇多津駅」では駅のすぐ近くで分岐をしているので、ホームから分岐が見えますが、
「坂出駅」は分岐している場所が遠いので、分岐点は列車に乗らないと見えません



(撮影:2023年4月・5月)

「宇多津駅」北口


「宇多津駅」南口


改札口


駅名標


「3番のりば」下り側から 下り方向

瀬戸大橋線に進む「マリンライナー」


「3番のりば」上り側から 上り方向


「1番のりば」から
「3番のりば」に入線する 岡山行き「マリンライナー」


「1番のりば」から
「2番のりば」7200系「高松」行き
「3番のりば」「マリンライナー」岡山行き


「3番のりば」上り側から
「3番のりば」入線する8600系特急「いしづち」



「2番のりば」上り側から 下り方向


「2番のりば」から 「1番のりば」に入線する列車




「3番のりば」から
「マリンライナー」瀬戸大橋線開業35周年 記念ラッピング(ヘッドマーク)



せっかく、列車に乗ったのに分岐を撮るの忘れてますね
動画さえも撮ってませんね
またの機会ですね


正面:宇多津駅から瀬戸大橋
右から中央:坂出駅から瀬戸大橋への高架です

こんな写真は撮っているのですがね