![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ad/2a7a79e5b6dd5e2dac34a946b9defb25.jpg)
繁忙期に「しまんと」の代走に2000系を使用しているので、撮影しました
撮影場所は、「太田口駅」と「豊永駅」の間で、国道33号と「吉野川」を挟んだ対岸の県道113号です
県道113号の撮影地から「豊永駅」間は、行き違いも難しいので、運転に自信のない方は避けた方が良いかもです
///ぜんあく。はんおん。せつぜい(what3words アプリ)
(撮影:2022年10月)
しまんと 5号 代走 2000系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/92/126f5ecc6e1930970381a1f24c433f93.jpg?1665718994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8d/3814087597d36f03825915b34117e417.jpg?1665719012)
高知側 2156+2121 高松側
上り 南風 8号 2700系 の通過後 数分で
(上り側の豊永駅で列車交換)
下り しまんと 5号 代走 2000系 の通過動画です
−−−−− −−−−− −−−−− −−−−− −−−−−
私のブログでは、3メール四方で場所が指定出来るので、what3wordsを利用しています
例えば、高知駅南口は
『
目的地の正確な位置を示す3ワードアドレスは以下のとおりです。3ワードアドレスは3つのランダムな単語の組み合わせでできており、世界中の3メートル四方に割り当てられています。
///ぐるっと。けいさつ。かつどん
https://w3w.co/%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%80%82%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%A4%E3%80%82%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%A9%E3%82%93?alias=ぐるっと。けいさつ。かつどん
33.566933, 133.543721
33°34'0.9588"N, 133°32'37.3956"E
』
と、出来るのですが さすがに長くなるので
『///ぐるっと。けいさつ。かつどん (what3words アプリ)』と、しています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます