タコなタヌキの鉄道 そして お出かけ

『鉄道』と『お出かけ』の写真や動画…
列車の写真や駅訪問、国道・県道(酷道・険道)の旅のスポット紹介、ダム訪問など

大川村 さくら祭 しばざくら祭〔高知県大川村〕

2020-04-11 17:50:00 | 旅行
本日(4月11日)、高知県大川村 さくら祭 しばざくら祭におじゃましてました
今年は新型コロナウイルスの影響で10日から中止になってましたが
見せて頂こうと伺うと、よろこんで見ていってくださいとのこと













しばざくら、菜の花がきれいでした
桜は、日曜が丁度だった様です

父母ヶ浜(ちちぶがはま)〔香川県仁尾町〕ウユニ塩湖のような写真が撮れると話題

2020-04-08 11:18:00 | 旅行
行ってみたいとリクエストか有り
香川県三豊市仁尾町仁尾 父母ヶ浜海水浴場へ
干潮時間は丁度 ただ、天気と風がイマイチですが、とりあえず浜へ
濡れてもいい靴で、行ってくださいね






奇麗な写真が撮れてませんが「ウユニ塩湖」のような写真が、撮れると話題の場所です

天空の鳥居(高屋神社 本宮)〔香川県観音寺〕

2020-04-08 10:59:00 | 旅行
高屋神社 本宮に行ってきました
実は轟の滝より前に行ってまして、前園さんの番組で紹介されてまして
お前もかと 言われそうですね(((^-^)))



行き方は、ググって下さい
(詳しく書かれている方が居ました リンクを貼っときます
道は狭く行き違いも注意しないといけません
腕に自信の無い人は、やめた方がいいですよ

駐車場から200メートル位、ものすごく急な坂道を登り
社のそばに着きます





階段を登って来て、降りて行かれる若い方が居られました
わたしは無理です、途中で行き倒れそうです(。◑ヮ◑。)


駐車場近くから父母ヶ浜(ちちぶがはま)方面を望む

轟の滝〔高知県香美市〕

2020-04-08 10:31:00 | 旅行
高知県香美市香北町猪野々柚ノ木にある
轟の滝に行ってきました

落差82メートル、青く輝く3段の滝で、県指定文化財(名勝・天然記念物)に指定されているそうで、日本の滝100選にも選ばれています



展望所より



駐車場のそばの 滝の茶屋

小腹がすいたので、お蕎麦を頂き、おかみさんと話をしていると
なんと、前園さんが先日いらしてたそうで
ココも、放送されると人がまた増えるのかなと、良いような悪いような(((^-^)))


昔は、滝壺まで降りたこともあったのですが、今回はパスと話してますと
近くの轟神社から降り、展望所へ上がると楽ですよと
少し下れば滝壺の横に出るので、迫力があるから、ぜひと教えて頂き寄ってみました


轟神社の参道へ


社の左側に小さな道が、降り口


1番上の滝壺

こんな感じて下まで降りて行くようです

ついでですが

轟の滝は、ドラゴンクエストウォークのメガモンスターのポイントでした
サクッと狩ってしまいました