険道の旅の今回のメインです
ほかの方も動画紹介されていますが、実は見ていないのです
(ごめんなさい 興味はあるのですが、ワクワク感が無くなるもので、、)
県外の動画は見たりするのですが、、、
高知県道33号 南国伊野線は、いの町・JR伊野駅前 国道33号〜高知市〜南国市・国道32号までの区間です
そして、今回の「通行困難」の看板がある区間がある区間があります
そして、今回の「通行困難」の看板がある区間がある区間があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c1/5cce9c920581a3929d7ebf9019dec3ab.jpg?1706683082)
(Googleマップより)
左側の⭕️から、右側の⭕️に向けて通行しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/47461fba0c81d73e09a9b11a39385ad5.jpg?1706683141)
(国土地理院より)
(撮影:2023年12月)
写真は、日没間近の時間帯なので、明るく処理をしています
手前側:県道33号、直進:南国市道、カーブミラーの有る右側:県道33号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/6f107501e57e5ddd51fc4c4aa1c2ea40.jpg?1706683198)
右の道へ曲がって行きます
どう見ても、直進しますよね
カードレールには看板があります
どう見ても、直進しますよね
カードレールには看板があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/36314eab922ea1dbaa98b701327fbe5d.jpg?1706685048)
県道33号南国伊野線
幅員狭小のため
通行困難
の看板があります
尾根には、切り通しでした
高知市側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c3/e82cec4075db7c9e6f58403bb0c635d7.jpg?1706685031)
反対側の南国市側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e7/9467593943bfffefff50e98156435433.jpg?1706685014)
国道32号方向へ下って行ってます
路面は舗装されていますが、枯れ葉や枝、小石などでいっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f4/fe6dd01bbd64b47f565612b7b8a2d48a.jpg?1706685574)
当然、ガードレールも有りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bf/ccadecdad4ad50cc677fb720feb74d9a.jpg?1706682762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f4/fe6dd01bbd64b47f565612b7b8a2d48a.jpg?1706685574)
当然、ガードレールも有りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bf/ccadecdad4ad50cc677fb720feb74d9a.jpg?1706682762)