タコなタヌキの鉄道 そして お出かけ

『鉄道』と『お出かけ』の写真や動画…
列車の写真や駅訪問、国道・県道(酷道・険道)の旅のスポット紹介、ダム訪問など

「半家橋(半家沈下橋)」と「ハート石」四万十川〔高知県四万十市〕

2024-04-30 20:01:00 | 旅行
今回は、四万十川に架かる沈下橋の一つの「半家橋(半家沈下橋)」です
以前に、「ハートの石」があるとの情報があり、近くに行ったので寄ってきました

場所は、「道の駅 四万十とおわ」から国道381号を江川崎方向に進み、橋を2本渡り、2本目の「江川トンネル」の手前の道を川沿いに進むと、「半家橋(半家沈下橋)」に着きます
橋の両側には数台は駐車できるスペースがあります


(撮影:2024年4月)

「半家橋(半家沈下橋)」右岸側から

左岸側は神社があります

上流方向

奥に見えるのは、国道381号の「半家橋」です
この沈下橋と同じ名前がついてます

「半家橋(半家沈下橋)」から 下流方向
「半家橋(半家沈下橋)」から流れが速くなってます

「半家橋(半家沈下橋)」左岸側から


左岸側から 上流方向
上流側は小さな石が多いです

「半家橋(半家沈下橋)」左岸下流側から




さあ、お目当ての「ハート石」ですが、訪問した時には立ってませんでした
上のような川原から、石探しをしました
10分もせずに見つけました

まずは、左側の石を発見、近く探してみると右側の石も発見しました
並べて立ててみました

石はけっこう重かったので、流されにくいかなと思いました
2024年4月28日14時過ぎに立ててきたので、運が良ければすぐに見つけれるでしょう

少し引きです

右側の大きな石を目印に探せば、きっと見つけれると思います
(移動させられていたら知りませんが、、、)

もっと引きで撮ってます
奥に見えてるのは、予土線ですね
ここで、撮影する?
トロッコとかなら映えるかな?

さらに引きで
ウォーリーを探せ状態(笑)

水量が増えれば当然、倒され少しは流されるかもしれませんね

で、2024年4月28日14時過ぎには、有ったとの報告です
探してみてくださいませ






険道の旅「高野堰堤」〔高知県大川村〕「高知県道17号」 4

2024-04-27 20:01:00 | ダム・堰堤
今回は、砂防ダムの「高野堰堤」です
高知県道17号沿いには、他にも大きな砂防ダムがあります



///ほかに。しおかぜ。たすけあう(what3words アプリ)
(撮影:2023年9月)

完成は令和2年3月です






県道17号の走行動画です




     −−−−− −−−−− −−−−− −−−−− −−−−−

私のブログでは、3メール四方で場所が指定出来るので、what3wordsを利用しています

例えば、高知駅南口は
目的地の正確な位置を示す3ワードアドレスは以下のとおりです。3ワードアドレスは3つのランダムな単語の組み合わせでできており、世界中の3メートル四方に割り当てられています。

///ぐるっと。けいさつ。かつどん
https://w3w.co/%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%80%82%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%A4%E3%80%82%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%81%A9%E3%82%93?alias=ぐるっと。けいさつ。かつどん

33.566933, 133.543721
33°34'0.9588"N, 133°32'37.3956"E
と、出来るのですが さすがに長くなるので

『///ぐるっと。けいさつ。かつどん (what3words アプリ)』と、しています



険道の旅「小金滝」〔高知県大川村〕「高知県道17号」 3

2024-04-26 20:01:00 | 国道・県道の旅
今回は「小金滝」です
訪れた方は、トイレ脇の滝を「小金滝」と思われている方が、少なくともいらっしゃいます

実は、過去には高知県道17号にある「小金滝」の案内板の矢印が左を向いたいたのも原因ですが、、、
小金滝は、2段で106mで、標高差は四国最大級の滝だそうです


(撮影:2021年11月・2023年9月

高知県道17号脇のトイレ付近の「小金滝」の説明板です




トイレ脇の滝です
こちらの滝も綺麗ですが、小金滝の下流にある滝です

トイレ脇から見上げてます
かろうじて見えるかな?

「小金滝」は山の上の岩場です



県道17号にある案内板です
現在は「斜め上」を向いていますが、過去は「横向き」に矢印がありました

ストリートビューから拝借しました
2014年1月には、横向いてますよね、これもあって勘違いしいいる方もあるのですよね

(撮影:2023年9月
県道17号から パノラマ写真


トイレ横の川


奥にある滝


「小金滝橋」を渡り対岸から




ズームしました



(撮影:2024年4月
同じく対岸から


「小金滝橋」から下流方向に 昔の橋の主塔があります


県道17号の走行動画です





険道の旅「上・中・下に伸びる道」〔高知県大川村〕「高知県道17号」 2

2024-04-25 20:01:00 | 国道・県道の旅
今回紹介する場所も本来は、高知県道265号で紹介するべき場所ですが、高知県道265号の紹介はかなり先になりそうなので、今回の県道17号で紹介します


(撮影:2024年4月)

場所は、高知県道17号の「小金滝」の上流側にある「小金滝橋」を渡った先にある交差点です
ここは高知県道265号の交差点です

西側には県道が続いていて、東側には下:県道17号への道、中:県道265号、上:林道が伸びています




「上・中・下」へ伸びる道路があり、少し珍しい場所です


県道17号の走行動画です



険道の旅「弁天さまのお釜」〔高知県〕「高知県道17号」1

2024-04-24 20:01:00 | 国道・県道の旅
今回の「弁天様のお釜」は、本来は高知県道265号で紹介するのが良いのですが(県道265号沿いにあります)かなり先になりそうなので、先に紹介します

場所は、前回紹介した「高薮発電所」を通り過ぎた先にあります


(撮影:2023年10月)

橋の袂に「弁天様」がお祀りされているので、「弁天さまのお釜」だと思います

高知県道265号の「辨天橋(べんてんばし)」から見ることが出来ます


滝壺のようですが、滝自体は見ることができません


橋の名前は「辨天橋」弁天の昔の字体かな?


吉野川の支流「谷の内川」を上流方向へ進んでみましたが、滝はよくわかりませんでした




県道17号の走行動画です