ノーマークだったことで
晴れてご卒業かとおもいきや
しっかり、今回も検査に
糖尿病の検査がはいっていた。
結果、血糖値169
GA14.6
一応、朝は野菜、タンパク質
炭水化物の順では食べていて、
昼は、ジュース・加糖のコーヒーを
飲まなかったら
野菜、タンパク質、炭水化物・豆の
順で食べている。
飲んだときは、順不同。
主治医は、
「血糖値の160は問題だけど
GAが正常値だったので
ギリセーフということで」
といっていた。
この血糖値、食後2時間でなく、
食直後。
駐車場でもぐもぐして、
しかも携帯食なので
野菜もタンパク質もなく
一気に炭水化物。
そして、食べて30分以内に
採血なのに。。。
面倒なので反論なし。
次に捕まったら、
「食事指導を受けたいです。
それとブドウ糖負荷試験を
うけてみたいです」
というつもり。
食後血糖値といっても、
食直後と二時間後では
値が違う。
シビアにはからないと
わからないものという。
という感じで、
とりあえず切り抜けた。
この調子だと
3月も採血はありそう。。。