母が運転免許の更新に行って、
目に問題があり、
免許の更新ができなかった。
メガネという問題ではなく、
視力がどうやっても出ない状態。
これを聞いて、
自分の生活に制約ができたと思った。
交通の便が悪いところに住んでいるわけではないが、
身近に、食品を売っているお店はない。
徒歩15分ぐらいにあることはある。
しかし、今年の酷暑のようなときに
歩いて買い物に行くのも。。。
週に二回ぐらいは買い物につれていかねば
ならない。
美容院にしても
車でいっている。
他の買い物もプールも。
バスで行くには不便過ぎるし、
この酷暑の中、
バス停まで歩いて行って
バス停で待つのも。。。。
これをどうやってフォローするか。
家から出なくなって
一気にボケたりして。。。。。
結局、運転免許場で
再検査して、おちて、
また検査して受かった。
運転は今後もできることになった。
けどね。
そんな一発で受からないような目で
運転するのも怖い。
いっそ、通らない方が
いいのかもと思ったりした。
一応、事故ったり
車が壊れたら運転は止めと
約束はしたけれど。
不安材料が増えた。。。
この話をすると
すでに親がなくなっている人、
親が施設に入っている人
もいて。
そういうお年頃になったと
つくづく感じた。
目に問題があり、
免許の更新ができなかった。
メガネという問題ではなく、
視力がどうやっても出ない状態。
これを聞いて、
自分の生活に制約ができたと思った。
交通の便が悪いところに住んでいるわけではないが、
身近に、食品を売っているお店はない。
徒歩15分ぐらいにあることはある。
しかし、今年の酷暑のようなときに
歩いて買い物に行くのも。。。
週に二回ぐらいは買い物につれていかねば
ならない。
美容院にしても
車でいっている。
他の買い物もプールも。
バスで行くには不便過ぎるし、
この酷暑の中、
バス停まで歩いて行って
バス停で待つのも。。。。
これをどうやってフォローするか。
家から出なくなって
一気にボケたりして。。。。。
結局、運転免許場で
再検査して、おちて、
また検査して受かった。
運転は今後もできることになった。
けどね。
そんな一発で受からないような目で
運転するのも怖い。
いっそ、通らない方が
いいのかもと思ったりした。
一応、事故ったり
車が壊れたら運転は止めと
約束はしたけれど。
不安材料が増えた。。。
この話をすると
すでに親がなくなっている人、
親が施設に入っている人
もいて。
そういうお年頃になったと
つくづく感じた。