天竜川の源・諏訪湖の釜口水門ではワカサギ釣りの季節到来です。
寒風吹きすさぶ中、水門では大勢の釣り人がいます。
バケツの中を覗かせて頂いたら凄い数のワカサギが釣れていました。
このワカサギ目当てで,河口の源付近に、今年もホオジロガモ♀2羽が
飛来しています。残念ながら、名前の由来になって居る頬が白く特徴ある♂は
未だ見られません。
望遠で見ても頭髪が茶色で嘴先が黄色いので♀です。
ホオジロガモのツガイ (2022.3.02写)
ホオジロガモの♂は頭髪が深い緑色で頬に円形の白い模様が在るのが特徴で
♀より一回り身体が大きいので、直ぐに判別が出来ます。
ホオジロガモが追い払っているのはパンダガモの♀?
頭髪が茶色で頬が白いので巫女アイサ(パンダガモ)の♀です。
巫女アイサのツガイ (2022.1.10写)
巫女アイサの♂は眼の周りが黒くてパンダガモと呼ばれて人気が在ります。
もうすぐ河口に集団で飛来します。
巫女アイサの♀はカイツブリに似ていますが、頬が白色なので区別できます。
カイツブリの夏羽の個体
手前のカイツブリは冬羽に変わって居ます。
ダイサギ・釜口水門が如何に浅瀬なのか、ダイサギの様子で判ります。