郊外のリンゴ園ではリンゴが、かなり色付いて来ています。
お盆の仏段に備える青いリンゴは超早生種の『祝』ですが
かなり色付いている小型のリンゴは、『シナノレッド』
未だ黄緑色が残っている少し大型のリンゴは『シナノリップ』の名がついて
スーパーの地元産野菜・果物売り場に並んで居ます。
今朝、郊外にあるリンゴ園に行ってみると
小型で可愛らしいシナノレッドが鈴なりして居ました。
歯触りも味覚も最盛期のリンゴと比すれば今一ですが
新鮮な初なりの味は格別のものがあります。
フェンスの色鮮やかな西洋朝顔
リンゴ園のフェンス
★ ループ形式の動画ですので、スクロールして過去の動画をご覧頂くと
過去の動画の複数のBGMが重なり騒音になります。
現在ご覧の動画を一時停止にしてから過去の動画をご覧下さい。
信州では草生種のリンゴが、早くも店頭に並び始めたようですね。
こちらでは、かなり前から外国産の小型のリンゴが店頭に並んでいますが、
『シナノレッド』が、こちらの店頭に並ぶことはなさそうです。
産地ではどうなのかわかりませんが、昨今のリンゴを含めた果物の高騰ぶりには驚かされますよ。
私は医者いらずと言われているリンゴを毎日食べています。
時期外れのリンゴは少々高価になりますが、新リンゴが出回る迄、
昨年産の保存リンゴが販売されています。
お盆前に早出リンゴの販売が在るので、急にリンゴの安売りが出ました。
が・・・
スムージーにするとやはり新鮮なリンゴには敵いません。
小ぶりのシナノレッドは1ヶ120円で販売されて居ましたヨ。
濃い赤梅酢色のアサガオ、沢山咲いて見事です。
早生のリンゴは何処より早く販売されていると思いますが、
仰せの通り、未だ決して美味しいとは言えません。
新鮮が売りでしょうか?
スムージーにすると、新旧の違い歴然で、フレッシュな味わいに好感が持てます。
リンゴ園のフェンスに繁茂している朝顔凄いでしょう?
所有者が居ないので咲いて居る範囲が半端では無いです。
たわわに実ったリンゴが美味しそうです。
柿、ブドウ、ミカン等は近くでも農園がありますが、りんご園は訪れたことがありません。
こちらのスーパーでは、「シナノリップ」が2玉646円(少し大きめ)で売っており、良い値段がします。
今店頭にあるのは、いつ収穫されたものでしょうね?
味覚の秋が到来しますので、ケチらずに食べようと思っています。
来週は強い台風がまたやって来そうですので、収穫まで被害が無いことを願うばかりです。
シナノリップはそんなに高価でしたか?
大きさにもよりますが、此方では、大小不揃いだと格安で販売されている場合が多いです。
写真に写したこの赤いリンゴは、今朝通りかかりましたら、もう収穫され、在りませんでした。
これから果物が豊富に流出しますネ。
果物大好き人間ですので、果物の出来る時期はとても嬉しいです!
何を隠そう、果物の中で一番リンゴがすきななつみかんです。
(りんごが好きなみかん??書いていて自分で可笑しくなりました)
昨日は出張先だったので拝見できなかったのですが、今日見せていただき、「もうリンゴの季節!」と嬉しくなりました。
そして、今日スーパーに行ったら、信州のリンゴが置いてあるではないですか。
それも、少し緑色が残った小型のリンゴです。
シナノレッド、シナノリップどちらでしょうね。
今日は荷物が重かったので買いませんでしたが、近々賞味してみたいと思います!
それにしても台風の進路が気になります。
農作物に影響が出なかったらいいのですが・・・
赤くなったのを見ると嬉しくなります
リンゴ園で買えるというのもいいですね
これからの季節の信州が楽しみです
なつみかん様はリンゴ大好きなのですネ。
リンゴの種類は多く在って・・・
私にはリンゴの品種は判りません。
何と言っても一押しは「フジ」だと思いますが、市場に出回るのは晩秋です。
シナノゴールドやシナノスイートも長野県産です。
信州はリンゴ栽培が多くされていますので、青森産のリンゴは出回らないのですヨ。
京都は両方のリンゴが召し上がれて良いですネ!
好きな品種があったら教えて下さい。
私もリンゴ大好きなので味わってみたいデス。
私が嫁いできた頃は、リンゴ園が多くありましたが・・・
現在は後継ぎが居なかったりで、宅地と化している元リンゴ園が多くあります。
リンゴ園で買うリンゴはもぎたてで新鮮ですヨ!
形が悪くて規格外で出荷出来ないリンゴは味は良いのに、信じられなく格安です。