★10月のバラⅡ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しています。

釜口水門の野鳥達

2023-01-11 09:09:21 | 水鳥・渡り鳥

諏訪湖の釜口水門・天竜川源流付近にダイサギが集まる土手があります。

多い時には10羽位の大サギが整列して、群れ中の1羽が一同を指揮して

まるでダイサギの学校の様に見える時があります。

 

イナバウアーの様な求愛行動していたホオジロガモ。

目出度くカップルが成立した様です。

目の錯覚か♂の頬は正面から見ると膨らんで見えます。

オオバン(手前)とホオジロガモ♂(上方)

 

天竜川河口で一番人気は何と言っても巫女アイサです。

何時出かけても,双眼鏡を手にバードウォッチングしている人や

大砲の様なカメラを構えている愛好家を見かけます。

駐車場は他府県のナンバーの車を多く目にします。

巫女アイサは鳩を少し大きくした位の大きさで、

野鳥の中ではかなり小柄なので遠方から写真を写すのは至難の業です。

巫女アイサ(トリミング)

巫女アイサのツガイ・岩の上に居るのは珍しい光景。

ミコアイサの群れにカワアイサの♀が混じって泳いでいます。(最前列)

カワアイサの♀

カワアイサの♀はどの角度から見ても強面です。

巫女アイサの♀(手前)とカワアイサの♀(上方)

カワアイサの♂(手前)と巫女アイサの♀(上方)

カワアイサの♂

                                                                                     旧★10月のバラ★(移転前)のブログへジャンプ♪

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪湖越しの富士山

2023-01-09 09:55:37 | 日記

                                                                         

諏訪湖越しに、富士山が望める場所が何ヶ所かあります。

私の近くでは、下諏訪側から望む、八ヶ岳の裾野と入笠山との谷間にそびえる富士山が

一番美しいと評判です。

ズーム

湖の中程の線は短艇競技場の防波堤で、風の強い日などは

水鳥の避難場所にもなって居ます。

カワウが集団で飛来してきました。

カワウは大食漢で貴重なワカサギを大量に捕食するので

集結していると漁師さんのモーター付きのボートで挟み撃ちされて追われて居ますが

また、何処かで集結して・・・1日に何度も追いかけっこの光景を目にします。

中州に飛来しているカワウの集団。

中州の近くで繁殖期のカワウを見かけました。

日常見かけるカワウ。

                                                                                     旧★10月のバラ★(移転前)のブログへジャンプ♪ 

 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七日正月と七草粥

2023-01-07 10:29:49 | 日記

1月7日は人日の節句を指します。

春の七草で作った『七草がゆ』を食べ、一年間の無病息災を祈念

信州の私の地方は、暮れから『お年取り』と言う行事があり

お寿司や年取り魚料理(ぶりの照り焼きや新巻き鮭の塩焼き等、家庭によって異なる)

お正月料理と同様の料理を頂いた後に年越しそばを食べて

一年間無事過ごせた事を感謝し、お祝いします。

お正月は、お節料理とお雑煮でお祝いしますので、連日御馳走続きです。

家庭によって異なりますが、松の内の芋汁(長芋のとろろ汁)のメニューも定番です。

御馳走続きのお正月の後、七日正月の七草粥は、お正月料理で疲れた胃を休め

従来の生活に戻る節目の料理だと思います。

私はここ数年、長男宅で孫達と一緒に賑やかな暮れとお正月を過ごしています。

一番大きな孫はパティシエ顔負けの美味しいお菓子作りをするので

薦められるままに味見すると、テーブル一杯のお祝いのお料理に

箸が伸び無いほど、お腹いっぱいになりました。

今朝は、お米からゆっくりとお粥を炊いて、七草粥を作りました。

春の七草はスーパーで手軽に入手できます。

 

    

   スーパーで売られている春の七草。

パックから春の七草を出して、ざるに並べてみました。

右側から、セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ

頂いた干支のウサギの小鉢に野沢菜漬けを盛り付けてみました。

暮れからお正月にかけて御馳走続きだったので

七草粥は私の年齢には最適のメニューかも知れません。

質素な料理が美味しく感ずる年齢になりました。

 

                                                                                                               旧★10月のバラ★(移転前)のブログへジャンプ♪

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2023-01-03 10:45:15 | 日記

諏訪大社下社・秋宮の見取り図

        

事初めの2日に長男家族と諏訪大社・下社に初詣に行きました。

国道からの参道や中山道と参道の合流地点は大混雑。

参拝者は鳥居をくぐり、蓑入りの杉・狛犬・神楽殿・を左側通行で進み

幣拝殿で参拝します。

幣拝殿の両脇には、昨年の5月の御柱祭で建替えられた1の御柱・2の御柱が

参拝者の目を引いています。

3の柱と4の柱は宝殿の両脇で幣拝殿の後方に見えています。

中山道と参道の交差点付近

国道からの参拝者は蜜にならない様に2人ずつの行列で

左側通行で参道に進む様に指導されています。

手水舎

        

神楽殿・注連縄は重さ1トンで、出雲大社にひけを取らない立派さだと言われています。

幣拝殿にはお賽銭が投げ込まれない様にビニールが張られていました。

        

        (普段の様子)

お守りやおみくじ売り場

今年のおみくじは中吉・可も無く不可もなくと言ったところでしょうか。

カラフルな縁起物やだるまが所狭しと飾られています。

今年はコロナ禍でも行動制限が緩和されて、大勢の人々が初詣に訪れ

屋台も賑やかに、沢山軒を連ね、以前の賑わいが戻って来た印象を受けました。

これから先、このままコロナ感染が沈静化して平和な時が戻って来る事を願っています。

勿論、世界平和も同じです。

                                                                                                           旧★10月のバラ★(移転前)のブログへジャンプ♪

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする