霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

『「異なる四分円」なら九〇度以上離れていなければならない(安岡孝一)』か?

2008-07-12 09:53:15 | えっとお、(書きかけかも)
in a different quadrant 
この解釈として先に
異なる四象限説 
を示した。

仮に「異なる四分円」がDvorakの文意だと解しても、タイプバー同士が互いに45度以上離れていることが要請されるのであって、
「異なる四分円」なら九〇度以上離れていなければならない (P.162)Q謎『キーボード配列QWERTYの謎』
か?90度以上離れていることまでは要請されてない。と思われるのだが、、
images自タイプバーに着目した、タイプバスケットの4分円
検討図なので、タイプバスケット直径、タイプバー長さと幅の関係など、不正確。詳細さらにつめる必要あり、、。って、、?

タイプバスケットのリム上で互いに45度以上離れた角度に位置するタイプバーの状態が、ある任意のタイプバーAと、対象となるタイプバー任意のXとの関係が、
あるタイプバーAの位置はその属する「四分円のセンター」と見做すべきで、その「タイプバーAの属する四分円」以外の三つの「四分円」に属することが対象となるタイプバーXに要請されるまでである。
    90度以上離れていれば、
    • Wedged in,
    • くさび状に突っかかって、(抜き差しならぬ、は、真剣での立会い関係かな?語源的には不適切そうだが、、立ち往生とかも、、立ち往生だと、力のバランス拮抗での中間位置を余儀なく選択?選べない???)、にっちもさっちも 進むに進めず放しても戻らない、、
    は、起こらなそうだが、、
45度離れていれば、ほぼ、他の二分円と衝突空域は互角程度と、Dvorakはみたのかな?
タイプバーが互いに90度以上離れていれば、異なる二分円だなあ、、

くさび状に突っかかるのは、
  • 軸受けをいためるとか、
  • タイプバーは当初は鋳物かも?だった?スチール?タイプバーは曲がるかどうか?

ともかくマシンを傷めるし、アラインメントを悪化させる要因ともなる、、衝突もだが、衝突以上にくさび状に突っかかるのが、影響大きそう、、力の合力的に、、seems,,ですが、、
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« stereotyping | トップ | typing typewriter 1909、1904 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

えっとお、(書きかけかも)」カテゴリの最新記事