Everyone says I love you !

弁護士・元ロースクール教授宮武嶺の社会派リベラルブログです。

麻生副総理の「ひとつの民族」発言、最も問題なのはアイヌの方たちの事だけじゃない。

2020年01月14日 | 外国人の人権・人種差別反対・嫌中嫌韓反対

マジで両ブログランキング1位奪還を狙っています!おかげさまでじりじりと上がり始めました!

よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

人気ブログランキング

 

 

 度重なる人権侵害発言を繰り返してきた麻生副総理兼財務大臣。

 彼は、2020年1月13日に福岡県直方市で開かれた会合で、2019年のラグビーワールドカップでの日本代表の活躍に触れたうえで、

「インターナショナルになりながら、きちんと日本を代表して、日本の文化を大事にし、日本語をしゃべる。『ワンチーム』となって、世界のベスト8に残った」

「2000年の長きにわたって、1つのことばで、1つの民族、1つの王朝が続いているなんていう国は、ここしかないから、いい国なんだ」

などと述べました。

 これについて、アイヌの方々を独自の民族と認めて尊重するという趣旨で2019年に制定された「アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する知識の普及及び啓発に関する法律」(アイヌ支援法)の精神に反すると批判され、麻生大臣も珍しくすぐに謝罪・訂正。

 本日14日、

「政府の方針を否定するつもりは全くないので、誤解が生じる発言になっているというのであれば、言い方に気をつけなければいけない。おわびのうえ訂正します」

と述べたのですが。

 

 

 私、麻生氏のこの「失言」=暴言でまず真っ先に想起したのは、実はアイヌの方々の事ではなくて、朝鮮・韓国や中国などの在日外国人の方々の事でした。

 もちろん、大和朝廷のころから日本には朝鮮半島からどんどん朝鮮民族の方々がやってきて、先輩・先生として様々な文化を伝えてきてくれたわけですが、そうではなくて、今現在、日本に多種多様な人種・民族の方々が住んでおられるわけじゃないですか。

 それなのに、副総理という立場にいる人が過去も現在も未来も、実は日本は多民族国家であることを無視して

「ひとつの言葉」「ひとつの民族」

だから、日本はいいだのと言ってしまうことが、我が国における人種差別、民族差別、ヘイトスピーチを生み出す思想なんだなと思うわけです。

 

この人が内閣にいる限り、日本の人権教育は進まない。

 

 

 さらに、麻生さんは本当に知性が低いなあと思うのは、

「2000年の長きにわたって一つの王朝が続いている」

と発言したことなんですよ。

 この人、まだ頭の中では日本は国民主権による民主主義社会じゃなくて、皇室という王朝が続いていると思っているわけですよね?

 幻想というか、妄想というか、頭の中は王政復古したままというか。

 そして、アイヌ支援法ができたからアイヌ民族を無視しているという批判はしても、天皇制の事には誰も触れず、そこのところは麻生氏を責めないわけです。

 そこが、麻生氏も、この国も、本当に救いがたいと思うゆえんです。

この方、桜を見る会に出てた反社の方。

 

 

安倍首相が総理で、麻生氏が副総理で、菅氏が官房長官。こんな内閣が7年も続いて、日本の憲政史上最長なんですよ。

実際、任期でやめるんじゃなくて、国民が首を挿げ替えるようでないと、日本は民主主義国家と言えません。

マジでブログランキング1位奪還を狙っています!よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

人気ブログランキング

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

Amazon タイムセール商品

 

 

<article class="module module--detail"> <section class="module--detail-content"><header class="content--detail-header">

“1つの民族” 発言 麻生副総理「おわびのうえ訂正します」

</header> <section class="content--detail-main">

麻生副総理兼財務大臣は13日、福岡県で開かれた会合で「2000年の長きにわたって、1つの民族、1つの王朝が続いているなんていう国はここしかないから、いい国なんだ」などと発言したことについて、14日の記者会見で「誤解が生じているならおわびのうえ訂正します」と述べ、陳謝しました。

麻生副総理兼財務大臣は13日、福岡県直方市で開かれた会合で、去年のラグビーワールドカップでの日本代表の活躍に触れたうえで「2000年の長きにわたって、1つのことばで、1つの民族、1つの王朝が続いているなんていう国はここしかないから、いい国なんだ」などと述べました。

これについて麻生副総理は閣議のあとの記者会見で「政府の方針を否定するつもりは全くないので、誤解が生じる発言になっているというのであれば、言い方に気をつけなければいけない。おわびのうえ訂正します」と述べ、陳謝しました。

そのうえで麻生副総理は「長いこと日本という国は、民族の大移動なんていうものもなかったし、他の民族から占領されて変わったということもない。国の地域が動いたということもないから、比較的まとまった形で2000年近くの間、継続してきたということを述べただけの話であって、そのように理解いただければと思う」と述べました。

<section class="content--body">

「アイヌ否定の意図ない」官房長官

菅官房長官は記者会見で「アイヌ民族を含めて否定する意図はないと聞いており、麻生副総理兼財務大臣から説明があるだろう」と述べました。

そのうえで、アイヌ民族の誇りが尊重される社会の実現を図るとした政府の立場を説明し、「麻生大臣の発言は政府の立場を否定するものではない」と述べました。
</section>
</section> </section> </article> <article class="module module--detail-related"><header class="module--header">

あわせて読みたい

 

マジでブログランキング1位奪還を狙っています!よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

人気ブログランキング

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

Amazon タイムセール商品

</header></article>

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自衛隊員は中東派遣に向けて... | トップ | 菅官房長官が、東日本大震災... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確信犯でしょう (kei)
2020-01-14 16:05:53
「2000年の長きにわたって、1つのことばで、1つの民族、1つの王朝が続いているなんていう国は、ここしかないから、いい国なんだ」。
逆を返せば、この妄想の実現の為には日本民族以外の民族の強制排除や同化政策=「ナチスの手法」を踏むことになります。
返信する
Unknown (suterakuso)
2020-01-14 21:11:07
スレちで失礼します。

今、上脇教授らの首相告訴のニュース記事をみました。

こちらでですが、敬意を表したいと思います。

もし、よろしければ、専門家として今後本来どうなるべきところが、どんな展開になると予想されるのか、ご解説いただきたいとも思います。
返信する
Unknown (ラベンダ)
2020-01-15 03:24:15
このアホウの副総理は琉球民族など存在しないと言いたいわけか(怒)
私は宮武さんと違って日本の主要民族はヤマト、琉球、アイヌの三民族が担ってるという認識だったので、在日朝鮮人•中国人の方々を日系主要民族に入れてませんでしたが(彼らについてはまず二重国籍を未だ認めていない日本の後進性の問題に焦点を当ててました)、それでも、「一民族国家への固執」とはその国あるいは国民が文化的寛容さとは真逆の態度を示し続けてきた何よりの証明であり、これに無関心な日本は人権後進国であるとの認識は共通しています。

アホウ副総理の発言、百歩譲って「日本に存在した王朝(邪馬台国、ヤマト王朝、エミシ、琉球王朝など)」が2000年に渡って「日本系の共通独自文化」の基礎を築いた事実については興味深い偉業の一つと頷けるとして、それらの王朝(王家)の存在自体が2000年という歴史上、または現在において、その国民や併合された諸外国の人々の幸福(いい国)と同義であるはずなどなかろうに。このアホウの心中では君主制及び独裁者を民衆自らが廃した歴史をもつ国々を「悪い国」だと認識してるのだろうか。これだけでも民主主義の敵そのものだな。
何よりこの発言、2000年の天皇家のために戦争で死ぬことを強要された特攻隊員や人間魚雷に乗せられた障害者、ひめゆり隊などの「日本国民」と、国を滅ぼされ、日本国民(天皇の臣民)に無理矢理編入されながらも二級国民として差別を受け続け、その挙げ句、関東大震災で虐殺された朝鮮人や、皇軍に性奴隷にされた従軍慰安婦などの「元植民地人」の、血と涙の歴史を、酒の肴のように扱う冒涜行為でもありますよ。
(私も海外旅行好きが高じて、その国及び文明圏の繁栄に導いた英雄を讃えたりする悪癖もあり、それでもその国と英雄的事業の負の歴史についても同時に無視してはならないことくらい理解できてるつもりでしたが、公人の癖に、ナチスドイツの政策は虐殺以外正しかったなんて言葉を、何故、実際の被害者を無視して軽々しくそれも公共の場で口に出来るのかを見ると、自分もやがてこうなるのかと不安になってきます)

そして宮武さん、日本ブログ一位、奪還おめでとうございます!
返信する
Unknown (hkawai69)
2020-01-16 08:28:55
一つの民族、一つの王朝・・ですか。じゃあ一つの政党って言いたいかも知れませんね。
返信する
[ウッキー!] (バードストライク)
2020-02-05 01:47:21

銀の匙を咥えて生まれてきた猿ですな 🐒
返信する
[そのひん曲がった心と口で何を言う] (バードストライク)
2020-02-05 09:46:13

アソー猿🐒の奴、見るからにゲスで下品で意地悪な最低根性の持ち主だが、ヤツの行動を見てみると・・・

[政治資金で飲食 麻生氏突出 閣僚3人 1000万円超]
社会 2020年1月20日
https://amp.tokyo-np.co.jp/s/article/2020012090070640.html?__twitter_impression=true

 安倍晋三内閣の閣僚三人の政治資金管理団体が二〇一八年、飲食を伴う会合費として一千万円を超える政治資金を支出していたことが分かった。
同年分の政治資金収支報告書で判明した。
トップは麻生太郎副総理兼財務相の資金管理団体「素淮(そわい)会」の二千四百万円余りで、高級ホテルや料亭、会員制サロンなどに支出。
閣僚の資金管理団体の中で突出していた。 

麻生氏の約二千四百六十二万円が突出し、次いで武田良太国家公安委員長兼防災担当相の約千五百十万円、茂木敏充外相の約千四百三十九万円。
安倍首相は約五百三十四万円だった。
素淮会の収支報告書の会合費支出先で最も多かったのが東京都港区虎ノ門の高級ホテルの約六百七十五万円(三十六件)。
次いで港区六本木の会員制サロンの約六百五十万円(十二件)。〈抜粋〉


で、その六本木の会員制クラブの正体は下記。
(あと、都内に豪邸と議員宿舎もあるのに、「虎ノ門の高級ホテル」って何?)


【麻生太郎が今も政治資金で愛人の六本木クラブに通いつめ…その額3年で2360万円!】
2015.03.23
https://lite-ra.com/i/2015/03/post-966-entry.html

麻生が政治資金で通い詰めるこの店は会員制サロンバー「Bovary」。ママは雀部敏子という女性。
「FRIDAY」が3月2日から16日までこの店の前に張り込んだところ、その2週間の間に麻生大臣は9回も姿を見せた。
2013年の政治資金収支報告書を見ると、麻生氏の資金管理団体「素淮会」から「Bovary」を運営する「有限会社オフィス雀部」になんと、年間計11回798万円が支払われていた。

08年、麻生氏が総理に就任する直前には、「週刊現代」(講談社)が麻生氏と雀部氏が愛人関係にあり、麻生氏が政治活動費として雀部氏の六本木の店で年間1000万円以上使っているとスクープした。
10年は計6回、総額303万5000円、11年は計8回、総額718万円、12年は計6回、844万円。そして、13年も「FRIDAY」が報じたように、計11回798万円が支払われている。
11〜13年の3年間を合計すると、その金額は2360万円にのぼる。
 これは政党交付金という国民の血税が含まれている金だ。
政治資金規正法違反であるのはもちろん、詐欺、横領といってもいい犯罪行為ではないか。 〈抜粋〉


みなさん、いい加減こんな倫理観ゼロどころかマイナスの80歳児に 正義の鉄槌を下そうではありませんか?!



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

外国人の人権・人種差別反対・嫌中嫌韓反対」カテゴリの最新記事