晴れ 中潮 7:30 ~ 10:30
朝の内は北風が少々強めに残っていたため朝マズメ狙いを断念・・・
徐々に弱くなってきたので下げ潮狙いでのんびり出船です(^^)
波が残っているかと思いましたがほとんどなく、下げ潮+北風なのでいつもよりもスピードが出ます!!
まー元々そんなに出ないからあまり変わりませんが・・・
さて、第2海堡の西側からスタートです。
クラゲはほとんどいないようなのですが・・・
潮が尋常じゃなく速い(-_-)
どんどん南に流されていきます!
120gを使用しても3回落せるかどうかというぐらいの流れの強さ・・・
とりあえず第3海堡周辺まで探ってみてます。
第3海堡の脇に来たところでアタリました♪
しかし・・・
なんか違う・・・
上がってきたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cb/2885dbc99f7c4f71d20cd01bcfc9e573.jpg)
いいサイズのシーバス君でした・・・
色も綺麗で太ってます♪
潮が早くやり辛いので次の場所に移動します。
今度は大根の周辺です。
最近好調のようでぱらぱらと船がいます。
深場からのかけあがりを探っていると・・・
アタリました♪
しかし・・・
今度もなんか違う・・・
上がってきたのはやはりシーバス君・・・
水深50mなんですが最近多いようです。
エサが多いのかな?
その後すぐにサバを追加♪
段々浅くなってきてしまったので流しなおそうと思ったところで重いアタリ!
尋常じゃない重量感と重々しい走り・・・
エイかな(=_=)
とりあえず切られると鯛ラバがもったいないのでばれることを願ってかなり強引に上げてきます。
しかし・・・
なんかおかしい・・・
たまに首を振るような引きがある・・・
リーダーが見えたところで姿が見えました!
青物だ!!
ここからが非常に長かったです・・・
残り5mまで寄せると10mぐらい走っていく・・・
これの繰り返し(=_=)
かかってから20分ぐらいしてやっと弱ったようで水面まで浮かせられました!
しかし・・・
ネットに入りきらない!!
仕方ないので頭をネットに入れ尻尾をつかんでランディング成功(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3c/dc68bba229c7f56bcc02b4af3acf66f8.jpg)
ブリですな♪
8kgオーバーです(^^♪
冬に釣ったサメもそうでしたが、PE0.6号+フロロ3号の強さを改めて知ることが出来ました・・・
こいつを釣ったところで満足感+疲労感が凄くなったため帰ろうかと思いましたがまだ9:30・・・
とりあえず千葉側を探ってから帰ることに。
航路を渡り竹岡沖につきましたが潮の速さが異常です!
全く探れません・・・
仕方なく大貫沖へ向かいます。
ここがダメならすぐ帰ろうかと思いましたがこちらは竹岡沖ほど流れが強くなく、何とか釣りが出来ます。
しばらく探ってみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e2/79463d2909850d16086f0081b2491798.jpg)
赤いの釣れました♪
そんなに大きくないと思ったので割と強引に上げてきましたが何気に2.5kgのいいサイズでした・・・
もー・・・満足です・・・
今日は早上がりです(-_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/5a8b77ac1f4b286a05259da1379a3900.jpg)
短時間ではあるもののいい感じに釣れました(^^♪
明日も風が無ければ出船です!!
朝の内は北風が少々強めに残っていたため朝マズメ狙いを断念・・・
徐々に弱くなってきたので下げ潮狙いでのんびり出船です(^^)
波が残っているかと思いましたがほとんどなく、下げ潮+北風なのでいつもよりもスピードが出ます!!
まー元々そんなに出ないからあまり変わりませんが・・・
さて、第2海堡の西側からスタートです。
クラゲはほとんどいないようなのですが・・・
潮が尋常じゃなく速い(-_-)
どんどん南に流されていきます!
120gを使用しても3回落せるかどうかというぐらいの流れの強さ・・・
とりあえず第3海堡周辺まで探ってみてます。
第3海堡の脇に来たところでアタリました♪
しかし・・・
なんか違う・・・
上がってきたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cb/2885dbc99f7c4f71d20cd01bcfc9e573.jpg)
いいサイズのシーバス君でした・・・
色も綺麗で太ってます♪
潮が早くやり辛いので次の場所に移動します。
今度は大根の周辺です。
最近好調のようでぱらぱらと船がいます。
深場からのかけあがりを探っていると・・・
アタリました♪
しかし・・・
今度もなんか違う・・・
上がってきたのはやはりシーバス君・・・
水深50mなんですが最近多いようです。
エサが多いのかな?
その後すぐにサバを追加♪
段々浅くなってきてしまったので流しなおそうと思ったところで重いアタリ!
尋常じゃない重量感と重々しい走り・・・
エイかな(=_=)
とりあえず切られると鯛ラバがもったいないのでばれることを願ってかなり強引に上げてきます。
しかし・・・
なんかおかしい・・・
たまに首を振るような引きがある・・・
リーダーが見えたところで姿が見えました!
青物だ!!
ここからが非常に長かったです・・・
残り5mまで寄せると10mぐらい走っていく・・・
これの繰り返し(=_=)
かかってから20分ぐらいしてやっと弱ったようで水面まで浮かせられました!
しかし・・・
ネットに入りきらない!!
仕方ないので頭をネットに入れ尻尾をつかんでランディング成功(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3c/dc68bba229c7f56bcc02b4af3acf66f8.jpg)
ブリですな♪
8kgオーバーです(^^♪
冬に釣ったサメもそうでしたが、PE0.6号+フロロ3号の強さを改めて知ることが出来ました・・・
こいつを釣ったところで満足感+疲労感が凄くなったため帰ろうかと思いましたがまだ9:30・・・
とりあえず千葉側を探ってから帰ることに。
航路を渡り竹岡沖につきましたが潮の速さが異常です!
全く探れません・・・
仕方なく大貫沖へ向かいます。
ここがダメならすぐ帰ろうかと思いましたがこちらは竹岡沖ほど流れが強くなく、何とか釣りが出来ます。
しばらく探ってみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e2/79463d2909850d16086f0081b2491798.jpg)
赤いの釣れました♪
そんなに大きくないと思ったので割と強引に上げてきましたが何気に2.5kgのいいサイズでした・・・
もー・・・満足です・・・
今日は早上がりです(-_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/5a8b77ac1f4b286a05259da1379a3900.jpg)
短時間ではあるもののいい感じに釣れました(^^♪
明日も風が無ければ出船です!!