紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

水温下がってだいぶ難しくなってきました(=_=) 東京湾 ジギング便 2022/1/18

2022-01-18 15:00:03 | 釣果記録(ジギング)
2022年 1月 17日 月曜日 晴れ
大潮 8:00 ~ 13:30

年明けから半月経っちゃいましたね・・・
先週も行きたかったのに安定のクソ大自然っぷり。
猛烈な風ディフェンスによりダメでした(-_-メ)
そろそろ終わりが見えてるから出来るだけ出ておきたいのに・・・クソが(´Д`)
今日は潮回りは大きいですが朝から下げ潮、あとは日曜日の津波の影響がどれぐらいあるかが心配ですね。



ちょっとのんびり目に出船。

午後からは南寄りの風が強まりそうですし先日から低気圧の影響でうねりが入ってるみたいですね。
そろそろスロジギで釣れそうな気がしますから早めのテンポで探りつつ南下しましょうかね~
最初は海堡周り。
ベイト反応は・・・少ないですね(-"-)
気配もなさそうなんで早々に移動です。

航路を渡り大貫沖。
前回は浅めのラインにもベイトが多めでイナダクラスはたくさん居たのでボウズは防げるかな?
浅めのラインからウロウロしてみますが・・・
ベイトっ気、無くなりましたね。
少し深めのラインにはベイト反応出ますが喰う気配はなし。
上げの時にいい場所も探りましたがやはりベイト反応なしなんで見切ることに。

少し南下して竹岡沖。
根周りや下げ潮が当たるかけ上がりエリアを探るもベイトっ気なし。
スロジギ行きましょう・・・

金谷沖まで来ました。
実績エリアを探ってみましたがどうにもベイト反応がないですね(=_=)
30mほどの浅めラインから70mほどの深めラインまで広く探ります。
上げが効きはじめる11:30頃まで探ってみましたがホウボウが2つ、恐らくクソ河豚によるものと思われるラインカットが1回、マダイのバラシが1回(うろこが刺さってました)、他にもかからないアタリが2、3回ですかね。
まだ早そうですね・・・
上げが効きはじめる時間帯ですし風が吹きはじめると帰るの面倒ですから北上しつつ青物探りましょう。

大貫沖まで一気に行こうと思いましたが浦賀航路の出口付近のかけ上がりエリアを攻めてみることに。
所々でピンポイントではあるものの良さげな反応が出ますね~
風も止み潮もあまり動いてないので魚探見ながらピンポイントに攻めていきます。
何回か流し直してようやく喰わせられました!
上がってきたのはワラサでしたが掛かりどころが悪い・・・
ドラグ緩めましたがバレましたね(T_T)
その後も同じように探りましたが追加できず。移動です・・・

大貫沖まで戻ってきました。
上げ潮の時に実績があるかけ上がりを流してみますがやはり反応が少ない(-"-)
水温が下がったからなのか、潮が効いてないからなのか、ベイトが少ないからなのか、全部なのか・・・
激渋ですね~
大潮のくせに流れ自体が下げも上げも全くない感じ、ダメな大潮かな?
ウロウロしているとこちらも所々には反応があるのでピンポイントに攻めていくことに。
早々に喰ってきたのはワラサクラス!
でも、やはり掛かりどころが悪い・・・
ドラグ緩めるもやっぱり外れました(T_T)
同じように攻め続けるもワラササイズはヒットせず、イナダクラスはポツポツ獲れます。
全体的に言えることは魚の元気、全くないですね。
ワラサもそうでしたが掛かりどころは悪いし、掛かっても全然引かないし、水面まで来てようやく暴れるもそこまで強くない。
雪が降ったり寒い日が続いたりと水温が一気に下がったんでしょうかね・・・
ベイトもイワシとかではなく小さめのオキアミみたいですから反応出ても喰わないんでしょうね。
さて、南寄りの風が吹きはじめましたから撤収しましょうかね~



終日変なうねりがあってちょっと気持ち悪いですね・・・



イナダは欲しいって人が居たので6匹ほどお持ち帰り。
全部で15匹でしたね~
イナダとは言え太目のやつが多いですからお土産にはなりますね('ω')

さて、だいぶ厳しくなってきましたが・・・
釣れるうちは頑張りますよ!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿