2019年 12月 4日 水曜日 晴れ
小潮 8:00 ~ 12:30
今日は予定していた仕事がトラブルのため中止になったので非番に('ω')
凪ですし非番なのはうれしいんですが・・・トラブルの後処理が憂鬱です(T_T)
悩んでても仕方ないですからね・・・気分転換しに行きます!

凪ですね~
心の中は凪でないですが・・・
さて、あまり長くやるつもりはないので今日は目当ての場所に直行です。
ちょっと心配なのは潮周りが小さいから潮が効かない可能性があるってことですかね・・・
ポイント到着しましたが予想は的中し潮がほとんど動いてないですね(=_=)
潮が動いてないと青物はホントに口使わないんですよね。
しばらくやってみましたがやはり厳しいですね。
追ってくる感じや水面まで追いかけてくるんですがなかなか喰わないです(-"-)
まー追いかけてくるのはイナダ、あとはトラフグが多いですね~
渋いのはよくわかったんで単調なアクションは捨てて速めのショートピットやイレギュラーなアクションをメインで続けていくと・・・

イナダは獲れますね~
SLJタックルだからこのサイズでも引きが楽しめるんで癒されます(^^♪
その後もポツポツ獲れます。
ただ、やはり潮が動いてないからか活性が非常に低いようでアタッても掛からなかったり掛かってもバレることが多いです(T_T)
今日は浅いラインも深いラインもイナダクラスが多く、ワラササイズが喰わないですね。
11時には潮止まりになり一時的に全くアタリがなくなりましたが今日は下げ潮が効きはじめるのが早いようですぐに流れ始めましたね!
これはチャンスと続けるとやはりアタリが多くなりましたね~
イナダをポツポツ追加していくとようやくいいサイズ来ました('ω')
重量感も走りもレベルが違いますね~
・・・でも、走ってる最中に外れましたね(T_T)
やはり今日は活性自体が低いから掛かりが甘いみたいですね・・・
その後もイナダは釣れますがワラササイズは掛からず。
風も出てきたのでラスト3投と決めてやってみると・・・

やはりイナダでした・・・
3連荘で・・・
さて、帰りましょうかね~

いい天気ですね('ω')
ワラササイズは獲れませんでしたがやはりイナダサイズはまだまだ居ますね~
今日はイナダ何本獲れるか数えてみましたが・・・
全部で25本でしたね(=_=)
ただ、動きはよく見てるみたいですから釣れるパターン見つけないと難しそうです・・・
ゲーム性は高いから楽しいんですけどね~
潮が効いてればワラサクラスも口を使いやすくなるでしょうから次回に期待ですかね!
小潮 8:00 ~ 12:30
今日は予定していた仕事がトラブルのため中止になったので非番に('ω')
凪ですし非番なのはうれしいんですが・・・トラブルの後処理が憂鬱です(T_T)
悩んでても仕方ないですからね・・・気分転換しに行きます!

凪ですね~
心の中は凪でないですが・・・
さて、あまり長くやるつもりはないので今日は目当ての場所に直行です。
ちょっと心配なのは潮周りが小さいから潮が効かない可能性があるってことですかね・・・
ポイント到着しましたが予想は的中し潮がほとんど動いてないですね(=_=)
潮が動いてないと青物はホントに口使わないんですよね。
しばらくやってみましたがやはり厳しいですね。
追ってくる感じや水面まで追いかけてくるんですがなかなか喰わないです(-"-)
まー追いかけてくるのはイナダ、あとはトラフグが多いですね~
渋いのはよくわかったんで単調なアクションは捨てて速めのショートピットやイレギュラーなアクションをメインで続けていくと・・・

イナダは獲れますね~
SLJタックルだからこのサイズでも引きが楽しめるんで癒されます(^^♪
その後もポツポツ獲れます。
ただ、やはり潮が動いてないからか活性が非常に低いようでアタッても掛からなかったり掛かってもバレることが多いです(T_T)
今日は浅いラインも深いラインもイナダクラスが多く、ワラササイズが喰わないですね。
11時には潮止まりになり一時的に全くアタリがなくなりましたが今日は下げ潮が効きはじめるのが早いようですぐに流れ始めましたね!
これはチャンスと続けるとやはりアタリが多くなりましたね~
イナダをポツポツ追加していくとようやくいいサイズ来ました('ω')
重量感も走りもレベルが違いますね~
・・・でも、走ってる最中に外れましたね(T_T)
やはり今日は活性自体が低いから掛かりが甘いみたいですね・・・
その後もイナダは釣れますがワラササイズは掛からず。
風も出てきたのでラスト3投と決めてやってみると・・・

やはりイナダでした・・・
3連荘で・・・
さて、帰りましょうかね~

いい天気ですね('ω')
ワラササイズは獲れませんでしたがやはりイナダサイズはまだまだ居ますね~
今日はイナダ何本獲れるか数えてみましたが・・・
全部で25本でしたね(=_=)
ただ、動きはよく見てるみたいですから釣れるパターン見つけないと難しそうです・・・
ゲーム性は高いから楽しいんですけどね~
潮が効いてればワラサクラスも口を使いやすくなるでしょうから次回に期待ですかね!
昨日まで寝込んでしまいました・・・;
歳食うと回復に時間が掛かりますね(苦笑)
布団の中で見させて頂いた道具の紹介
大変参考になりました。
放流したバイオマスターSWが抜けていたように思いましたが(笑)
来期のシーズンまでに、リールを検討しようと思っています。
春にリニューアルしそうなので
型遅れでお安くなるのを期待して。
アオリ、年内にもう一度行きたいと思ってたのですが
どうやらこのままプレジャーでは竿収めになりそうです。
風邪、やられちゃいましたか💦
じつはこの日、自分もガッツリ引いてました😷
海に行きたい衝動に負けましたね😑まー冬の装備で寒さ対策は万全で行きましたがね👍
青物、潮次第でまだワラサいけそうですね☝️
まん丸のやつばかりになってきましたから1つ獲れれば十分です🐟
アオリもそろそろ落ち始めるでしょうから深場狙いですかね🦑
しばらくはリレー便なんで行きたい時はご連絡ください❗️
キャビンないからフル装備でお願いします🙇♂️