2023年 11月 16日 木曜日 晴れ
中潮 風:北東 13:30 ~ 17:00
予報だと昼過ぎには風も収まりそうなんでのんびりと出ることに。
船外機の調整も終わって帰ってきましたしね~
今日はNOZOMIさんも一緒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/7c/bff93a75fbedde1514a8a450a9ee1e09_s.jpg)
船外機、ポンプケース交換しましたがいい感じかな?
検水口からの水の出も良くなった感じですしね~
次の夏でオーバーヒート症状出なければオッケーですね('ω')
風、全然止む気配見せませんが釣りはできそうなんで頑張りましょうかね。
潮動いてなさそうですし早々に観音崎を超えてアオリイカからやることに。
前回釣れた場所を叩きますが反応ないですね・・・時間もないんで移動しましょう。
航路渡るついでに青物やってみましたが1回いいアタリがあったのみでダメでした・・・
実績のある場所を叩いていきますが船があまり流れませんね(=_=)
風はあるから流れそうなんですが表層の上げ潮が結構効いてるようで相殺している感じですね。
これで底潮も効いてればまだチャンスあるんですが底の方は動いてなさそう・・・最悪な状況ですね(-"-)
その後も色々叩いて回るもダメダメ。
魚のアタリも少ないのでもしかして急に寒くなった上に荒れた日が続いたから浅場は底荒れしたかな?
最後の最後にNOZOMIさんがモンゴウイカを釣ってくれたんで船中丸ボウズは回避できましたがお手上げです(*‘∀‘)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/79/e24e6eee6479335d7d416beb086f1446_s.jpg)
風・・・結局止まなかったな・・・クソ予報が(-_-メ)
一気に冬になった感じですから海の中もめちゃめちゃなんですかね。
今日は他の乗合船の各種釣果見てもダメダメだったみたいですからね。潮も全然動いてなかったしね・・・
アオリ探しに徹するか青物探しに徹するか、どちらかに絞らないと厳しいかもですね(=_=)
中潮 風:北東 13:30 ~ 17:00
予報だと昼過ぎには風も収まりそうなんでのんびりと出ることに。
船外機の調整も終わって帰ってきましたしね~
今日はNOZOMIさんも一緒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/7c/bff93a75fbedde1514a8a450a9ee1e09_s.jpg)
船外機、ポンプケース交換しましたがいい感じかな?
検水口からの水の出も良くなった感じですしね~
次の夏でオーバーヒート症状出なければオッケーですね('ω')
風、全然止む気配見せませんが釣りはできそうなんで頑張りましょうかね。
潮動いてなさそうですし早々に観音崎を超えてアオリイカからやることに。
前回釣れた場所を叩きますが反応ないですね・・・時間もないんで移動しましょう。
航路渡るついでに青物やってみましたが1回いいアタリがあったのみでダメでした・・・
実績のある場所を叩いていきますが船があまり流れませんね(=_=)
風はあるから流れそうなんですが表層の上げ潮が結構効いてるようで相殺している感じですね。
これで底潮も効いてればまだチャンスあるんですが底の方は動いてなさそう・・・最悪な状況ですね(-"-)
その後も色々叩いて回るもダメダメ。
魚のアタリも少ないのでもしかして急に寒くなった上に荒れた日が続いたから浅場は底荒れしたかな?
最後の最後にNOZOMIさんがモンゴウイカを釣ってくれたんで船中丸ボウズは回避できましたがお手上げです(*‘∀‘)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/79/e24e6eee6479335d7d416beb086f1446_s.jpg)
風・・・結局止まなかったな・・・クソ予報が(-_-メ)
一気に冬になった感じですから海の中もめちゃめちゃなんですかね。
今日は他の乗合船の各種釣果見てもダメダメだったみたいですからね。潮も全然動いてなかったしね・・・
アオリ探しに徹するか青物探しに徹するか、どちらかに絞らないと厳しいかもですね(=_=)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます