2022年 6月 28日 火曜日 晴れ
大潮 5:00 ~ 9:00
今日朝のうちは大丈夫そうですね~
まーこの暑さだと昼まではそもそも無理ですがね(-"-)
昨日も南風吹いたから外海は荒れてるでしょうね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/eb/e462bd9ddaeae19b63f693e36d1acbed_s.jpg)
今日は凪ですね~
昨日と同様、最初は青物調査から。
状況は全く変わらず無反応ですね・・・
タチウオでも虐めにいこう。
観音崎の先はやはりうねりがあるため断念。
できれば大貫の青物調査もしたかったんですがうねりがあるとやりづらいんでやめとくことに。
昨日釣れた場所をウロウロしてみるも無反応・・・移動したか?
先週釣れた場所付近を探すもやはり無反応・・・やばいかな?
最終的にいい反応見つかられたのは昨日よりもさらに北側でしたね。
この時点で時間は7時前・・・乗合船が出てくるとやりづらいから5本ぐらいは獲りたいな~
今日はジグも多めに持ってきたんで最後までやってやりますかね!
反応に当てるとやはりいい感じで喰ってきますね~
コンスタントに釣れますし乗合船もまだ本格シーズンじゃないからかいい感じでばらけていて釣りはしやすいです。
20本いけるかな?って考えてると結構上の方でフォール中に喰いましたね!
掛かった後は・・・いや、間違いなくタチウオじゃないでしょ・・・
全然走りが止まらないし重量感がえぐい・・・0番のロッドには厳しい仕打ちだな(-"-)
何とか走りは耐えきりましたがタチウオ用のバーブレスフックだから慎重にやらないと外れそうなんで無理せずやり取り。
何とか上がってきたのはやはり大きい魚・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/3c/a80e94b8b7b548fdadb0fd38d1e919db_s.jpg)
クソザワラでしたね(=_=)
イワシ居るし結構跳ねも見れるようになったから居るとは思ってましたがデカいですね・・・
長さはあるものの標準体型でしたので6kgなかったです。
タチウオタックルでよく頑張れたな(-"-)
さて、クーラーに収まらないの釣れたから強制終了ですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/c3/bf27020eee9842ecec5056c1dc7b64ca_s.jpg)
暑過ぎて体力持ちません(´Д`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/21/4b4a2bcdb2f924f140742b79fc81307c_s.jpg)
タチウオは全部で16本でしたね。
指4本以上のサイズは6匹居ましたがメインはやはり夏タチらしい大きさですね~
昨日は掛かりが悪かったんでフックセッティング見直しましたが結構改善できましたね('ω')
あと、昨日のタチウオの食べてるものからジグを選んでましたが正解だったようで同じジグばかりアタリましたね~
マッチザベイトって重要ですね。
大潮 5:00 ~ 9:00
今日朝のうちは大丈夫そうですね~
まーこの暑さだと昼まではそもそも無理ですがね(-"-)
昨日も南風吹いたから外海は荒れてるでしょうね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/eb/e462bd9ddaeae19b63f693e36d1acbed_s.jpg)
今日は凪ですね~
昨日と同様、最初は青物調査から。
状況は全く変わらず無反応ですね・・・
タチウオでも虐めにいこう。
観音崎の先はやはりうねりがあるため断念。
できれば大貫の青物調査もしたかったんですがうねりがあるとやりづらいんでやめとくことに。
昨日釣れた場所をウロウロしてみるも無反応・・・移動したか?
先週釣れた場所付近を探すもやはり無反応・・・やばいかな?
最終的にいい反応見つかられたのは昨日よりもさらに北側でしたね。
この時点で時間は7時前・・・乗合船が出てくるとやりづらいから5本ぐらいは獲りたいな~
今日はジグも多めに持ってきたんで最後までやってやりますかね!
反応に当てるとやはりいい感じで喰ってきますね~
コンスタントに釣れますし乗合船もまだ本格シーズンじゃないからかいい感じでばらけていて釣りはしやすいです。
20本いけるかな?って考えてると結構上の方でフォール中に喰いましたね!
掛かった後は・・・いや、間違いなくタチウオじゃないでしょ・・・
全然走りが止まらないし重量感がえぐい・・・0番のロッドには厳しい仕打ちだな(-"-)
何とか走りは耐えきりましたがタチウオ用のバーブレスフックだから慎重にやらないと外れそうなんで無理せずやり取り。
何とか上がってきたのはやはり大きい魚・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/3c/a80e94b8b7b548fdadb0fd38d1e919db_s.jpg)
クソザワラでしたね(=_=)
イワシ居るし結構跳ねも見れるようになったから居るとは思ってましたがデカいですね・・・
長さはあるものの標準体型でしたので6kgなかったです。
タチウオタックルでよく頑張れたな(-"-)
さて、クーラーに収まらないの釣れたから強制終了ですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/c3/bf27020eee9842ecec5056c1dc7b64ca_s.jpg)
暑過ぎて体力持ちません(´Д`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/21/4b4a2bcdb2f924f140742b79fc81307c_s.jpg)
タチウオは全部で16本でしたね。
指4本以上のサイズは6匹居ましたがメインはやはり夏タチらしい大きさですね~
昨日は掛かりが悪かったんでフックセッティング見直しましたが結構改善できましたね('ω')
あと、昨日のタチウオの食べてるものからジグを選んでましたが正解だったようで同じジグばかりアタリましたね~
マッチザベイトって重要ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます