紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

ホントにショート便しか行けない(-_-メ) 東京湾 ジギング便 2022/2/17

2022-02-17 18:36:59 | 釣果記録(ジギング)
2022年 2月 17日 木曜日 晴れ
大潮 13:00 ~ 15:30

ホント・・・なんで休みになると荒れるんですかね?
確実に大自然がケンカ吹っ掛けてきてるとしか思えません(-_-メ)
今日は何とか昼から一時的に凪そうだったんで強行することにしました!
そろそろ釣れなくなるから少しでも行っときたいんで・・・



なんだかんだで意外と風あるな(-"-)

上げに変わるタイミングだったんで一応南下しながら探ることに。
走水沖をウロウロするも潮流れなさそうですしベイト反応も薄い・・・
見切りをつけて航路を渡ることに。

大貫沖に来ました。
最初から実績ポイント行こうかと思いましたがまだ潮が効いてないでしょうしいつもはやらない少し北側から探ることに。
ベイト反応はいい感じに出てるんですが・・・やっぱ低活性ですね(=_=)
どんどん水温下がってるでしょうからそろそろもっと南下しなくちゃダメかな?
この場所に見切りをつけて前回の実績ポイントに。
やりたかった場所にはすでに先行者が居ました・・・
邪魔にならないように周辺をウロウロするとそれなりに反応出てますね~
風も落ち着いてきたんで船はゆっくりとしか流れませんが探りましょう。

しばらく続けていると急に喰ってきましたね!
いい感じの重量感ですね~



ワラサですね('ω')
長さはないですがやはりこの時期の魚は太目ですね~

今日は50mぐらいの浅めラインにベイト反応出ますね。
70mぐらいまで探ってみましたが深いほうはあまりベイト反応出ませんでしたのでいい具合に潮が当たってるのかな?
とはいえ、やはり渋いですね・・・
ベイト反応探しながらウロウロし続け40mぐらいで怪しげな反応を見つけたんで船を止め叩いてみることに。
着底後5回ぐらいのしゃくりで軽くなった感じ!
魚がついて来てるとジグが持ち上げられるからしゃくりが軽くなるんですよね~
そのまましゃくり続けると・・・喰いましたね('ω')



こちらも太めです(*‘∀‘)

このまま夕暮れまでやろうと考えてましたが急に風向きが北から南に変わりました。
この南風はすぐに止みましたが嫌な予感・・・撤収しましょう。



風の変わり目は危険のサインのことが多いですからね~

この予想が当たったようで浦賀航路を超え八景沖に来る頃には北風ガンガン吹いてきましたね~
そこら中で白波立ってますし風切音が大きい・・・10m余裕で超えてましたね(=_=)
真正面からの風だったんであまり濡れなかったからよかったですが北風だから滅茶苦茶寒いです・・・



短時間でも獲れてるから満足です(*‘∀‘)
深めの水深を重めのジグで攻める時はローギヤが楽でいいですね~
さて、次回も釣れればいいんですが・・・難しいかな・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿