goo blog サービス終了のお知らせ 

紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

やっぱり今日もショート便(=_=) 東京湾 スロージギング便 2021/3/18

2021-03-18 19:55:07 | 釣果記録(スロージギング)
2021年 3月 18日 木曜日 晴れ
中潮 11:00 ~ 15:30

最近は荒れてる日が続いてて嫌になりますね(=_=)
昨日も行く予定だったんですが何気に風が吹いてたんで中止に・・・普通の乗合船や大き目のプレジャーなら行けるんでしょうが自分の船だと厳しいです(T_T)
今日は昼前には凪るみたいですがその後はまた南が吹いてきそうな感じ。
頑張れば4時間ぐらいはできるでしょうから出ましょうかね~
友人と2人で出船です!



まだ少し吹いてますが・・・できないほどではなさそうですね~

下げが効いてる時間帯ですし風もあるんで結構船は速めに流れますが全然できますね('ω')
あまり時間もないので前回釣れたラインからやってみることに。
潮は動いてるみたいでアタリは結構あります。
早々に友人がホウボウをゲット。
その後も流しかえるたびにぽつぽつとアタリますね~
自分も・・・



ホウボウゲット('ω')

広く流しながら探っているうちにアタリが多いエリアを発見!
風も弱まり流れる速度は遅くなったものの潮は効いているからかアタリは多めですね~



ホウボウに混じってマハタも釣れましたね~

やはり潮が効いているうちはアタリが多いですが・・・潮止まりになるとぱったりとアタリがなくなりますね(=_=)
しかもそのタイミングで風も止んでしまい全く船が流れない。
上げが効きはじめるまでの辛抱かな?風が吹きはじめなければいいけど・・・
しばらく続けていると潮は効きはじめたみたいですがやっぱり南風が強くなってきましたね(-_-メ)タイミング良すぎだろ・・・クソ大自然が・・・
風が吹いてきたから船の流れ方が速くなりましたが潮も効きはじめたようでやはりアタリ出しましたね~
まー・・・下げ潮の時にはあまり釣れなかったエソが多いですが・・・
とはいえアタリが増えてきたのはいいことですね~
エソに混じって・・・



久しぶりに見ましたね~
ムシガレイ('ω')

何匹かエソを追加しそろそろ上がりかなと考えていると・・・しゃくり上げでなんか触った感じ!
掛かりませんでしたがなんか居そうな感じなんでフォールさせると・・・カツンっていいアタリから乗りました('ω')
掛かった直後から強めの引きと重量感のある走り。これは紅い奴っぽいですね~
下げ潮時にも1度掛けたんですが外れてしまったんで今度は獲りたいですね。
強めの引きをいなしつつ上がってきたのは予想通り・・・



タイですね~
乗っ込み間近のいいサイズでしたね('ω')
3.2kgありました!

このタイを上げたところで左手首の腱鞘炎が限界に(=_=)
自分はこれで終了とし操船に徹することに。
ラスト流しで友人がホウボウを追加し終了としました。



吹いては来ましたが南風なんで帰りは楽ですね~



今日も4時間ぐらいのショート便でしたが結果は出せましたね('ω')
ホウボウも2つは大きめでしたしマハタも2つ獲れました。
友人もホウボウ5つとソコイトヨリ1つ、エソ多数とアタリ自体は多かったから楽しんでもらえたようです!

青物も居そうでしたが数が少ないのかやはり難しそうですね・・・
まー色々釣れるから楽しいですし中深海本格始動するまではこの釣りでいきましょうかね('ω')


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
腱鞘炎痛そう (のんき)
2021-03-20 10:59:25
このところの風はホントにダメダメです
中深海は一投だけ試しましたが
やっぱりダメでした

でもタイラバとスロジギはアタリも多くそれなりに楽しましたよ

腱鞘炎
無理せず釣りは電動にして
右手1本で勝負してみては
返信する
下げ潮が速い季節ですね・・・ (紅月)
2021-03-23 20:24:17
のんきさん

これから中深海もいい季節ですが下げ潮が速くなる季節でもあるんですよね(=_=)
上げ潮のチャンス時にアラ狙いしてみます!

電動は楽なんですがやはりジグアクションがやりづらいんですよね・・・
痛みに耐えつつ頑張りますよ!
返信する

コメントを投稿