猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

原発ゼロの会の参加メンバーが75人にの巻

2012-08-07 23:15:11 | 報道/ニュース
「超党派の国会議員でつくる「原発ゼロの会」は7日、初めての総会を国会内で開き、与野党からの参加メンバーが計75人になったことが報告された。「原発ゼロの実現」を政治公約に掲げることが入会条件だが、脱原発を迫る世論を背景に、次期衆院選への影響を見極めて加わる議員も増えそうだ。
 総会では、すべての原発は廃炉にし、核燃料の再処理からも撤退する方針で活動することを確認。廃炉に伴い、雇用機会の確保など原発立地自治体を支援する法律の制定に取り組むことについても意見交換した。
 ゼロの会はこれまで民主、自民、社民ら8党10人を中心に活動。(47NEWS>共同ニュース)」

 まあ、増加したのは選挙も影響してるかも知れんが、そうであったとしても知ったかぶり等の推進やら維持よりはあれなので、衆参共凄まじく増加して貰わんといけません。どんな猫でもネズミを獲るあれじゃないですが、猫でもアザラシでも動物名はどうでも良いけど廃炉と再処理撤退を言う国会議員は基本真面な議員だとしときますです。

経産大臣の枝野さんは野田さんが官邸前のデモの市民団体代表との面会は反対だと言ったはなから、今度は原発ゼロは経済にとってプラスと発言して経団連等が言っている頓珍漢な原発ゼロは現実的ではないに弓引くと言うか反論をしましたが、何かちぐはぐなとなりますです。

それと大飯原発の活断層の調査を依頼されたのはダイヤコンサルタントと言う会社ですが、まあ、ダイヤとなっているので何系列かは敢えてですが、後は各自で調べて貰えればあれですとしときまです。序にですが過去に大飯原発立地の時にボーリングをした会社も調べれて貰えば様々な感想も出て来る筈です位にしときますです。捉え方は各自違うと思いますが、私的には成程なと言うかやっぱりなと言うか此れではあれだと思っておりますです。


原水爆禁止世界大会で浪江町長が其の中のスピーチで生活を破壊した原発は原爆だと発言した様ですが、此の様な声を汲み上げていかんと机上の空論で産業の空洞化等を言っている声のデカい方が幅を利かせて来る所となりますですから。


今日は時間が不足して銀行等に行けなかった。そんな訳で買い物も出来ずにとなりました。野菜ジュースが沢山あっても天然水の在庫が減少では話になりません状態となってしまいました。明日は万難を排し買い物だけは行くぞと、たかだか買い物を然も凄い如くに言っときますです。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

iPhoneに手こずっておりますです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする