猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

埼玉県で明日から県産米の放射性セシウム検査の巻

2012-08-16 19:03:36 | 報道/ニュース
17日から平成24年度産のセシウム検査を始めますが、調査方法が通常調査・重点調査・補完調査となっております。しかし、通常調査では国の基準に基づき、米の出荷がある市町村ごとに1点以上実施としており、重点調査では国の基準に基づき、重点検査が必要な2地域においては、1地域3点以上実施で補完調査では国の基準に基づく調査に加え、米の作付面積が500ha以上の主要産地等において、中生・晩生品種について実施とし収穫後に乾燥・調整した玄米で行うとしています。調査検査予定数は通常59点・重点8点・補完が46点の合計で113点となります。去年も今年と粗似通った点数を検査し検出限界値以下でしたが、しかし乍此の点数ではいかにも少な過ぎます。県では稲作農家の皆さんへとして「今年のお米は、市町村ごとの調査結果が出て安全性が確認されてから、出荷・販売をする様にお願いします。」ですが、国の基準等を云々ではあれです。調査点数もこの程度では此れ又あれです。もっと生産者の事を考えてやって貰わんと話になりません。此れは米だけでなく狭山茶等にしても同じ事です。生産者の安心安全を消費者にを阻害してはあれです等としときますです。其れにしても原発には困ったもんだですと言うかいらんわです。


原発比率の意見公募の数値は9万弱となりましたが、関心の高さが伺われますが国も想定外だったのもありますがとっとと公表して欲しいものです。勿論するだけじゃ話になりませんがですが。


今日は2時過ぎに銀行に行きましたが、意外に込んでいました。此の様な時に限って要領の悪いのがいるので困ったものです。其れにしても気温が少し高かったんですが、風が少しあり程々でした。まあ、暦の上ではあれですが、一応夏ですからこんなものです位しときますです。
銀行が曲がりなりにも終了してから何時も通りに買い物をしましたが、欲しかった野菜もなかったので、黒糖ケーキドーナツ等を買って帰って来ました。お値段は54円でしたが、昨日買った本仕込みは何故か107円もしておりました。恐ろしい物価高となっておりますです。



今日は此処まで

次回を待て


P.S.

洗濯物はあっという間に乾くので取り込む時は暑いが有難い事です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする