猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

真田太平記 第17話「揺らぐ夏」を此れから視聴しときますの巻

2016-05-15 19:56:32 | 日記・その他

今回は秀吉の状態悪化に伴ないの流れから様々な思惑が交差する流れかなとなっております。兎にも角にも視聴してのお楽しみとしときますです。真田太平記の後は鬼平犯科帳1第5話「血闘」を視聴の予定となっております。

今日の ヴィクトリアマイルでしたが、単勝7・1・2番人気の決着となりました。そんな訳で、取り敢えずはストレートガールが頑張ってくれたのであれでした。ウキヨノカゼも上がり最速でしたが、7着迄でした。そんな訳で次回は平安SとGIのオークスとなっており、又々楽しみとなっております。其れにしても、レッドリヴェールがハナを主張して面白い流れでした。

今日のお遣いでしたが、茄子、法蓮草、舞茸やヨーグルト、豆腐、出来合いのコロッケ、うるめイワシの干物等を買いました。水も買いで重くて暑いお遣いでした。序に此れも買いました。

   

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

天気予報が其れなりに外れたので、洗濯は良く乾きました。出来れば、明日も外れて欲しいなとなっております。

洗濯は良好でしたが、車の中は灼熱地獄の如くなっておりました。兎にも角にも恐ろしい状況でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマ米大統領の広島訪問を北朝鮮が注視の巻

2016-05-15 19:21:38 | 報道/ニュース

此の様なオバマさんの広島への訪問ですが、一面は北朝鮮が核を保有して、其れに伴い韓国内でも核を保有すべしとの世論が可成り多くなっており、韓国が核を保有すれば、日本も必ずや核の保有を云い立ててる流れとなると宗主国は捉えており、今回の長崎は大浦天主堂問題もあり、其れを回避しつつ、広島のみに限定して訪れ、日本国内の核保有は必要ないとの世論を高めようとの目論見がある処ともなっております。まあ、NPTとは核拡散防止条約となっておりますが、自分たちは核を持って、他の国は認めないとの趣旨となっており、何等優れものの条約等ではなくとなっており、其の流れからの単なる訪問ともなっております。そんな訳で、此のオバマさんの広島訪問で何を云うかを北朝鮮が注視か注目かはあれですが、先の党大会ではNPTに復帰も有り得る等としており、要はP5とインドやらパキスタン等の様な準核保有国として認めて欲しい流れからの其れとなっております。逆に言えば宗主国は北朝鮮の核を今後どの様に捉えているかが不明となっており、其の辺りからも意図を図っている処かなとなっております。兎にも角にも、今回の訪問は日本が謝罪を求める事をしない等の問題ではなく、毎度の宗主国の自国の利益を追求した其れとなっており、まかり間違えても核なき世界の戯言に惑わされてはあれかなとなっておりますと取り敢えずは端折りに端折っておきますです。因みにNPTの当初の目的は大凡日本、ドイツの核武装を防ぐ為の其れとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

エンゲル係数が3年前に比べて、2.6%上昇して24.5%となっております。そんな訳で、自民の政調会長はテレビの番組で「6月1日の国会会期末までに、首相が増税の是非を表明する可能性については「経済は生き物だ。日本経済を壊すような状況があれば、何らかの判断が示される ということに尽きる」と指摘。リーマン・ショックや東日本大震災のような事態が起きない限り、予定通り消費税を引き上げるべきだとの認識も示した。(東京新聞・共同5/15)」と述べております。実質賃金も低下しており、労働法制の改悪で更なる非正規雇用を増やし等々の所業となっており、此の上消費税再増税をするとは何ともかんともとなっております。安倍政権は挙句に全権委任法と同等か其れ以上の緊急事態条項創設も目論んでおりますからも覚えて貰っとかんとあれとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする