猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

第77回 オークス(GI)の巻

2016-05-21 21:06:19 | 日記・その他

府中芝2400・左ですが、アウェイクとペプチドサプルに活躍をして貰い、後はフロンテアクイーンに頑張って貰いましょう。そんな訳で淀の伊勢志摩サミットと韋駄天S共々更なるお勉強に励んでおきますです。今日の平安Sはかすりもしませんでした。

今日のお遣いですが、キャベツ、南瓜や薩摩揚げ、厚揚げ、焼売等を買いました。水も買いで暑くて重いお遣いでした。コンビニで此れが当たりました。

  

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

此れから競馬予想TVの視聴の予定となっておりますが、デモクラTVのウッチーのデモくらジオ等のアーカイブもアップされており此れ等も視聴の予定となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾蔡英文政権が馬英九時の学習指導要領を廃止と米国の巻

2016-05-21 20:41:05 | 報道/ニュース

馬英九さんは親中且親米で米国から重宝されておりましたが、今度の政権は当然民進党ですから独立志向となっており、中国寄りの指導要録では独立志向に適さないので廃止となっております。そんな訳で、2000年から2008年迄政権の座にあった陳水扁さんも台湾独立を掲げておりましたが、米国は2004年時に台湾独立運動が高まった時には中国か台湾の選択を迫られたら自国が不利益とみて、何と、米国は台湾に対する防衛の義務を負っていないやら、将又台湾独立に連動する動きは支持しないと云い立て警戒感を露わにしておりました。要は独立志向の陳水扁政権を苛め抜く所業に出ておりました。そんな訳で政権が馬英九に変わったら掌返しの如くに大切にして、誉めそやしておりました。そんな訳で、今回の指導要録廃止ですが、此れ等が更に進めば、米国も放置とはいかなくなり、またもや圧力をかけて来る事は粗間違いなくとなっております。米国は台湾独立等の流れになれば、経済的に損失が大となりが基本となっております。そんな訳で、宗主国は台湾独立等で損がなければ、支持するだけで、損が有れば潰しにかかるだけとなっております。そろばん勘定次第となっております。因みに宗主国が在日米軍を勝手に駐留させているのも当然の事乍そろばん勘定に合っているいるからだけとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

トモダチ作戦で被曝をした米兵を支援と訴えた小泉元首相ですが、今回の件で小泉、細川さんが反原発の流れから政局への仕掛けとの流布もされております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする