猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

鬼平犯科帳1 第3話「蛇の眼」を此れから視聴しときますの巻

2016-05-01 20:46:29 | 日記・その他

まあ、今回の第3話ですが、平蔵率いる火盗改めが盗賊を次から次ぎへ捕縛して、其の凄まじさに恐れ慄いて江戸を然る盗人が後を絶たずの状況の中、蛇の平十郎は、しっこく盗みと繰り返しており、平蔵に対する憎悪から更なる大仕事で平蔵に挑戦する流れとなっております。そんな訳で、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日の春天でしたが、カレンミロテックの大活躍は流石となっておりました。まあ、展開も向いた其れとはなっておりましたが、8歳馬で惜しくも2着になっておりました。其れにしても、キタサンブラックは流石に自ら展開をつくるのが流石に上手くともなっておりました。そんな訳で、勝馬投票はかすりもしませんでした。次回は京都新聞杯と新潟大賞典とNHKマイルCとなっており、又々楽しみとなっております。兎にも角にも、銀行への用事が増えました。

今日のお遣いでしたが、新玉葱、茄子や焼売、出来合いの総菜、炭酸水等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。そんな訳で、此れも買いましたが、消費期限が短くなっておりました。

     

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

お遣いの帰りに変な小さい虫が沢山飛んでおりましたが、予報を見れば晴れ予想となっておりました。あの虫は何かなとなっております。

デモクラTVのアーカイブでTPPの隠された真実の第3から第5迄アップされておりました。此れも至急に視聴しとかんといかんかなとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相の閣僚がGW外遊と緊急事態条項の巻

2016-05-01 20:12:28 | 報道/ニュース

GWに外遊する閣僚は安倍首相以下7閣僚となっております。安倍さんの行先は、欧州とロシアとなっておりますが、此の日程に合わせて其の前に熊本地震の視察に訪れております。まあ、今回の外遊は例年より少なくはなってはおりますが、忘れたらいかんのは、地震直後に官房長官が緊急事態条項の必要性を云い立ておりましたが、此の必要性如きは今回の外遊で経産相は日本・アラブ経済フォーラムに出席する為にモロッコに出張る事となっており、其の間に川内原発に何かあれば対応が凄まじく困難となっております。何と云っても移動に15時間程度要すると云われており、其れを承知で出張る訳ですから、緊急事態条項等は単に官房長官が地震に乗じて云い立てただけと捉えておくのが其れ相当となっております。まあ、端折りますが、此の様な事から危機管理も凄まじく低い其れとなっており、此の様な対応も覚えて貰っとかんとあれとなっております。緊急事態条項等は単に憲法改悪がしたいが為の其れとなっており、くれぐれも惑わされん様にしとかんといかんかなとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

米財務省は為替監視リストに日本を指定しております。まあ、此れで日銀は金融緩和が出来なくなった流れともなっております。まあ、異次元の金融緩和をして円安に誘導して株価を吊り上げての其れもあれですが、宗主国の対応も此れ又とんでない其れと成り果てております。そんな訳で、此れはどちらもどちらですが、対米隷属の流れから行けば、此の事からもTPP如き如何に箸にも棒にも掛からぬ代物とあれしとかんとあれとなっております。兎にも角にも過去のプラザ合意でも少しあれしとけば、宗主国がどの様な国かが子供でも分かる其れとなっております。序乍、此の流れは当然の事乍、戦争での宗主国の軍事下請け化も同様となっておりますから此れ又覚えて貰っとかんとあれとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする