猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

第51回関屋記念(GIII)と第21回エルムS(GIII)の巻

2016-08-13 21:19:12 | 日記・その他

先ずは札幌からですが、此処はナリタスーパーワンとヒラボクプリンスに活躍をして貰い、後はブライトラインに頑張って貰いましょう。次は新潟ですが、此処はダンスアミーガとマジェスティハーツに活躍をして貰い、後はラングレーに頑張って貰いましょう。そんな訳で今日の勝馬投票でしたが、皆目駄目でした。兎にも角にも更なるお勉強に励んでおきますです。

今日のお遣いでしたが、エリンギ、茄子、ピーマンやカニカマ、豆腐、薩摩揚げ、牛肉等を買いました。水も買いで重くて暑いお遣いでした。そんな訳で序に此れも買いました。

     

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

此れから競馬のお勉強もしとかんといけませんが、デモクラTVのデモクラTV本会議のアーカイブもアップされており此れも視聴の予定となっております。更には競馬予想TVも視聴の此れ又予定となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法改正議論で緊急時の国会議員の任期延長を認める規定の新設が優先課題とする公明副代表の巻

2016-08-13 20:52:16 | 報道/ニュース

其れにしても、此の災害時の議員の任期延長ですが、此れは何だかんだといってはおりますが、要は緊急事態条項の新設を目論んでいる処と捉えておくのが其れ相当となっております。此処からは端折りに端折りますが、災害を云い立てて必要性如きの様にしておりますが、此れも災害対策基本法で大凡事足りる其れとなっており、態々、憲法改悪の議論に入れる必要性は粗皆無と成り果てておりますから惑わされん様にしとかんとあれとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

オバマ政権が検討しているとされる核先制不使用は主だった閣僚が異を唱え更には日本、韓国、英国、フランス、ドイツが先制不使用の採用に対する疑問や懸念を示しているとも報じられております。

安倍首相が父の元外相の墓参り後に、補正予算成立やらTPPに全力を尽くすと述べております。が、多分おじいさんの墓参りでは例の憲法となるかなと推測はされるかなとなっております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする