猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

三匹の侍第4シリーズ 第21話「流転逆手斬り」を此れから視聴しときますの巻

2016-08-01 20:25:54 | 日記・その他

三匹の侍の前に御鑓拝借~酔いどれ小藤次留書~が現在放送されているので、出来れば此れから視聴したいかなとなっております。そんな訳で三匹の侍は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。アスパラ、ピーマン、薩摩芋や炭酸水、ハム、海苔等を買いました。水も買いで重くて暑いお遣いでした。序に此れも買いました。

   

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日はお遣いに行こうとしたら、NTT何とかから電話が有り、其の対応に意外と時間を要してしまいました。そんな訳で、マニュアル通りの其れではいかんわなとなっております。

今日から葉月となりましたが、関西ではどうやらPLの花火の様かなです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都知事選惨敗で間髪入れず出てきた野党共闘見直し論の巻

2016-08-01 20:10:29 | 報道/ニュース

都知事選では多分多くの有権者が歴代の知事の政治と金の問題での投票行動が小池さんと推測されますが、此れは既存のものに取ってかわる新しいものとの間違えに間違った其れとしか云いようがなくと成り果てております。オルタナティブを単純に勘違いした其れとなっております。例えば小池さんですが、日本会議国会議員懇談会副会長やらも歴任しており、更には今回の選挙では新しい歴史教科書をつくる会からも支持を受けてとなっておりますも知っているのか知らんのかはあれですが、いくら野党共闘がお粗末であっても、此の投票行動では今後も甚だあれとなっております。此処からは端折りに端折りますが、此の知事選大惨敗を受けての民主党代表選ですが、何と野党共闘に異を唱える長島明久さんが、出馬の意向を示しており、代表選も頓珍漢極まりない流れが構築されようともしております。此の長島さんの出馬の意向は敵に塩を送る其れと同様で喜ぶのは自公等となっております。其れにしても、今回の知事選は宇都宮さんが辞退してくれたにもかかわらずの結果と成り果ててしまいました。兎にも角にも今回の此の知事選の流れから、憲法改悪の発議でもされ、国民投票となったら又々同様のとんでない結果が待ち受けているとは推測もされますが、そうならない様にあれしとかんとあれとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

上場企業の2016年4~6月期決算は純利益が大幅に減少となっております。が、其の理由を新興国の景気減速や国内の個人消費の低迷やら想定を超えた円高等としておりますが、毎度の都合良くの其れと成り果てており、円安の時でも内部留保に勤しんでいた事等は口を噤んでおりますから惑わされてはあれとななっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする