今年もいつものところへレンジャクがやって来てくれました。
2月8日、早々に撮りに行きました。
たくさんいます!鈴なりです!!かなり後ろへ下がっても全部入りません!!!(嬉しい悲鳴)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bd/24d581e89d503e1228dc1c9df236739e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b2/e65fc7e8d01afc61a787b4986c13e1f6.jpg)
何度見ても、見慣れていても、やっぱり美しい
鳴き声はなんとも哀しげで、愁いを帯びています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/55/873a888940d6c7628b98d8c9b9072a01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a5/7542fcf76cd2f9fb9c0023257886a017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/02/01e67d6d602ed5d60222803778d9d41e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/3ecb07a1c2b68d8614af3d44457ee0fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2a/203eb4ff5e2f7f7f9ab8a066fd156f5b.jpg)
ヤドリギの実を食べて排泄物をぶら下げるのは、いつものお愛嬌![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/93/1c56cfa6019a769abd76680470c9db6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fb/0a5259c7512a38a3af03eea0723a715b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/689928d07843a1d87c6103f701f830d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/1c5f7d48ce552902902edc4332ad8f7b.jpg)
今回初めて撮れた、川での水飲みシーン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/f60418f29b78422bb9bec7e09443d19e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0d/e958cc34fcea36f5157185e7b63c2f68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/c49da79b71e221317cc1af6594653a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/07/8ff0fdb7cb7b549fb8d2da92e2e2f346.jpg)
ここ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
は早かったようで、約一週間後には近所にも来てくれました。
2月15日、今にも雨が降りそうでしたが、レンジャクを探しに出かけました。
電車の架線に止まって待機し、電車が来ると飛び回ります。
そして、民家のトウネズミモチの実をヒヨドリと競いながら食べるレンジャクの群れがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/06/22f9f63e7781c9159112bd98086fea5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f6/4b3c76cd15e66fc38b8da313131f9a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/30/e56549b79f145c71e1f4e10b3b62f651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c7/f10a1c2c5a09556138dc7306135e7cc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/34/e28b111a38362e292dc1a1bfd4f06ce4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d7/6da806fc8733e6e303b2d38b093cd06a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/be/a7de228463d5cd6fe5c9b7186301acb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/c181e76063786aa0518bdeb4028115bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/86/e63d5f3b618214f19387b20df661bc2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/73185a94ff77388f99fa720194e38e0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/7577dc384bf496eac5de58bcc56540d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/44100fac4ddf2ac1adc27a32208d7ae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/d03748ed7864db83ebda979e2c2705cf.jpg)
撮れたのは赤ばかりでしたが、鳥友さんによると黄色も混じっていたそうです。
2月8日、早々に撮りに行きました。
たくさんいます!鈴なりです!!かなり後ろへ下がっても全部入りません!!!(嬉しい悲鳴)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bd/24d581e89d503e1228dc1c9df236739e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b2/e65fc7e8d01afc61a787b4986c13e1f6.jpg)
何度見ても、見慣れていても、やっぱり美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
鳴き声はなんとも哀しげで、愁いを帯びています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/55/873a888940d6c7628b98d8c9b9072a01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a5/7542fcf76cd2f9fb9c0023257886a017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/02/01e67d6d602ed5d60222803778d9d41e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/94/3ecb07a1c2b68d8614af3d44457ee0fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2a/203eb4ff5e2f7f7f9ab8a066fd156f5b.jpg)
ヤドリギの実を食べて排泄物をぶら下げるのは、いつものお愛嬌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/93/1c56cfa6019a769abd76680470c9db6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fb/0a5259c7512a38a3af03eea0723a715b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/689928d07843a1d87c6103f701f830d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/1c5f7d48ce552902902edc4332ad8f7b.jpg)
今回初めて撮れた、川での水飲みシーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d0/f60418f29b78422bb9bec7e09443d19e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0d/e958cc34fcea36f5157185e7b63c2f68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/c49da79b71e221317cc1af6594653a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/07/8ff0fdb7cb7b549fb8d2da92e2e2f346.jpg)
ここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
2月15日、今にも雨が降りそうでしたが、レンジャクを探しに出かけました。
電車の架線に止まって待機し、電車が来ると飛び回ります。
そして、民家のトウネズミモチの実をヒヨドリと競いながら食べるレンジャクの群れがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/06/22f9f63e7781c9159112bd98086fea5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f6/4b3c76cd15e66fc38b8da313131f9a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/30/e56549b79f145c71e1f4e10b3b62f651.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c7/f10a1c2c5a09556138dc7306135e7cc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/34/e28b111a38362e292dc1a1bfd4f06ce4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d7/6da806fc8733e6e303b2d38b093cd06a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/be/a7de228463d5cd6fe5c9b7186301acb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/c181e76063786aa0518bdeb4028115bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/86/e63d5f3b618214f19387b20df661bc2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/73185a94ff77388f99fa720194e38e0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/7577dc384bf496eac5de58bcc56540d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/24/44100fac4ddf2ac1adc27a32208d7ae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/d03748ed7864db83ebda979e2c2705cf.jpg)
撮れたのは赤ばかりでしたが、鳥友さんによると黄色も混じっていたそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます