第二黎明期的日記

劇団第二黎明期のあれこれです 新潟市中央区西堀前通4-730 シアター西堀DOMO 電話070-6573-1119

劇団第二黎明期 最新情報!

あけましておめでとうございます!

<各種動画戯曲公開中!>







終了しました!
ありがとうございました!


劇団第二黎明期 40th anniversary vol.3

悪魔のいるクリスマス




作:北村想
演出:シダジュン
出演:本間智(劇団マジカルラボラトリー)
熊倉静(フリー)
先川史織(Accendere)
シダジュン


12/7(土)~12/15(日)

会場:シアター西堀DOMO





※劇団員随時募集中!

X(旧twitter)
https://twitter.com/reimeiki2nd
HP
https://inside41m.wixsite.com/reimeiki30th
FB
https://www.facebook.com/reimeikiabc/
CoRich(コリッチ)
http://stage.corich.jp/troupe_detail.php? troupe_id=1878

芝居三昧だ

2013-10-19 | 阿倍早千代
10月は毎週末あちこちでお芝居の公演があります。

お陰で楽しませて頂いています。

ちょこっとだけ感想を。


黎明期では大変お世話になっているあのコント集団のあの奇才が客演されたお芝居。

もうあの奇才がカッワイイ!!

あまり表舞台には出てこない彼女を引っ張り出してあのポジションに置いたセンスも良いが

ヒロイン役ってなかなか難しいと思うんだけど、流石奇才!さじ加減が絶妙!


黎明期の若頭が陣頭指揮にあたっていて毎年恒例になっているあの公演。

まだ2本しか見ていないのですが、B秀逸。

ネタバレになりますので詳しくは申せませんが、佐藤と山崎は観に行くように。


そして佐藤+山崎つながりのアレ。

シダ脚本が黎明期を離れるとこうなるかぁと新鮮。

DOMOでやるとアパートだけど、ent.でやるとマンションだなぁ。

初演の頃はアロエのヨーグルトがヒットしてたんだろうなぁ。

黎明期にいると黎明期の芝居は観られません、稽古は散々観るけど

本番を観るとか観ないとかではなく、やっぱり芝居は観られない。

だからこういう風に他の人がやってくれると楽しい。

シダ脚本には少人数で1時間弱で出来る良品がまだまだたくさんあります。

何か考えがお有りの方はご連絡下さい。

来年は黎明期30周年、こちらも出来るかぎりのバックアップはしますよ。


話題がそれましたが、芝居の秋はもうしばらく続きます。

気になる公演がありましたらどうぞお出かけ下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする