第二黎明期的日記

劇団第二黎明期のあれこれです 新潟市中央区西堀前通4-730 シアター西堀DOMO 電話070-6573-1119

ゲスト樣方、強力すぎますっっっ(T_T)!!

2014-02-04 | 山崎真波
部長もご紹介くださっておりますが、
今回ご出演くださるゲストのみなさん。。
高田君、郁子さん、珠寧ちゃん
3方とも非常に。。。素晴らしいエッセンスを「ペテン師の憂鬱」にくわえてくださっています(;∀;)!!

すみません(部長)、ちょっとフライングですが。。
高田さんについて。

先日、稽古はじめのシダさんの演出一言目が
「高田君、ちょっと武士っぽいので」というのが山崎既にツボでした。

しかもその日、帰りものすごい豪雨で!!
これはびしょ濡れだね~!と山崎、珠寧ちゃんの二人で話していたところ、
なんと!紳士高田氏、「あ、俺傘ありますよ」と、さっっと快く傘をお貸しくださったのです!!!

しかもそれ、

○傘の柄(え)の部分が刀の柄(つか)
○傘のガラが家紋

だったという!侍使用のカッコイイ傘でした。
ど。。。どこまで武士やねん。。。と、心の中でつっこんでおりました。
(ご存じない方がいらっしゃるかもしれないので補足致しますと、
高田さんは「剣舞」の師範でいらっしゃいまして、
そりゃあ武士にも近かろう!!という方なのでございます。)
自然と立ち振る舞いも美しく、かっこいいです☆
もう一種の職業病みたいなものですよね(^^;)

ある日の稽古はじめではスリムな高田さんを
「衣装でいかに量を増すか」についての談義が行われておりました。。

顔合わせの自己紹介で自身を「チャラ侍」と称しておられましたが、
どうしてなかなか、今回の役も、ちょいちょいチャラさも小出しに出しつつ、かっこいい高田さんも見所満載です!
ファンも多い高田さん(特にJK率が高いのではなかろうか(o ̄ー ̄o)
乞うご期待でございます!

30周年。。。

楽しみだ(^_^)!!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿