久々に2泊の旅行に行って来ました。
読売旅行で安いツアーを見つけたので、これは行かなくてはと思いました。
すべて有名な観光地ですから、撮った写真は見慣れた「絵はがき」みたいなものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/67b31b5e38a7455c738e2ec479992837.jpg)
五稜郭タワーから見た全景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/021b68783cbdad8a6d1951bee7a47505.jpg)
空気が澄んでいたので、函館山や津軽海峡も見渡せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/27ebf2cdde2ab82a9cb1fdf723eca443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/df/a9f1ce29293fb78caaa635a9f81c0e8d.jpg)
噴火でできた形が、面白いです。
ロープウェイの中からは、羊蹄山もはっきり見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/fbf33e84362ab5aced178e39ec9f8106.jpg)
ロープウェイを降りてから、山頂まではこんな坂を登らないといけません。
なかなかの坂で、きつかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d1/7ed92d42860a62f82338928e4057fe9b.jpg)
1943~45年の有珠山の噴火でできた、昭和新山です。
今でも水蒸気が出ていますが、安全だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/8e3d9ac752ecfa2a86380fd43f0c3097.jpg)
移動のバスの中から撮りました。北海道はどこに行くにも、移動の時間が長いです。
北海道の人の「ちょっと行く」は100キロぐらいと思ったほうがいいそうです(笑)
読売旅行で安いツアーを見つけたので、これは行かなくてはと思いました。
すべて有名な観光地ですから、撮った写真は見慣れた「絵はがき」みたいなものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/67b31b5e38a7455c738e2ec479992837.jpg)
五稜郭タワーから見た全景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/021b68783cbdad8a6d1951bee7a47505.jpg)
空気が澄んでいたので、函館山や津軽海峡も見渡せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1d/27ebf2cdde2ab82a9cb1fdf723eca443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/df/a9f1ce29293fb78caaa635a9f81c0e8d.jpg)
噴火でできた形が、面白いです。
ロープウェイの中からは、羊蹄山もはっきり見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/fbf33e84362ab5aced178e39ec9f8106.jpg)
ロープウェイを降りてから、山頂まではこんな坂を登らないといけません。
なかなかの坂で、きつかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d1/7ed92d42860a62f82338928e4057fe9b.jpg)
1943~45年の有珠山の噴火でできた、昭和新山です。
今でも水蒸気が出ていますが、安全だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/8e3d9ac752ecfa2a86380fd43f0c3097.jpg)
移動のバスの中から撮りました。北海道はどこに行くにも、移動の時間が長いです。
北海道の人の「ちょっと行く」は100キロぐらいと思ったほうがいいそうです(笑)
花ばかりの拙いブログに訪問戴いてありがとうございました。
北海道を旅行されたのですね。
訪れた事のない北海道の名所を居ながらにして見せて戴きました。
昭和新山、スッキリとしたお写真でうっすら水蒸気が見えますね。名前だけはよく聴きましたが懐かしいと思いました。
そう、旅は気持ちの余裕をもらえます。
3日間は家のこと、食事のことも考えずに済みますし(笑)
行って気づくことも、いろいろありました。
信号機が縦なんですね。横だと雪の重みがあるから。
それと瓦屋根の家が全然ありません。
雪国ならではと思えるものがいくつかあり、新鮮でした。
1000キロを越える旅お天気もよくよかったですね。
遠距離の旅行はこのようなツアーが一番ですね、安くて便利です。私もそのうち行きたいな~!
旅に出ると心に余裕が出来いろんな気づきがありますね。
火山の水蒸気・・・地球も大きなひとつの生きものなんだなーって改めて確認することです。
そこに生かしてもらっている人間は地球さんに感謝が足りないのではないかな・・・、
最近の自然災害の多さはその警告なのではと思い至ります。
地球世界感謝 拝