令和6年度 伝承遊び(たこあげ・こままわし)を実施
歴史民俗資料館では、長い生活の歴史の中で、自然を友とし、仲間を大切にしてきた日本の子ども達が作りあげたエネルギッシュな手作りの遊び文化と、素朴な風土につちかわれてきた伝承遊びを「体験教室」として開催しました。
〇たこあげ
日時:令和6年12月22日(日)の午前と午後の2回に分け開催
内容:簡単に組み立ることができるたこに、思い思いの絵や願い事を描いてもらい、カラフルになったたこを大空高くあげまし
た。
たこをあげる場所は資料館裏の広い芝生広場で行いました。子ども達の中には初めて上げるたこのために、一生懸命にな
って駆け回り、また、知恵を絞りながら楽しんでいました。
しかし、午後からは風が強くなり、なかなかうまくたこを上げることができないながらも、果敢にチャレンジしていまし
た。
〇こままわし
日時:令和7年1月4日(土)の午前中に開催
内容:こまに線や柄など好きな色を塗ったあと、全員が初めて回すこまに悪戦苦闘しながら、最後には全員が回すことができま
した。また、同伴された保護者の方も子ども達と一緒になり、こままわしに夢中になっていました。
こままわしを早めに習得した子どもは、うちわの上にこまを乗せることや日本こままわし協会の段位認定表に記載されて
いる「犬の散歩」や「線香花火」などの技に挑戦していました。
なお、次回は令和7年2月2日(日)に鬼の絵が描いてある画用紙を使い、自分たちでオリジナルの色塗りをした「節分の鬼のお面作り」を実施します。
また、この事業は歴史民俗資料館の開館30周年を記念したスタンプラリーとして、実施している対象事業です。
稲敷市立歴史民俗資料館
住所:稲敷市八千石18-1
電話:0299-79-3211
歴史民俗資料館では、長い生活の歴史の中で、自然を友とし、仲間を大切にしてきた日本の子ども達が作りあげたエネルギッシュな手作りの遊び文化と、素朴な風土につちかわれてきた伝承遊びを「体験教室」として開催しました。
〇たこあげ
日時:令和6年12月22日(日)の午前と午後の2回に分け開催
内容:簡単に組み立ることができるたこに、思い思いの絵や願い事を描いてもらい、カラフルになったたこを大空高くあげまし
た。
たこをあげる場所は資料館裏の広い芝生広場で行いました。子ども達の中には初めて上げるたこのために、一生懸命にな
って駆け回り、また、知恵を絞りながら楽しんでいました。
しかし、午後からは風が強くなり、なかなかうまくたこを上げることができないながらも、果敢にチャレンジしていまし
た。
〇こままわし
日時:令和7年1月4日(土)の午前中に開催
内容:こまに線や柄など好きな色を塗ったあと、全員が初めて回すこまに悪戦苦闘しながら、最後には全員が回すことができま
した。また、同伴された保護者の方も子ども達と一緒になり、こままわしに夢中になっていました。
こままわしを早めに習得した子どもは、うちわの上にこまを乗せることや日本こままわし協会の段位認定表に記載されて
いる「犬の散歩」や「線香花火」などの技に挑戦していました。
なお、次回は令和7年2月2日(日)に鬼の絵が描いてある画用紙を使い、自分たちでオリジナルの色塗りをした「節分の鬼のお面作り」を実施します。
また、この事業は歴史民俗資料館の開館30周年を記念したスタンプラリーとして、実施している対象事業です。
稲敷市立歴史民俗資料館
住所:稲敷市八千石18-1
電話:0299-79-3211