R&M's CANDLE

キャンドルのある暮らし

学祭へ

2016-11-10 | 日記
秋はとてもイベントが多くて、キャンドルのお仕事も多いですが、お休みの日はどこにいこうか迷います。

先日はお休みだったので、千葉大医学部の学園祭に行ってみました。

大学の学祭というと、いまどき感いっぱいな感じでどきどきしてしまいますが、千葉大の医学部の学祭はとても落ち着いていて、ファミリー向けなのです。

キッズ向けの企画もたくさんあります。

写真は企画の一つぬいぐるみ病院です。

白衣をきてお医者さんになったり、薬を調剤したりできます。医大生の方が本格的に教えてくれて、私まで勉強になりました。




学生に皆さんもとても親切にしてくださり、これからの日本の医療は明るいなと勝手に感動しました。


千葉大医学部と言えば・・今回のドクターXのロケ地になっているそうです!ドラマで、みたことあるロビーを総回診していておぉー!と思いました。


手作り日和

2016-10-31 | 日記
お休みの日は家で工作教室?をしています。

といっても、自己流のものです。
基本的には絵の具で絵を描いたり、折り紙を折るなどですが、時々ご褒美的なもの?も行います。

写真はアクアビーズで作ったシルバニアです。加工してストラップとブローチにしました。
最初は全然できませんでしたが、数ヶ月たちすっかり一人でできるようになってきて、驚きました。

そして、ビニール焼き。

これは子どもの頃、私が大好きで懐かしくて業者から仕入れてしまいました(笑
ホットプレートで焼くと固まって窓ガラスに貼ったりできるものです。懐かしいですよね!?
ちょっと3歳児にはまだ難しい様子・・。

工作をするときはなんとなく毎回テーマをつけています。大きな紙に描いてみようとか、丸いものを描こうなどなど・・。

時に法則などなく思いつきです。。


現美新幹線の旅

2016-09-11 | 日記
越後湯沢~新潟までを走っている現美新幹線に乗りました。

世界最速の美術館というキャッチコピーで有名な車内が美術館になっている新幹線です。

前からとても乗ってみたかったのです。

真っ黒のボディに蜷川 実花さんデザインの色あざやかな花火が描かれた新幹線は、ホームでも目立っていました。





さまざまなアーティストが新幹線と新潟をテーマに作品を展示しています。
こちらは新幹線のゆれでアートが完成するんだそうです。実は揺れるとひらひら動いてきれいです。

他にも車窓と比べながらみるアートや、新潟への思いがこめられた号車もありました。車内はとても混んでいました・・。

そしてアートだけでなく、素敵なカフェもついています。



いがらしろみさん監修の焼き菓子とツバメコーヒー監修のカフェ。大満足です♡

ここでしか食べられない限定の焼き菓子だそうです。
ここはやっぱり”焼き菓子好き”としては全種類制覇!

どれも濃厚で本当においしかったです。




芸術に乾杯?


そして楽しみだったキッズルーム。新幹線にキッズルームがあるのはとてもいいアイディアですよね!



遊びながら最先端のアートにふれることができるキッズルームなんだだそうです。
こちらはプラレール協力のもと車両の中に大きなレールがありました。新幹線の中でプラレールができるって、なんだかすごいですよね。やはり男の子に大人気のようでした。


いつもと違った新幹線にとてもわくわくしました。


出張キャンドル教室
R&M's CANDLE

オフィス探訪・・☆

2016-08-27 | 日記
ばたばたしており、いつものことですがブログが放置ぎみでした。また少しずつレッスンの様子やキャンドルのことを更新していきたいと思います。


今回は夏休みの話ですが・・
夏休み、親戚の会社へ遊びにいきました。

少し前にオフィスが移転し、さらにおしゃれになったと聞き、ずっと行きたいと思っていて、計画すること数ヶ月・・夏休みを利用して行ってきました。


建築関係の会社なのですが、オフィスにベーグル屋さんも併設しています。

ちょうどその日がワークショップの開催日だったので、参加させてもらいました。

My topping BAGEL というワークショップで、好きな具材で自分だけのオリジナルのベーグルが作れるワークショップです。



生地をこねこねして、好きな具材をまぜまぜ。仕上げに具材をたっぷりとトッピングできます。



かわいくて華やかなベーグル。味も見た目も個性がいっぱいの自分好みのベーグルができます。

私はベリー系とチョコとナッツの組み合わせの2種類を作りました。

焼きたてのベーグルを最後に試食。とても幸せな気分に。焼きたてのパンを食べるのって本当に幸せです♡



オフィスはガラス張りなので、開放感があってとてもおしゃれな空間でした。
素敵な空間でいいアイディアが浮かびそうな感じでした!

とても楽しくてリフレッシュできました。そして頑張っているいとこの姿にパワーをもらいました!

ワークショップは今後も開催されるそうです。

AFFIDAMENTO BAGLE

リノベーションや空間デザインなど オフィスもおしゃれで必見です!
株式会社TRUST



完成試写会へ・・・☆

2016-07-03 | 日記
7月のTBSドラマ「せいせいするほど愛してる」の完成試写会に行ってきました。

このドラマにでるのは、武井咲さんと、滝沢秀明さん!

そう、タッキーです。

実は高校生の頃、何を隠そうタッキーの大ファンでした・・。


そのタッキーを初めて生で見れるということで、前日からわくわくでそわそわでした。


席もすごく前で、”生タッキー”をすぐそばで見るという贅沢な試写会でした。


実物をみて・・ハンサムって言葉はタッキーのような人のためにあるのんだなぁと思いました!
そしてやはり女優の皆さんも超美人です。きらきらしてました。



第1話の試写会だったのですが、ブランドとのコラボが盛りだくさんで、ティファニーブルーがいろいろな所に散りばめられていて華やかなドラマでした。
そして、どきどきなセリフもいっぱいでした。要チェックです。

試写会、せいせいするほど贅沢な時間でした・・♡



出張キャンドル教室

R&M’sCANDLE