昨年の年末はいろいろあってバタバタだったので、今年のお正月はあまりお正月らしさがありませんでした。
お正月大好きなんですが・・。
一応おせちとかは用意しましたが、あまり満足がいくものではなく・・。
実家の母もとても大変な年末年始になり、お正月を感じられなかったようなので、おいしいおせちをプレゼントしたいと思い自分だけの力ではとても難しいので(爆、お料理教室へいきました。
年始にもおせちのレッスンがあるのです!年末は忙しいので、年始の三連休のレッスン、とても助かりました。
お年賀用にもなります。
一度は受けたかったおせちのレッスン。
市販のものは甘すぎたりで、あまり好きになれないおせちですが、手作りはやっぱりおいしいです。
最近はローストビーフをいれたりと、現代版おせちが流行ってきているみたいで、我が家も一皿にもりつけて、現代版の食材を混ぜたおせちスタイルがいいな~とレッスンを受けて今後のおせちスタイルの答えが見えてきました。

実家に持っていったおせち、大好評だったそうです。嬉しいな~。先生のおかげ。
でもでも、大みそかからホテルや旅館に泊まって年越しをして、作ってもらったおせちを食べるというのにも惹かれてます。(楽で素敵ですよね)
いろいろ試して自分なりのお正月スタイルを探していこうと思います。
おせちレッスンで知ったことは・・お雑煮に「はばのり」をいれるのって、千葉県だけだったのですね。知らなかったです・・。
小学校の業間休みとかも麦芽ゼリーも千葉だけなんですね。
言われないとわからない自分の県の独特の文化・・。ちょっと新鮮。
お正月大好きなんですが・・。
一応おせちとかは用意しましたが、あまり満足がいくものではなく・・。
実家の母もとても大変な年末年始になり、お正月を感じられなかったようなので、おいしいおせちをプレゼントしたいと思い自分だけの力ではとても難しいので(爆、お料理教室へいきました。
年始にもおせちのレッスンがあるのです!年末は忙しいので、年始の三連休のレッスン、とても助かりました。
お年賀用にもなります。
一度は受けたかったおせちのレッスン。
市販のものは甘すぎたりで、あまり好きになれないおせちですが、手作りはやっぱりおいしいです。
最近はローストビーフをいれたりと、現代版おせちが流行ってきているみたいで、我が家も一皿にもりつけて、現代版の食材を混ぜたおせちスタイルがいいな~とレッスンを受けて今後のおせちスタイルの答えが見えてきました。

実家に持っていったおせち、大好評だったそうです。嬉しいな~。先生のおかげ。
でもでも、大みそかからホテルや旅館に泊まって年越しをして、作ってもらったおせちを食べるというのにも惹かれてます。(楽で素敵ですよね)
いろいろ試して自分なりのお正月スタイルを探していこうと思います。
おせちレッスンで知ったことは・・お雑煮に「はばのり」をいれるのって、千葉県だけだったのですね。知らなかったです・・。
小学校の業間休みとかも麦芽ゼリーも千葉だけなんですね。
言われないとわからない自分の県の独特の文化・・。ちょっと新鮮。